• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

福井県道・京都府道1号線

福井県道・京都府道1号線1号線ですからね…
走らねばwww

福井県大飯町の国道27号線と、
京都府綾部市の国道27号線を、
舞鶴を通らないでショートカットするルート

でも、大型車にはちょっとキビシそう

つまり、バイクには楽しくてしょうがない道でしたwww




ルートは、こんな感じ
地図上では110kmですが、行きつ戻りつ寄り途しつつ走ったので、約120km


 


沿道川土手には彼岸花が満開



地方によっては、血を連想する赤で忌み嫌われるトコロもあるのですが、この地方ではそこかしこに生えています
植えられてるのかなぁ?
球根に毒があるからモグラや野ネズミ避けになるという話も聞きましたが…
そんなに深い球根ではないから、その下を掘れば、問題ないんじゃない?


途中の集落の奥に、小さな滝

 


本人登場


って、顔、全く見えないしw
カカシでもよかったか?w


「きのこの森」… て、



お菓子ではなく、なにやら自然公園ぽい?

家族連れが結構沢山来てました
ナニか、イベントでもやってたのかな?

てゆーか




もちろん、キノコモチーフなんでしょうけれど………(笑)


ココから「超絶楽しい道」




無事に府県境に到達

 

かなり倒しこんだつもりだったけれど、まだ縁までは使えていません
でも、箱減りも多少は解消されたかなぁ…

このタイヤ、もう7年になりますが、距離にして1万3千km程しか走っていません
減るよりもヒビ割れの方が先に進んで寿命になるのかなぁ

府道1号線の標識見つけて止まったら、ソコは牧場

 


何やら「国宝」という看板に吸い寄せられて…
寺社仏閣には全く興味ないのに寄り途してみました



松尾山光明寺の二王門
「仁王」ではなく、「二王」なんですね

 

屋根は、桧皮葺でした
あまり手入れが行き届いているようには見えませんでしたが…手間もお金もかかるのでしょうね

 

コレが「二王」でしょうか
格子窓もなければ柵もなく、オープンなので光がよく届き、明るい分だけ全然怖くないw


府道を綾部に向かって走っていると、左手に東屋のある小高い丘が見えて、もしかして行けるのか?と、折れてみると、行けました




上林城址
ちょうど、草刈りが終わったばかり…まだ刈った草も片付けられていない状況で、昨日か?今日の午前中か? って位で、ナイスタイミングでした





天守閣跡だそうですが…見たところ50坪程しかありません
新興住宅街の一区画分位でしょうか?

こぢんまりしたお城だったのですね




独立した丘で、360度のパノラマ
眺めはサイコーです

でも、
取付道路はこんな道



このバイクじゃなかったら、入るの躊躇うような道ですわぁ

今日は、平地では最高気温が30℃近くまで上がったらしく、山の上でも道路わきの温度表示は27℃
暑かったけれど、楽しかったわ~


帰って来て、チェーンにグリス吹いて
金属部分は油拭き
カウルとタンクはワックス拭き
樹脂部品にはアーマオールして、カバーかけて仕舞いました

Posted at 2015/09/23 17:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | アネーロ | クルマ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

キャリイ 購入後の改良案 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 00:19:34

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation