• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

ダットサンサニートラック♪

国道9号沿いにある道の駅「ゆうひパーク浜田」の駐車場に、昨日も止まっていました

昨日は、用事があったので、左目で「オッ」と思いながらも本線を通過してしまったのですが、
今日は余裕あったので、後戻りして写真を撮らせていただきましたw



昨日も今日も止まってるって…しかも、ほとんど同じ場所
まぁ、時間も同じ位だから、偶然なのかなぁ?
それとも、オーナーはココで働いてる人?w


4ナンバーの貨物車なので、タイヤは貨物用の6PR



あれ? DSV01の145/R12って、キャリイ君と同じぢゃんw

鉄チンの金茶塗装も、トリムリングも、ぃぃですね~




この丸いエンブレム

NISSANじゃなく、DATSUNですよ

そういや、最近のNISSANの丸いエンブレムは、コレへの回帰なんでしょうか?
昔、日産のディーラーの看板は、丸いロゴだったもんなぁ




荷台には、板を張ってニスを塗ってあります

シートなし、雨ざらし直射日光ざらしだと、お手入れ大変でしょうねぇ

プラのコンテナも載っていて、実用感ありますが…マスキングテープ転がってるのは…そっち系のお仕事の方?




あらっ
最大積載量シールがないじゃないですかw
コレじゃ、車検に通りません

1200ccのサニトラ、500kg位、積めるのかしら?

しかし、こうして見ると、昔のクルマって、小さかったのねぇ
軽が大きくなりすぎだよ って話もあるのですが、おかげで高速道路も遠慮しながらも走れるようになったし、背が高いキャリイ君の方が、威圧感はあるようにも見えまする

Posted at 2015/01/20 15:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2015年01月18日 イイね!

通販の品 その2とその3

天気が良かったので洗車を終えて部屋に戻ると、ポストにメール便が入っておりました



心当たりはありますが…配送が1日遅れになってます

まぁ、届いたから、ヨィか


中身は



またしてもLED

60cmのテープLED 1,380円とT10ウエッジ球5個 2,700円
メール便なので送料は160円ですが、レビュー書くと送料無料になりますので、書きました



ちゃんと点いたよ…とw

こちらは、リアバルクヘッドの車高灯の予備として買いましたが…
ぇぇ、軽トラ、テールランプの位置が低いので、高速道路などで大型車が距離感を取りにくく、接近されてしまうんですね
車高灯を付けてからは、後ろにベタ貼りされることが少なくなりました

60cmもあるから…あんまりキンキラキンにしても恥ずかしいので…切って使いますが
残りを取っておくのかウインカーに連動させるのも楽しそうだけれどどうしようかなw




取り敢えず「ココに使いたい」って場所はナィのですが、6連のウエッジ球で1個当たり540円てのは、お安いので、ストックとして買いました
キャリイ君のルームランプに差し込んで点灯確認した結果、全部ちゃんと点きましたよ

でもね…一見、アルミヒートシンクに見えるデザインですが、フィンというより100円玉のギザギザ程度なので、放熱性=耐久性は低そうです
長時間連続点灯する部分には使わない方がいいでしょう

イオ君のルーム球とか、ハイマウントストップ球に…使えるかな?


さて、テープLED

昨日の「問題の通販」の品と、モノは同じみたいです



とはいえ、昨日のとは比べ物にならない柔らかさ
コレだったら、ヘッドライトのカーブに合わせて曲げて貼るのも簡単だったろうに…

リード線の取付け部の熱収縮チューブの処理が、かなりしっかりしていて、外れません



加工がしっかりしているのはいいのですが…自前の防水処理ができないので、使う時にはこの上からシリコン塗ろうと思います



と、ココまで書いてコーヒー淹れてるところに「ピンポーン」

第三弾が届きました

Amazonでポチったキャリイ君のエアクリーナーエレメントでしょう



て、でかっ!

玄関で受け取る時に、見た目のわりに余りの軽さに、「おっと」ってなりましたよ

箱を開くと



中身、小さっww

て、ブツは判っているのでいーんですけどね



厳重な梱包で、破損の心配はありません

ブツの代金はたったの972円
送料無料で、いーんでしょうか?

小田原から出荷されたようですが、この大きさの荷物をゆうパックや宅配便で送れば、1,000円以上かかるのに、ネット通販の送料ってのは、どうなっているんでしょうね?

イエローハットやオートバックスで買おうと思っても、2,000円は下らない品物なんですから、100円でも200円でも送料取って、トラック運転手の給料に反映させて欲しいと思うのですけどねぇ…


おっと
忘れるところでした
前の泥除けのプラリベット、復旧しました

 
Posted at 2015/01/18 14:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2015年01月17日 イイね!

今日はキャリイ君電気三昧

既に整備手帳やフォトギャラに揚げましたが
今日はキャリイ君のコードに絡まって遊んでおりました

通販届いたら1日潰れます遊べますw


まずは、ヘッドライト下のアイラインを新しくしました




続いてアクセサリーソケットの交換

 


調子に乗ってルームランプを増設

  


丸1日、遊べましたとさww


Posted at 2015/01/17 20:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2015年01月16日 イイね!

痛販の品…悲哀

先日のブログで予告しておりました、アイライン用の側面発光LEDテープが、
「ようやく」届きました




ついでに…と思って、トランスミッター、レーダー探知機、ポータブルナビ、携帯等充電器用に、2口×2個装備しているアクセサリーソケットを、4口タイプに交換しようと…
それから、先日出雲日御碕に出かけた時に水溜りに突っ込んで、前の泥除けのプラリベットが飛んでしまったので、それも買いました

が…
一昨日、ホームセンターでなんとなく店内を回っていると…
NAPOLEXの4連ソケットが…



567円

通販でポチっちゃったのは…



890円

NAPOLEXと、YACで、違う商品では?と思うかもしれませんが、販売者が違うだけで、製品自体は全く同じものです

300円以上、損しました


で…更に…

12日の祝日に注文して、翌13日に、受注確認メールが届きました

通販でも、日祝日はお休みってトコロも多いですから、まぁ、仕方ありませんね

でもね…



「発送は三日以内の予定をしております。」


は?「在庫アリ」の商品をポチったんですよ
しかも、実店舗営業してる店ですよ
今すぐ送れとまでは言いませんが、梱包に3日もかかるんでしょうかね?

ま~さか、そんなことないよね~

と、善意で待っておりましたら、発送通知のメールが来たのは昨日(15日)

確かに3日以内だけどよ…
どう数えるんでしょ?

1日以内 と言ったら、「その日」なんですかね?
だとすると、2日以内は、「翌日」、3日以内は、「翌々日」

つまり、自分が宣言した期限ギリギリで、しかも宅配夜行便のギリギリの時刻

佐川さん、頑張りましたw
追跡サービスを見ておりましたら、今日の昼には浜田営業所に到着
17時ちょうどに配達されました

しかし…荷姿を見て、あらまぁ
紙袋ですよ
つまり、クロネコメール便で、送料200円で送れるモノを、宅配便の佐川急便で送料790円

送料が安い方法を選択する ってのも、通販業者の大事なサービスだと思うのですが…ね


で、発送完了のメールを見ると、笑うしかありません



タイトルは、
「発送のご案内。 (発信専用、返信不通)」

あれれ? 送信専用のアドレスですか?
と思って、クリクリと下にスクロールすると、「問合せ先」のアドレスと同じです

つまりは、「もう発送してオレの手は離れたからもう問い合わせなんかするな」という意味でしょうか?

なのに…本文には

「万が一、行き届かぬところがございましたらご指摘下さいませ。」

返信不通 と宣言しているメールで、ご指摘下さいませと言われても…ドコに指摘すればいいの?

しかも、ご丁寧に、「深夜に京都を発ちますので追跡検索はそれ以降にお願いします。」と駄目押し

夜中にならないと佐川の追跡サービスにも登録されないんだから、問い合わせしないでね ってこと?
そんなにお客の相手するのが面倒なんだったら、客商売やめろよ と、思うのは余計なお世話かw


でもね



22時過ぎには、佐川の追跡サービスには登録されてましたよ(笑)


で、実は社宅のインターホンの調子が悪くて、最初に来た時には「ピンポン」が鳴らず「不在扱い」

不在配達票に気付いてすぐに戻って貰って受け取ったのですけどね


「梱包にも念を入れ「気持ち」もこめて出荷」したという梱包は、プチプチで包んで佐川の紙袋に入れただけですけど…まぁ、軽いですから、壊れるもんでもないしねぇw

早速開いて点灯確認に行きました

助手席足元に置いたバイク用バッテリーに直結すると、全部点きました
まぁ、それならよぃか~、明日、天気良かったら取付けよう… と、部屋に戻ろうとすると、足元に配線がポロリ

うがっ 取れてるし…

バッテリーに繋いだ方ではなく、フリーにしていた反対側(ココの側面発光LEDテープは、両端に配線があるので、半分に切って2本として使うこともできるんです)のリード線が切れて離脱していました



うがっ

まぁ…発送メールは「返信不通」だし、文句言ってもどーせロクな対応せんだろうし、代替品をこれから「3日以内に発送します」と言われても腹立つだけなので…
自分で修理しましたけどね

そもそも、細いリード線を、基板にハンダ付けして、熱収縮チューブで押さえてるだけなので、弱いと言えば弱いし、「防水」を謳っていながら、熱収縮チューブだけってことは、接続部に水は入り放題

なので、全部の熱収縮チューブを外してシリコン打ってチューブ戻してシールしておきました

コレで防水は完璧…と、思ったのもつかの間…

シリコン固まるまで洗濯物干しに吊るしておこうと思ったら、一部が「コキッ」と曲がっています

老眼の目でよく見えなかったのですが…



カバーが割れてるし…

チップ自体は発光していましたが、しかしコレでは防水性はゼロですから、この部分は外部には使用できないってことですねぇ

寒いからなのか…もしかして長期在庫品で劣化しているモノだったのか…


まぁ とにかく、惨々なお買い物でした
Posted at 2015/01/16 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャリイ | 日記
2015年01月13日 イイね!

今日から…え~っと…20連休

は?
北海道の学校の冬休みよりも長いぞww

休みとはいえ、前半は、緊急呼び出し対応のため、2時間以内の鎖付きですから、浜田で過します
後半は、交代で鎖を引き千切れることになっているので自宅に帰省しますが

どうしてこんなに長い休みがあるのか

2月5日から、怒涛の42連勤(だったと思う)が待っているためでして、
ちょうど今年度の公休のカウントの終わりが3月中旬なので、今月中に、1月、2月、3月の半分の分の公休を消化しないといけないのですね

4週8休ですから、2か月半=11週間で22休
こんなコトが起きるわけです


てことで、鎖に繋がれた休日
ヤルことと言えば、キャリイ君に遊んで貰う位でそ?

てことで、整備手帳にも載せていますが、4年半前にフロアマットに貼り付けたカーペットが、踵が当たる部分が消滅してしまったので、剥がして貼り替えてみました

 


古いのを剥がすのは結構大変でしたが…とはいえ半日もかからずに終わりました


キャリイって、純正のフロアカーペットって、ナィですよね?
もとより、お金をかけるつもりがあまりないので、仮にあったとしても、買わないと思いますが…
とはいえ、ゴムのマットって、靴が濡れてると思わぬところで滑ったりもするので、カーペットの切れ端を貼って、見た目もちょっとだけゴージャスにしていたのですけどね

やっぱり、室内用の安もん(6畳で3,980円)のカーペットですから、踵でグリグリしたら破れましたw

自宅のイオ君のカーペットは、スタちゃんからのお下がりですから、30万km分のグリグリに耐えているわけで、そういう意味では、純正フロアカーペットってのは、スゴいですねぇ


で、今日はこのくらいにしておいてやるのですが…

ネットでポチったLEDが届いたらやらねばならぬことが…

 

4年前に仕込んだアイラインLEDテープ、瀕死ですな

 

左は辛うじて2/3程点灯していますが、右目は全滅です

いつも、側面発光LEDテープを購入している「森の中のオーディオ屋さん」(楽天市場)でオーダーしましたので、明後日くらいには届くかなぁ…

Posted at 2015/01/13 14:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定…だった…のですが… ログアウトしなければそのまま使い続けられるらしーw 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
1112 131415 16 17
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation