• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月25日

GLA45ブースト圧

下書き

こんにちは!


・・・


ブースト圧の設定をするか。



ベンツ,GLA45,ECUチューン,ベディアモ,コーディング

ノーマルはおおむね1.8キロだ。



ちょっといじってみる。



ベンツ,GLA45,ECUチューン,ベディアモ,コーディング

「瞬間」2.27キロ 汗



ちょっと下げてみる。

それでも「瞬間」2.1キロ・・・。



なるほど!これは相対圧ではなく
絶対圧で計算するのか!

確かにXENTRYで実測値をみても
絶対値で表示している。
私的には見慣れてないので困る。



いわゆる一般的な言い回しのブースト1.9キロ
くらいにしたいのなら

1013kPa+(1013kPa+X(kPa)=2900kPa
X=874になるよう増やせば良い??


係数が良く分からないので、技を使って
計算して、、、汗、書き込むと見事に
「瞬間」2.0キロになった。(写真撮り忘れ)


計算上は(合ってると思うが)1.925に設定した。


しかしここで思う。1.925キロにしたのに
「瞬間」2キロまで出る。オーバーシュートは
設定上出ないはずなのだけど・・・。


??を背負いながらまた実験をする。



ベンツ,GLA45,ECUチューン,ベディアモ,コーディング

しかし私がヘタレて踏めなかった・・・。(泣)



今回も業者対策云々を抜きにするが、
ブーストリミッターは2.2キロだ。

じゃあ何でさっき2.28キロを表示したって?
それは試しに2.25キロにしてみたからです。



ブーストを上げすぎると例のしーちゃん特性が
崩れてしまうので上げたくない。



ベンツ,GLA45,ECUチューン,ベディアモ,コーディング

紆余曲折、T氏のエロい走行テストもあり
整合性の秘密が分かって来た。そして実践。
何と!本当に1.93キロになった!

高過給圧ターボなのに恐るべき制御。

横浜S63K氏と同じような整合性の取れた
素晴らしい制御になった。

メルセデス・ターボは改変がとても難しいが
謎が分かれば何とかなる。



結果が出るまでは伏せるが、他にも様々な
考察が考え出された。

それが誠となるのならば、しーちゃんECUは
パーツの負担が軽くなることも証明できる。

おっと、ダメだった時のことを考えて
このあたりにしておこう。。。


最近首が痛くなってきた・・・。
S63の時に似ている(爆)



また報告する。



・・・



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/25 13:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年4月25日 13:18
お疲れ様です
今朝ほどはありがとうございました🙇

三十うん年前はブースト圧を1.5以上に設定するとキチ○イ扱いされたものでしたが、2.28って‼️凄すぎますね😵
コメントへの返答
2018年4月25日 22:59
お疲れ様です〜😄
私も1以上知りません💦
私は気違いですね〜(笑)

と言うか、標準が高いんですよ😅
2018年4月25日 18:09
自分は手が痛くなってきました。
片手でステアリングを握るテストを何度もしているので(爆)



コメントへの返答
2018年4月25日 23:01
取材ありがとう〜😄✨✨
素晴らしい絵が撮れてました!
これは開発も喉から手が出る?😄

あとはにーさんからイジメられたので
私は胸が痛い…(≧∀≦)
2018年4月25日 21:44
私はRACECHIPを取付けていますが、4速で全開くれた時の、PEAKホールド過給圧は以下の通りです。
・オリジナル:1.85kPa
・EFFICIENCY:2.20 kPa
・SPORT:2.30 kPa 自分的には、限界かなぁと感じます。
・RACEもあるのですが・・・おそらく2.4~2.5kPa位いくと思います。。。低めのギヤでは大丈夫かもしれないとは思うのですが・・・高いギヤでの高負荷時のハイブーストによるトラブルが心配で使えません。
コメントへの返答
2018年4月25日 23:11
コメントありがとうございます😊
ECU上では実測2.2キロだと思います(これ以上は絶対に上げない)ので、
私的にはサブコン特有の信号ごまかし分の増加が怖いです(*⁰▿⁰*)

あくまでも私が出した過去の結果からのフィードバックですので鵜呑みになさらず🙏

思う推論は多々ございますが、現状シャシダイ結果が無いのでこれ以上言及出来ません…🙏

プロフィール

「年末特集 W176A45後期 火吹き(炎色選択機能は開発中)とECUチューニング外国データーメーカーの実態例、お店側が思うことなど、他では絶対聞けない生情報! http://cvw.jp/b/772420/47547699/
何シテル?   02/23 09:12
現在家内のHFC26型セレナに乗せて貰っています。 最近は開発研究でメルセデスをいじっております。 基本はDIYで快適志向に向けています。。。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
★家内の車です★ ブログに徐々にですがHFC26の記事も書いています。 趣味でコ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しーちゃん号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
メルセデス10台目です。コーディング開発とECUチューニング開発、たまにDIYしたくなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス9台目です。AMG SPP+です。また乗ってみたくなりました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス8台目です。コーディング開発車両にしようと思いましたが、メーター改ざん扱いで返 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation