• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

バランス

バランス左のスライドドアには、納車後すぐにフロントから剥がしたエンブレムを移設しましたが…
右は…

ナニもない



外壁の断熱塗装は、午前中で2度塗りまでできたので


昨日届いたアルファベットを並べてみる
両面テープは自分で貼らんといけんのね

天気はよかったけれど気温は10℃ちょっとと涼しかったので、ヒートガンで温めながらペタシ


(`・ω・´)b

今夜はみぞれ
明日の朝は雪が舞うらしい…
外壁塗装にはちょっとキビシイか?
Posted at 2024/02/11 16:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

暖かい世間は3連休

暖かい世間は3連休庭に埋めっぱなしのアネモネが、
暖かい陽射しにあられもなく開花w

世間は3連休で、普段はあまりクルマが走らないやまねこ♪家から見える、海に続く道の交通量も多め

やまねこ♪は1年365連休なので、「天気がいい3連休」だからと行って出掛けません
混んでるだけやんw
来週半ばには4月上旬並みに暖かくなると言うので、そのときに窓全開ドライブを楽しみます(花粉症もないのでw)

天気がいいので、朝から一仕事
アイリス大山の安もん高圧洗浄機を引っ張り出し、家の外壁を中性洗剤と洗車ブラシで洗って、ブシャーと水で流して、カチオンシーラーで下塗り




今日のところは寝室に接する南側と西側の壁を塗ります






断熱塗料1回塗りまで終わりました

明日も天気いいから、2回目の上塗りと、リビング側の水洗いまで、できるんじゃないかしら?

しかし…

水性塗料とはいえ、塗装用具の後片付けは、面倒なんだよな
ちゃんと洗わないとゴワゴワになってローラー使えなくなるから、風呂場で洗います



ネットでポチったアルファベットエンブレムが、メール便で届いてました

そのうち…貼りましょう
Posted at 2024/02/10 17:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

1月晦日は暖かかった

1月晦日は暖かかった風も穏やかで、暖かな予報だったので、
房総半島を横断して東京湾の見える
木更津港を目指しました

到着が昼前になったので、
木更津の道の駅「うまくたの里」
漢字では「馬来田」という地名(駅名)です



確かにピーナッツは千葉の名物ではあるが…木更津周辺ではなくむしろ北東部が圧倒的産地
外房住民としては、いい気分ではないw

いい気分ではないが、レストランでぼったくり飯に金を使う気はないので、売店にて地元加工の巻き寿司いなり寿司弁当を買う



連れは、こんなオサレ系のランチパック
クロワッサンド



目的地は中之島大橋


立派な橋だけれど、歩道橋
向こうの島に運動公園があるらしく、ところがこの場所、木更津港の船だまり入口になっているので、500トンほどの砂利運搬船が通れるように、めちゃくちゃ高いので、眺めもいいという、マイナー観光スポットです


「恋人の聖地」なる場所の横のベンチでランチ

!!!!

歩道橋なのに、コンクリートミキサー車が下って来る!



(゜◇゜)ガーン

欄干の取り替え工事中で、立入禁止
渡れない

残念だったな…と、笑われた気分w



気を取り直して帰路
早咲きの桜

今が盛りの紅梅

古墳が埋まっている丘

いとをかし


そして2月初日の今日も暖かかった

安もんの「簡易内窓」も、サボり気味



安もんゆえに、枠の樹脂素材もへにょんへにょん
陽が当たると撓んでしまい、隙間がズボズボ状態
取説にも、「隙間テープで補正して使え」と書いてはあったが…こりゃ隙間テープレベルではないので…
💪コメリに走るまでもなく、最寄りのD2にてアルミアングルを購入


切ってバリ取って穴開けてビス留めにて補強して、真っ直ぐに矯正しました

明日の朝は冷えるようなので…

安もんなんだから、安かろう悪かろうは当たり前
文句言うてる暇があったら、ワンコイン足して改良すればいいのではないかしらん?
Posted at 2024/02/01 22:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

かっとび♪でした

令和の世、エントリーカーとしてこういうクルマが販売されていないのが残念でなりません
Posted at 2024/02/01 21:38:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月17日 イイね!

昼は暖かく、ボランタリー作業

昼は暖かく、ボランタリー作業今朝はこの冬一番の冷え込みとなったやまねこ♪地方ですが、昨日、簡易内窓を設置して、寝室における外気温との差が5℃程度上がるようになり、感動しました

冷暖房のコスト回収と考えると、1.5諭吉はどぉなのかと思うところですが、毎朝の結露拭きの手間を省けると思えば安いモノかも知れません

陽射しのおかげでぐんぐん気温が上がりまして、スイセンも開花し始めました



知り合いを、ねこバスに乗せたときに、
「静かでステレオの音がよく聞こえる」
と、褒められました

知り合いの車は、11年超のホンダフィット

ねこバスに遮音シートを敷いたときに、
「あと1台分余っている」
と書いたのに、誰も
「くれ」
と言って来なかったので、ならば使います



カーペット剥がしてみると、なるほど
これじゃ、タイヤノイズ拾い放題です
防音材があるのは、運転席と助手席足元奥のエンジンルーム側のみ
他は防音材ナシでした
軽自動車では珍しくないですが…イマドキの普通車、もうちょっとナニかしてあるもんじゃないの?



だいたい75cmに切って、前と後ろに分けて敷き込みます
運転席のシートベルトセンサーのハーネスの引き回しには、驚きましたけどね
外すことが全く考慮されていませんので、真似する人は覚悟して下さい



大建の防音シートは、防音性能は高いのに、ハサミやカッターで簡単に切れるので、だいたいの大きさに切って車内に持ち込んだら、現場合わせで切れ込み入れながら敷き込むことができます
継ぎ目はアルミテープなどで塞ぐのが正しいのでしょうが、どうせこの上にカーペットが被るので、ソコまではやりません



サックサック…と作業はさほど手こずることなく進みましたが、それでも運転席側、助手席側合わせて5時間程

やって貰ったら工賃だけでも1万円オーバーですね

シート外して車内から発見されたのが

コイン5枚

工賃として頂けることになりましたw

試走がてら、4km程離れたホームセンターに行きましたら



これまた古めのVitz
これの1.5リットルモデルは、欲しかったんですがね
トヨタは一時期、Vitzやistといった小型モデルに1.5リットル、カローラには1.8リットルと、車格に対して大排気量のモデルをラインナップするという暴挙をやっていました
ミッション車だと、ディーゼル車のような「トルク乗り」ができます
30km以下でも5速のままでアクセル踏み増せば「グンッグンッ」と震えながら加速して、5速なのでそのままトップスピードまで行けるという横着な乗り方ができたわけですが…AT全盛の平成の世で支持されるわけもなく…そんなヘンタイモデルは、GRヤリスギくらいしか残っていませんな
あれは、見た目もヤリスギで、下品に感じるので欲しくありません(意見には個人差あります)

話戻ってホームセンターのVitz
フロント、サイド、リアのアンダースポイラーに、ルーフスポイラー
いわゆる「フルエアロ」

後ろに回ったら、高齢運転者マークが燦然と輝いておりました


Posted at 2024/01/17 17:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2025年5月、Yahoo!によるCAR VIEWサイトの買収に伴い、放置退会予定です 2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation