• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

デジカメ台座の仕上げ進行中

デジカメ台座の仕上げ進行中まるで「硯」のようになりつつありますw
 
あと3回程研いで塗って、クリアを塗れば完成かと
Posted at 2011/09/28 20:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

プチ・リフォーム

プチ・リフォームキッチンの窓枠に、調味料棚を設えました

ビフォア・アフターを見ながらのアップですが、「ビフォア」の写真を撮り忘れています^^;

今まで、小麦粉、片栗粉、塩、砂糖の容器を、窓枠に載せていたのですが、コレでは窓が開けられません







そこで、窓枠ピッタリに杉の荒材をカットして嵌めこんでビス留めしただけですが、奥行きが10cmあるので、今度は余裕で窓を開けられます
Posted at 2011/09/25 19:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月25日 イイね!

燃費記録を更新しました!

ずっと前からエクセルで記録していたものを、コッチに少しずつ上げていきます

大量にあるので、一度にはムリだ^^;
Posted at 2011/09/25 09:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネーロ | クルマ
2011年09月20日 イイね!

燃費記録を更新

自宅まで往復1100㎞の旅では、3度の給油があります

最初は、広島から高速に乗る前の満タン給油
コレは、下道をチマチマ走って消費する分なので、だいたい16㎞/l 程度

高速に乗ったら一気に自宅まで無給油で帰り着きます
自宅に着くと、トリップゲージはだいたい525㎞

そして休みが終わって広島への帰路、やはり高速乗る前に満タン給油
この時点でだいたい550~600㎞てことになりますが、550㎞を超えるとさすがに「警告灯」が点くので、気味悪くなって10リットル位入れちゃうこともありますが・・・
燃費記録の整理としては、満タン法の正確を期すために、一度の給油量は多い方がいい ってことで、1回にまとめてしまいます
なので、燃費記録で走行距離が600㎞を超えていることもありますが、こんな距離まで無給油で走れるという意味では決してありません

もっとも、それでも40リットルを超えたことはないので、理論上は無給油で走れることになりますけれど^^;

最後の給油は、広島で高速を降りてから
つまり、往路と同じ給油所で満タンまで入れています


さて、今回の復路は、ドキドキでした

自宅で道路情報と天気予報をチェックしてから出発するので、覚悟はできているのですが、走り出すと情報量が一挙に減るので、ハラハラします

まずは自宅の最寄りのインターは東名高速豊川ICなのですが、連休最終日ということで、三ケ日~豊田はいつもの渋滞
渋滞の程度にもよりますが、普段なら20分以内で走り抜ける距離が、70分~110分になるようです
なので、二つ先の岡崎ICまでは国道1号を走ります

岡崎ICでは20km/h程のノロノロで合流しますが、すぐに50~60km/h位で流れ始めます
この加速局面では、追い越し車線も隙間が空き易いので、ソコを見計らって右車線に出れば60~80km/hの間の増減速で豊田JCTの予告標識まで走れます

予告標識が表れると、伊勢湾岸道方面に向かう車は、走行車線に1列に並んでしまい、速度が落ちるので、追い越し車線からの合流が難しくなります

しかし、慌てません
路側に分流車線が出てから分岐までは500メートルほどありますので、その間に湾岸方面に進む車は分流車線に車線変更していきます
そこで空いた走行車線に入れば、分岐手前から湾岸道方面が2車線になるので、分流車線の車間はどんどん開いていきます
ソコにズッポシ入れば問題ありません

豊田JCTの構造は、とても「美しい」と思います

伊勢湾岸道からは、「滝のような雨」でした
視界が制限されるためか、普段はビュンビュン流れてく第2車線が詰まっちゃったので、仕方なく第3車線を90km/h程で走行

キャリイ君が真ん中の車線で一般車両をごぼう抜きするなんて・・・ホントに珍しいことですww

京滋バイパスを走行中だったか、「広域情報板」で「中国宝塚事故渋滞3km」と表示が出ていたので、覚悟して向かって行ったのですが・・・キャリイ君が到着する頃にはすっかり片付いちゃって渋滞もハケていました
まぁ、深夜で交通量が少なくなったせいもあるのでしょうけれど

それを気にしながら中国道を走っていると、もっと驚くべきことに「山陽道福山西~本郷事故通行止め」
げぇぇぇっ
福山から下道かよっ と思いきや
それも、2時間後には解消して、何事もなかったように定刻通りの帰宅とあいなりました

Posted at 2011/09/20 22:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月06日 イイね!

年に一度のドック入り

あ キャリイ君ぢゃなくて、「私」のことです


今日は、人間扱いを受けてきました

半日の簡単な人間ドックです

「やまねこ」なんだから犬猫病院だべや! というツッコミは、受け付けません
犬猫は、タブン、クルマ運転できないはずですから、ホントにやまねこだったらココに居ませんからww



自覚症状のない、痛みのない病気で1週間位入院できないかな・・・

そんな、都合のよい夢は、あっさり打ち砕かれました



最後の内科医師の「診察」が、つまらなそうです


結果報告

身長・・・ちょっぴり縮んだww
体重・・・ちょっと減った
腹囲・・・変わらず てか、一瞥して「計らなくてもいいわね・・・」
しっこ・・・潜血反応が± ま、異状なし
んこ・・・異状なし
肝機能・・・異状なし 毎日の飲酒で鍛えてますから(ーー゙)
腎機能・・・異状なし てか、数値的には、標準値から外れて良すぎ
血液全般・・・一部異常値につき経過観察 いつものことです
視力・・・すばらしい!(両眼2.0) ただし、近くは見えない←老眼
眼底・・・異状なし
眼圧・・・異状なし
聴力・・・異状なし
腹部エコー・・・胆のうコレステロールポリープ(3mm×2個)は経過観察
       初めて人間ドックを受診した20年前に比べて体積8倍に成長w
心電図・・・まぁいいでしょう  ・・・((・・; ソレ、ドウィゥコト?
肺機能・・・異状なし 日々の喫煙で深呼吸してるから?
胸部X線・・・異状なし 石垣島でかけられた「肺気腫疑い」は、何だったんだ?
血圧・・・異状なし(117/78)
胃内視鏡・・・胃に日の丸紅斑数個、十二指腸に粘膜下肉腫1個 経過観察
心音等・・・異状なし





あ~~~

今年も、1万6千円、ドブに捨てましたw


Posted at 2011/09/06 20:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 282930 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation