• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

いよいよ佳境です

明後日の午前中に荷出しの段取りなので、
今日、明日で一気に荷造りをします


3月2日 はじめの一歩




3月3日 取りあえずダンボール出してみたけれど、あまりやる気が出ていません







3月6日 食器棚をパッキングしちゃいました





3月15日 徐々に「諦め」も大事であることに気付き始めます





そして今朝  ちょっと焦りが出てきました(((^^;





キャリイ君にバイクも積みたいのだけれど
一昨日からの雪が止む気配がまだナィので…
予定を組みかえます
Posted at 2014/03/22 07:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2014年03月15日 イイね!

あいかわらず難敵のNTT東西

午前中、ブログアップしたあと、ネットの移転手続きのために電話を取りました

毎度毎度のコトだけれど、NTTは強敵だった(爆)
ってか、オペレーターがおバカなのかな?
マニュアル通りなのかもしれないけれど…
フローの線を読み間違えてる気がします

北ガスからは電話があり、24日のガス停止について承りました ってコトで、おまけに確認のメールまで届いてますから、完璧です

アッチのガス会社は、電話で4月2日の使用開始を登録してもらって、いちお、OKです
サクサク決まると気持ちいいですね
おまけに、意外にも都市ガス13Aとのことなので、コッチで使ってるガスレンジをそのまま使えます
ん? てことは自宅に寄らなくてもよかったのか?w


NTTは、廃止の手続きはネットではできないので、0120-166-166に電話したわけです

受け付けは9時からなので、少し落ち着くはずの10時半

お約束どおり、
「ただいま電話が大変込み合っていますそのままお待ちになるか、少し時間をおいてからおかけ直しください」

で、待つこと2分
オペレーターが出ました
や:「NTT西日本のエリアに引っ越すんで、東日本のフレッツを解約したいんだけれど」
オ:「お調べします お客さま番号をどうぞ」
や:「COP・・・・・・・」
オ:「お名前をどうぞ」
や:「・・・」
オ:「お電話番号をどうぞ」
や:「・・・」
オ:「お支払方法はいかがなさっていますか?」
や:「カードだったと思うけれど」
オ:「確認できました、それではいつまでお使いになりますか?」
や:「3月の24日まで」
オ:「では解約に伴う違約金をお調べします」
や:「ほ~」
オ:「お客様の場合、3月31日までお使いにならないと8,000円の違約金が発生します、いかがいたしますか?」
や:「だからよ、西日本のエリアに引っ越しだって言ったでしょ?」
オ:「NTT西日本に移転後もフレッツ光のご利用をいただけるのですか?それでしたら違約金は発生しませんが、この電話を西日本のIPセンターにお繋ぎしますのでこのままお待ちください
東日本の解約は3月24日で承りました
24日までにモデムの返送パックを送りますので、郵便局かローソンでご返送ください」
や:「西日本には昨日、ネットで申し込みしたんだけれど」
オ:「移転の場合にはこの電話で引き継ぎをしない場合、別途書面によるお手続きが必要になりますので、このままお待ちください」

前回、西日本の広島から東日本の小樽に引っ越した時は、そんなことなかったけどなぁ
囲い込みのために廃止/新規の手続きを敢えて面倒にしてるんだろうなぁ
ってか、「引き続きフレッツを使うかどうか」は問題ではなくて、そもそもNTT東がサービス提供できないエリアに引っ越すんだから、フレッツにしようがメガエッグにしようが違約金は発生しない ってのは、申し込みの時に確認してるはずなんだけどね~(爆)
引越しなんて、そうそうやるもんじゃないから、こぉやって言われると、素直に騙されてNTTグループに囲い込まれる人も、居るんだろうなぁ

もっとも、移転先の社宅は、NTTフレッツ光のVDSL装置が設置されているので、選択の余地はないのですけどね(笑)

で、待たされること10分以上
その間にタバコも吸って、トイレまで済ませちゃったのだけれどww

したっけ西日本のオペレーターに、転居先の住所言って
工事日を予約しようかと思っていたわけですよ

オ:「お客様のお申込先は、社宅でございますか?」
や:「そーだけど」
オ:「そうしますと、管理者様のご承諾が必要で、専門の担当の者が平日のみの対応となりますので、月曜日以降に折り返しお電話いたしますが、この場合、工事に2カ月かそれ以上かかると思われますが」
や:「は? 今、住んでる人が使えてるんでしょ?」
オ:「はぃ、サービスは提供させていただいております」
や:「で、なんで2カ月もかかるの?」
オ:「こちら、総合受付でございまして、お客様の移転先については専門の担当がおりますのでこちらではわかりかねます」
や:「は??? ま、いいや、月曜日以降に電話くれるのね」
オ:「さようでございます」

どぉやらね…
今、その部屋には人が住んでて、ネット使ってるから…つまりは「回線がいっぱい」だから、その部屋で新規の回線を増設しないといけない というフローを進んだのでしょうね
こんなオペレーターと話をしても無意味なので、素直に電話を切りました

確かに、新たに回線を引くとなると、電源やらVDSL装置の増設やら場合によっては建物内での配線工事やら…管理者の承諾を得ないといけない ってことになるのだけれど…

今住んでる人が引っ越すから私が入居できるわけなんで、ただ単に、今住んでる人がまだ移転の手続きをしていない、ってそれだけなんですよタブン

今住んでる人は、島根県内の引っ越しで、当然NTT西日本管内1回で手続き済む…というかネットでも申し込みはできちゃうので、簡単なんですね

社宅ネット生活7年になりますが…
顧客の囲い込みに必死になるあまり、かえって面倒だし、それならいっそタブレット+モバイルカードの方が快適?
なんてことを思ったりもするわけです



他には
バイクの火入れ、無事終了
半年放置してたから、2気筒火が入るまで、ちょっと時間かかっちゃったけれどw
ミラーも外したので、いつでもキャリイ君に積めますが、
雪がなぁ…

来週の日曜にはアスファルト見えるようになればいいけれど


荷造りは、ダンボール箱増殖中
そしてキッチンストッカーをパッキング





さ~て
今日は飲み会あるし
とっととシャワー浴びて布団しいてwww←カクシンハン
出陣の準備をしますかね
Posted at 2014/03/15 16:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2014年03月15日 イイね!

ホンキ出さないとw

荷出しまであと9日になりました

カウントダウン状態ですw
なのにブログなんか書いてると言うwww

心の片隅で、なんとかなるさ と、思いながら、反対側の片隅では、ちと焦り気味だったりもして

「普通の生活」を諦めれば、一気に片付くんですが
まだ未練があるんですね

テレビも見たいし、ラジオも聞きたいし、コーヒーだって、コーヒーメーカーでコポコポしたのをがぶ飲みしたい

だから、居間も台所も片付かないわけですが


今夜は送別会という名の大宴会
明日は二日酔いで食欲あんまりなくて、
月曜から金曜は仕事だから職場でメシにありつけるし

ちょっと、台所をコンパクトにしてしまおう というのが今日の「めあて」w



と、本文とは全く関係ありませんが

帝国空軍との合同訓練なんてのに参加したのでご覧あれw



たそがれどきに訓練が始まりました



救難隊のヘリにしては塗色がホンキで戦う色ww

ドアが開いた時にランボーみたいのがマシンガン抱えてないか、ちょっと怖かったですw




UH60Jは、ヘリとしては大型ですが、意外にも音は静かでした

パワーに余裕があるので、救難隊員が、ホイストで2名同時降下




担架を卸して病人を吊り上げるという訓練です





トワイライトの訓練が終わって、今度は日没後の訓練

支援機としてU125Aが訓練海域を旋回しながら、ヘリパイの空間識失調予防のために照明弾を投下するなどの支援を行う中、粛々と訓練が進みます




バスケットスリングに収まっているのは、ダミー人形です(訓練ですからね)

Posted at 2014/03/15 10:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2014年03月05日 イイね!

運送屋のお見積り

運送屋のお見積りニュースでも、消費増税前の駆け込み需要への対応のため、運送需要がひっ迫していて、3月下旬から4月上旬の引越しは控えてほしい…と、トラック協会が呼びかけている とか

ウワサでは、札幌~苫小牧の4トンチャーター便で20万円という見積もりも出ているとか

 
あり得ね~~~~ww
オレなら、2トン車レンタルして3往復しますわ(爆)

札幌~苫小牧って、高速使えば片道1時間程
キャリイ君で5往復位すれば、運べる量でしょ?

ってか、軽トラ軍団5台位集まって、バイトしねぇ? って話です
 

とはいえ、そんなことやってるヒマはありません

引越しを控えろと言われても…

4月1日付の人事異動の内命受けて、4月上旬に着任しなかったら…職務放棄でしょw

ってか、ウチの職場…遅くとも4月3日までには着任しないと怒られるww

なので、4月2日の着任を予定しているやまねこ♪
どぉしても2日までには荷物を届けてもらわないわけには行きませんから、トラ協のお願いを聞き入れるわけには参りません≪( ̄^ ̄)≫

とはいえ、単身引越しですから、トラックチャーター便ではありませんので…
路線便に混載でパレット3本、お願いすることになります

冷蔵庫、洗濯機、食器棚、レンジ台、椅子などなどの大物がソコソコありますんで、日通の単身パックだと…4本ないと納まりませんねぇww


という状況で来てもらったのが西濃運輸

ネットの口コミでは、相当辛口なことを書かれている西濃さんですが…
引っ越しマイスターの私には全く関係ありません

荷造りも梱包も荷解きも、全部一人でやりますから
戸口から戸口へ、運んでくれさえすればいいんです

前回、広島・呉から小樽にやってきたときは、見積もりに来た呉営業所のおっちゃんが、豪快に「単身2本口でいいよ!!」 と…あり得ない金額を提示してくれましたが、今回お願いした小樽営業所は、渋かった…

西濃運輸には、もともと「単身パック」という引越しメニューは、ありませんのですw
日通やヤマトの単身パックは、作業員込みのお値段ですが、ケージの高さが2mしかなく、どぉやっても4本必要です

運賃は距離別ですが、いずれにせよ最長距離なので、1本5万円程なので、20万円前後でしょうかね?

西濃は、路線便のパレット積みなので、底面積が同じでも、高さは2.5m位まで積めます
コレが3本だと、7.5㎥なので、2㎥のケージ4本と、ほぼ同じ

ただ、作業員が別なので、運賃はちょっとお安くなります


出てきた見積もりが、運賃12万6千円
荷役作業員が@1万3500円で、×階数

コチラは1階なので1人
アチラはまだ決まってないので、とりあえず仮置きで1人として、消費税やら保険料やら端数値引きやらなんやらかんやらで、
16万円でどですか?

アッチの社宅は5階建て
最悪、あと4人作業員増えると…21万円になりますが…運よく2階位なら…17万5千円で済みます


お願いします

しかし…
16万円のお買いもの、こんな簡単に決めちゃっていいんでしょうか?


い~んです


コレ決めないと、社宅の退去日も決まらないし、電気、ガス、水道、ネットの解約の手続きもできませんから


荷物は、24日の午前中に出したいな~♪
なんてお願いしちゃったりなんかして、津軽海峡フェリーをポチっと予約

 
Posted at 2014/03/05 19:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 引越し | 日記
2014年03月02日 イイね!

新天地

新しい勤務先からは、事務的な手続きのための書類提出の催促ばっかりが来て、新天地での生活ガイドみたいな情報は、全く来ません

ちなみに…
石垣島とか、対馬とか、いわゆる僻地の場合、異動を命じられた人の心の痛みを少しでも和らげるために、「住めば都」という慰めにもならないタイトルで、「生活には全然困らない」という励ましの情報が送られてきますw


私は、田舎暮らしは慣れたもんで、むしろ何でもそろってる都会地なんて住めないからいいのだけれど…

自分でグーグルマップで調べてみました




カー用品店は、イエローハットもオートバックスも、あります

ホームセンターは、広島に住んでた時にお世話になったナフコがありますね
あ~~
ナフコカード、棄てちゃったかなw

あとは…スーパー…

げっ
イオンがありません
マックスバリュも、ありません

ユメタウンがある…てことは、ゆめカード作らないといかん のかw

ガスは…プロパンなのか?
てことは、自宅のガレージに置いてあるコンロと入れ替えだなぁ…

義妹がオール電化のアパートに引っ越して要らなくなったLPG仕様のコンロ…
「お兄ちゃんが田舎に行ったら要るでしょ?」と、置いてあるのでした(爆)


電気は、60Hzになるけれど、今は何でもヘルツフリーになってるから、買い替えの必要はありません
ってか、24年前に結婚したときに、全国転勤に備えて当時は珍しかったインバーター仕様のモノにしておいたので、困らないのだけれど…
取説見ると、どの機械も、60Hzの方が効率がいいんですよね

全国統一してくれりゃいいのに…

まぁ、エアコンも持って行かんといけんので、やっぱり自宅に寄りますかw



退去に向けた掃除を始めますかww
Posted at 2014/03/02 10:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 引越し | 日記

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation