• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

 隠岐諸島に行ってきました

今日はクルマネタは一切ナシ

仕事で隠岐諸島に行ってきました

隠岐の島(島後島)の西郷港
西郷は、隠岐諸島の行政の中心地であり、もちろん、本土と隠岐を結ぶフェリーターミナルもあります








隠岐航路の本土側の起点は境港なので、隠岐汽船のフェリーには、ゲゲゲの鬼太郎が描かれているものもあります

一反木綿に乗れるなら、フェリーに乗らなくても行けるべ

と、突っ込んだ人は、これまで何人居たのでしょうねww





漁港エリアは、定置網漁船や中型巻き網漁船の基地になっているようです




朝凪の港に定置網漁船が水揚げにやって来ると、カモメと共にトンビも集まって来ます




島後島を後にして、島前諸島に向かいます




隠岐諸島は、主に隠岐の島(島後島)と、中ノ島、西ノ島、知夫里島が集まった島前諸島の総称です




島の間には、小さな無人島もあります




日本海の荒波に削られて奇岩があるのは、北海道の積丹地方とも似ています



中ノ島と西ノ島の間の水道に入ります



3個の離れ小島
「三郎岩」という名前がついています



「岩」だと、国際法上、排他的経済水域の基点に成り得ないのですが…
諸島の外側にあるわけではないので、「岩」でも問題はありません




中ノ島と西ノ島の間に橋をかけるんだ!! という気合いは感じますが…
おそらく
私が生きている間に、ココに橋が架かることはないだろうと推測します



狭い水道と言っても、すれ違う船もなく…




それにしても海から見る限り、島の道路はかなり整備されていて、バイクで走ったら気持ちよさそうです

レンタルバイクでもあればいいのに…
西郷港で手に入れた観光ガイドには、レンタカーは載ってたけれど、レンタルバイクの店は、なかったなぁ

Posted at 2014/05/30 20:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月12日 イイね!

納車準備

知人から、息子用に軽自動車を買うことになっているので、例によって納車準備をします



せっかく出かけるんですから


浜田漁港




ペイントでナンバー消すの面倒だから、ナンバーを写さない という横着が気に入っていますw





奥に見えるのは「浜田マリン大橋」


ぅ~~~~~ん

どっかの温泉街のストリップ小屋に居そうな名前…と、思ったのは、私だけ?w





なんだか、「ベタ踏み坂」チックに見えます

ぃゃ、たいした坂ではないのですよ
キャリイ君、空荷で5速で登れましたから

でも、正面から望遠で撮ると、奥行きが圧縮されて坂が強調されるんですね

例のCMの坂も、そうした撮り方らしいです


さて

納車準備

と、言っても、工具と工具箱を買ってきただけのこと



工具箱は、踏み台にもなる強度で、娘のオッティとお揃いで2個買いました

軽自動車のトランクって、狭いから、今、オッティに積んでいるコンテナは、キャリイ君に積み替えます


で、中身





差し替え式のドライバー、プライヤー、片目片口スパナが8mm、10mm、12mm、ブースターケーブル、三角停止表示板、それに、増設用のアクセサリーソケットが2個

ナフコは、ナポレックスのアクセサリーソケット扱ってるから、嬉しいです
1個税込407円
たしか、「背負う疲税」増税前は398円だったような気がします


 
工具類は、コレがまぁ、最低限ってトコロでしょうね

あとは、息子が自分で弄る気があるのなら、自分で買いなさい ってコトです


納車というか、引き取りは、来月中旬を予定しております
Posted at 2014/04/12 13:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年02月28日 イイね!

出たっ 14回目の引越し命令

4月から、山陰は島根県の西部に行け

と、
ケンミンSHOWのように異動内命を受けました

また、コレが、軽トラが似合う街

お土産はのどぐろ茶漬け?


ってか、市の名前だけ言っても…
多分、日本人のうち1億人位が知らないんじゃないか って位、マイナーな土地ww



てことで、明日からまた「引越し準備な日々」が始まります


小樽~舞鶴までは、高速フェリーで20時間ちょっと

舞鶴から高速乗って、4時間では足りず、5時間あれば余裕で行けるかな?


したっけ、着いたら2時か3時頃?

ぅ~ん
それはマズィww

Posted at 2014/02/28 20:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月26日 イイね!

こんなこともDIY

こんなこともDIY約20年ほど愛用したシャツが…

と、言っても、いつどこで買ったのか
憶えているわけではないのですが、
多分、20年以上前に買ったはず…

襟の部分が擦り切れてしまったので、
ボタンを外して、前後の身頃、袖と切り分けて
ウエスにします

色モノですが、綿100%で、長年着古してヨレっているので、ウエスとしては上物です(笑)



外したボタン…棄てるか?

ぃゃぃゃ

カジュアルシャツのボタンなので、マーブル模様が入っています


そだ

仕事用のワイシャツに付け替えちゃえ


てことで
見えない眼で針に糸を通すのに苦労するので、長めに針に糸をつけたら、
ボタン縫うのに糸が絡まるし、指に針刺しちゃうし…

慣れない針仕事

1時間以上かけて完遂




単身赴任ですから、ボタン付け位できないと…

袖口は、普段からカフスボタンを使うので、とりあえず1個付けておけば、ぃぃでしょw
Posted at 2014/02/26 14:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月23日 イイね!

今季 多分最初で最後のカキフライ定食

今季 多分最初で最後のカキフライ定食冬の味覚の王道とも言えますね

しかし…
北海道では、厚岸の牡蠣が有名ですが、
冬は全く見かけません

ってか、高くて庶民には手が届かないのか?


とはいえ、東日本大震災以降、瀬戸内産の牡蠣まで高騰して、高値安定になってしまっていると感じるのは気のせいなのでしょうか
それとも、一昨年まで住んでいた呉のスーパーが安過ぎたのでしょうか


兵庫産と言っても、恐らく岡山寄りの播磨灘産



6粒で120g…1粒20gの大粒ではありますが、コレで¥498

北海道までの「旅費」だと思えば、納得せざるを得ませんが、「初物」でもないのに
ぃゃ、私にとっては「初物」ですが^^;


カキフライは、タルタルソースでいただきます



本当は、いろんな野菜のピクルスを刻んだり、ゆで卵もクラッシュして入れるのでしょうが…
ひとり分なので、本気で作ったらタルタルソースが「一品」になってしまいます
あくまでも「ソース」ですから、ちょっとの量を、なんちゃってな作り方です

ピーマン、キュウリ、玉ねぎ、ニンジンをみじん切りにして、塩と酢を振ります
オリーブオイル、荒挽きコショウ、マヨネーズを入れて、まぜたら出来上がり(爆)





ぃゃ~ 「大粒」 ってだけあって、

食い応え十分でございました


オマケの動画は生ワカメ

キュウリと和えて…普通は酢のものにするのでしょうが、
私は酢のものが嫌いなので、針生姜と醤油でいただきます
Posted at 2014/02/23 19:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation