• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃんSのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

(ミニ解説付き)ベンツR231 SL550後期 コマンドのパワーメーター表示上限撤廃

下書き


こんにちは!


表題の通りでございます。

先日の記事
http://blog.livedoor.jp/s30shiro/archives/52109262.html


この時に記事に致しました内容はシャシダイの
数値より低く出ていて不完全な状態で、、、
ありましたが、(すみませんです。。。)

データーに目星をつけて改変致しますと
今回は大丈夫でした。良かったです。



R231のSL550後期は純正状態ですとどうやっても
455馬力と700Nm以上の表示は出来ませんが、



ベンツ,コンピューター,ROM,ECUチューン,書き換え

しっかりと上限撤廃出来て視覚的にも
チューニングを楽しむことが出来ます。



ベンツ,コンピューター,ROM,ECUチューン,書き換え

上限撤廃を確認出来て良かったです。


しーちゃんは実験が出来ませんのでどうしようかと
思っておりましたら私を大好き♡♡♡という方より
ご協力を頂くことが出来ました。


愛媛県松山市のフリーク様
にご協力を頂きました。


本当にありがとうございます!



どうしてR231のSL550後期は純正状態で
455馬力と700Nm以上の表示が出来ないと
いいますと、



ベンツ,コンピューター,ROM,ECUチューン,書き換え

しーちゃんはデーターの秘密を
見つけてしまったからです。

データーの一部をマスクしてごめんなさい。
もう少ししーちゃんの独壇場の利点として
お許し下さい。

画像の通り、455馬力と700Nmのリミッターが
あるのが分かります。もちろん係数がかかって
いますのでECU上の実際の数値は違います。

しーちゃんECUのパフォーマンスで純正表示の
メーターが振り切ったら見た目も乗っても
気分良いですよね!


データーを書き込んだりする作業だけではなく
実際に生データーを検討していくことで分かる
ことの良い例であろうかと思います。



良く開発出来るな!
良く作れるな!
やっぱりしーちゃんだね!
しーちゃんECUいいね!

と思って頂けましたら拍手ボタンいいねボタンで
応援よろしくお願い致します。



いつもお読み頂きありがとうございます。

ブログ内での質問はちょっと・・・と思っておられる
読者様はコメント欄ではなく直接私に質問のメールを
頂けますと嬉しいです!

また、アイオーク紹介希望者の受付実施中です。

最近は日産コンサルト3(4)や3+、そしてベンツの
青森発VEDIAMO(ベディアモ)コーデング開発や
SDコネクトなど故障診断機の話題も出ています。

加えてDTS-MONACOも導入しました。
更にベンツECUチューン、書き換えも挑戦。

私の分かる範囲・経験した範囲で情報を
どんどん発信していきますので
これからもよろしくお願い致します。

Posted at 2022/03/14 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ関係 | 日記

プロフィール

「年末特集 W176A45後期 火吹き(炎色選択機能は開発中)とECUチューニング外国データーメーカーの実態例、お店側が思うことなど、他では絶対聞けない生情報! http://cvw.jp/b/772420/47547699/
何シテル?   02/23 09:12
現在家内のHFC26型セレナに乗せて貰っています。 最近は開発研究でメルセデスをいじっております。 基本はDIYで快適志向に向けています。。。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
★家内の車です★ ブログに徐々にですがHFC26の記事も書いています。 趣味でコ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しーちゃん号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
メルセデス10台目です。コーディング開発とECUチューニング開発、たまにDIYしたくなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス9台目です。AMG SPP+です。また乗ってみたくなりました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス8台目です。コーディング開発車両にしようと思いましたが、メーター改ざん扱いで返 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation