• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

新潟遠征から帰って来ました

新潟遠征から帰って来ました佐渡島から見た本土の夜明け


まさに、「日本の夜明けぢゃ!」
ってヤツなのか?



11日間、新潟方面に遠征しておりました

まるで「春のような陽気」ww




出征前 小樽運河は凍っておりましたww

港で海とつながる運河ですが、川の水が流れ込んで「塩分控えめ」なので、気温-10℃位でこんな感じに凍るようです



あぁ
寒々しい



港の船溜まりも一部凍結





除雪の山の中に、長靴が片方

え?

この持ち主、どぉやって帰ったのかしら?

てかこの山の中に埋まってるのか∑( ̄□ ̄||




真っ白けw





今回のお土産動画


↑↑ 乗り物に弱い人はご注意!!


帰って来ると



小樽運河には雪が積もってます…

2月には、運河にキャンドル浮かべて
運河沿いの路にキャンドル並べて

「小樽・雪明りのみち」なんてイベントがありますが…

こんだけもっさり雪があったら、観光客が歩くスペースが無くなる気が…




金融資料館のライトアップ

今でこそさびれた小樽ですが、
その昔は今は亡き拓銀の本店があったり、日銀の支店があったり、北海道の金融・経済の中枢だったそうです


雪道を50分ほど歩いて帰宅




後輩君がキャリイ君の雪下ろしをしてくれていました


助かるやぁw


てか、今日から後輩君は1ヵ月の南方ロードに出ますんで…
その間、ぉぃらが後輩君のクルマの雪下ろしをすることになります(爆)


雪国暮らしは、お互い様やね~
Posted at 2013/01/19 07:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2013年01月04日 イイね!

小樽市街地をポテポテ散策

今日も軽く雪ハネした後、キャリイ君で街に出てみました

世間は今日が仕事始め

でもやまねこ♪はまだ休みwww




通路や駐車場を除雪した雪は、社宅敷地内の空き地に積んでありますが…

その高さたるや…ソリのスロープでも作るか? ってな勢い



-20℃を下回る名寄や陸別に比べれば、小樽の-10℃なんて、暖かいとは言うけれど…キッチンの窓は、結露が凍りついて美しいことになってます




めっこり雪が積もった小樽市街地小一時間の旅

↑↑40分以上ありますので、本当にヒマを持て余してる人以外はクリックしないで下さい

「あんでこんな長くてつまらん動画上げるんだよ!!!」

という苦情は、一切受け付けておりませんから( ̄^ ̄)
 


それにしても…
運河地区で客を待つ人力車

寒かろうて(>_<)





さ 南国気分で沖縄そばでも茹でようかなw
Posted at 2013/01/04 17:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2013年01月03日 イイね!

今日も雪ハネ♪

昨夜の嵐がウソのように鎮まった小樽

まだ、留萌方面は吹雪で通行止めになっているところもあるようです(by Air-G)

JRも運休している路線がかなりあるとか

正月休みが終わってUターンも始まってると思うのですが…
明日まで、厳しい寒さが続く予報になっています



小樽の今日の積雪は、たいしたことありません

今日も15cm位でしょうか?

昨夜、風が強かったので、クルマには積もらずにどっかに吹っ飛んで行ったww





舗装された通路の部分は、契約業者が未明に除雪してくれたので、

今日の雪ハネは楽勝


あんまり楽勝なので、正月休みで不在の右隣2台分と、左の隣りの隣りも除雪しちゃいましたwww



いつ帰って来るのか知らんけど


キャリイ君の駐車スペースは、除雪ではなく、踏み固めて、前上がりの斜めにしちゃってます

春までに、どんだけ高くなるのか…

 ぃゃ これ以上高くしたら、乗り降りが大変になりますから、程々にしときましょう
Posted at 2013/01/03 11:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2013年01月02日 イイね!

今日も雪ハネ

今朝は、契約の除雪車もやって来ませんでした

どぉいう契約になってるのかわかんないけれど
積もった雪の量もたいしたことないし
ヒマならいくらでもあるから、
駐車場の除雪を自主的に…





天気予報では『くもり』だったけれど…実際は『高くもり』
上空に雪雲がないので、海もハッキリスッキリ見えます
まったく…展望台並みの標高の社宅ですw





振り向くとソコにはスキー場ww



道央ではちょっと名の知れた恐怖の壁が3枚もあるスキー場@ウチから5分w
壁は斜度が最大40度位はあろうかと見え、まだ雪が定着していません
蔵王の横倉のカベ同様、ピステンも入れないだろうから、固められないしねw






あ~~~

ィィ天気だw


コレデホントウニユウガタカラオオユキニナルノカ?
Posted at 2013/01/02 12:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けました おめでとうございました(´▽`)ノ

北海道では、低気圧の通過で大荒れの年越しになる と、
天気予報では大騒ぎしておりました


確かに、石狩地方には暴風雪警報も発令されていて、大晦日は風がピューピュー啼いておりましたが、今朝の小樽はまっすぐに雪が降っています


道北では、大晦日の夜から停電が発生した地域もあったようです
紅白歌合戦が見られないぢゃん どころの騒ぎではありません
何しろ、氷点下二桁の世界ですから…




小樽の年越しの積雪は、こんなもん

12、3cmといったところでしょうか




『大荒れ』 と、騒いだ割には…ってな量ですが、

雪を落とさないことには動けませんから、これから雪ハネします



1年の半分近くを雪との闘いに費やしてしまうし、
社宅暮らしでは『ガレージライフ』も望めないので、そうそうクルマいぢりもできませんが、

今年もチマチマと触って行こうと思います


昨日、ストーブのメンテに使うためのキャブクリーナーをホームセンターに買いに行ったのですが、海沿いのホームセンター駐車場では強風が吹いていて、ドアが風に煽られて、ドアヒンジの付け根部が歪んでしまったのか、フロントフェンダーとドアパネルに段差ができてしまいました(TOT)

修正なんて、できんのだろぉなぁ 



ゴメンね、キャリイ君(;_;)
 
Posted at 2013/01/01 09:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation