• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

六義園の枝垂れ桜

仕事が予定外の早上がりとなり、慌てて桜が開花している所を検索。
夕方から六義園に2時間程撮影に行ってきました。
例年は22日からライトアップが開始されるようですが、予定外の早咲きで今年は20日から開始していたようです。

 
しかし、時間帯としてはライトアップを目的としましたが三脚は使用禁止でしたorz
 



  

到着は17:30頃。
もう少し早く着ければ逆光で撮れたのに・・・残念。

1



この頃丁度ライトアップが開始。
ライトのあたり方によっては白の強い枝垂れ桜も淡いピンクに変わります。
  

2



絞って撮りたいけど、F2.8でガマン。
この時間帯はせめて一脚が欲しいところです。
  

3



4



5



この辺が手持ちの限界でした。
  

6



以下の2枚は、見物客が少ない場所だったので三脚使っちゃいましたw
というより、三脚使いたい人はこの辺で撮るルールのようになってました(笑)
 
7



8



いよいよ春本番ですね。

明日は始発電車で出撃してきます♪ 
ブログ一覧 | 写真 (東京都) | 日記
Posted at 2013/03/22 21:53:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2013年3月22日 21:58
こんばんは。

うわー!7の下で刀振りたい!

7の写真ipadの背景に登録(。-∀-)σポチッ
コメントへの返答
2013年3月22日 22:03
こんばんは♪

スゴイ人ごみなんで振る前に逮捕されますよ(爆)

ありがとうございます(^ ^)/
2013年3月22日 22:00
こんばんは。

三脚使えないライトアップは厳しいですね。
でもしっかりと撮れているじゃないでしょうか。
3枚目はとてもいい感じです。

明日は始発で・・・
私は一脚持って、牛ヶ濠方面からです。
コメントへの返答
2013年3月22日 22:09
こんばんは。

入り口で一瞬引き返しそうになりました(泣)
無理矢理、三脚を一脚代わりに使ってたりもしましたがめんどくさいですねw

ありがとうございます<(_ _)>

ということは・・
多分、同じ辺りですかね。
2013年3月22日 22:00
こんばんは(^o^)/

まさに春本番という咲き誇り具合ですね♪

7,8は幻想的な雰囲気があって素敵です(*^^*)
コメントへの返答
2013年3月22日 22:13
こんばんは(^ ^)/

都内で最も早い満開かと♪

どうもありがとうございます。
夜の空を一緒に入れて長秒露光するとこんな感じになりますね(^ ^)
2013年3月22日 22:07
こちらはまだ固いつぼみ状態です(^_^;)

枝垂れ桜はきれいですよね~
一昨年(デジイチ買う前)に京都の醍醐寺の枝垂れ桜を見に行きましたが、
それはそれは素敵でした(*^_^*)

今年は桜の名所と呼ばれてるところに行ってみようと思ってます(^^)v
野球で遠征したついでに、こっそり抜け出して(^_-)-☆

7番が好きです\(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月22日 22:17
でも、そちらも今年は早いでしょう♪

何が一番とは言えないけど、枝垂れ桜は好きですね。でも、京都のソレには到底敵わないよ(^ ^;

デジイチ持ってて桜撮りに行かなきゃ日本人じゃないよね。是非、京都の桜を!(^ ^)/
または、桜の木のあるグラウンドの下で♪

7番、あざーっすm(_ _)m
2013年3月22日 22:14
こんばんは(*^^*)
20日はありがとうございました\(^-^)/

6もすてがたいけど7、8ですね♪
さてA3で貰う為に額縁買わなきゃ(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年3月22日 22:20
こんばんは♪
いやいやとんでもない。

おお、今回は偏ってるなぁ。

「A3ノビ」 までOKだからね。
安ければ1980で買えるよwww
2013年3月22日 22:23
ポンさんこんばんは~

六義園はも何年も行ってないなぁ~
結構,混み合いますもんね.

7と8の構図に憧れます.
はやく12mmからはじまるレンズが欲しい...
コメントへの返答
2013年3月22日 22:29
masaさん、こんばんは♪

因に僕は始めてでしたw
人も多いし、狭いし、、そして三脚不可orz

超広角は一本欲しい所ですね。

因に8は31mmです。
なんとかそれっぽく撮れる構図もどこかにありますね。でも、桜が散ってしまう前にどうぞ(笑)
2013年3月22日 22:23
おばんです。

ライトアップならではのNo8の月と桜がいいですね~♪

明朝の出撃はImpact!さんと会いそうですね。
私も起きれたら半蔵門側から攻めてみようかと。。。
起きれたらですけど(笑
コメントへの返答
2013年3月22日 22:30
こんばんは。

やっぱりそうなりますね(^ ^;
どうもありがとうございます。

よかったら半蔵門側から武道館方面にじわりと近づいて来てください♪

起きれたら(笑)
2013年3月22日 22:26
こんばんは♪

六義園といえばライトアップした例の桜を思いださせますが、夕陽に染まった桜もまた美しいですね。
しかし三脚×なんですか?あそこ。じゃいけないな(笑)一脚はどうなんでしょう?

朝一番で都内に出撃ですね。人も少ない時間に皇居の桜ですか?期待してま~す。
(私は人いっぱいの桜になりそうですw)
コメントへの返答
2013年3月22日 22:34
こんばんは♪

例の構図なんですが、あの人ごみだと100%撮れません(笑) 夕日の時間帯は逆光に透き通った状態で撮れるのでいいですね!

三脚禁止は衝撃でした(泣)
一脚なら文句は言われませんよ。

朝イチで行ってきます!
人いっぱいですかw どこだろう〜。
2013年3月22日 22:42
こんばんは♪

今年は本当に早咲きですよね…。

7~8の写真…こんな素敵な写真を撮れるようになりたいです(´Д`)。

と言いつつ、手持ちで撮影された写真もどうやって撮ったらこんな風に撮れるのか…気になります(笑)。
コメントへの返答
2013年3月22日 23:13
こんばんは♪

早過ぎてかなり予定狂った(^ ^;

7、8は三脚使えば同じように撮れるハズ!
機材の違いはあるけどねw

手持ちの写真・・大は小を兼ねるって事で。
三脚はかろうじて一脚にもなりますよ(笑)
あとは、ISO上げてSS稼ぐしかないですねぇ。
2013年3月22日 23:19
こっちはまだ咲いてない(;´Д`)

来週末くらいなら咲いてそうなんで祐太連れて散歩がてらに撮りに行こうかな(^o^)

コメントへの返答
2013年3月23日 11:14
西から順に咲きそうなもんだけどねぇ?

いいなぁー京都行きたい!(違

あ、子供撮る人は桜を撮り忘れたりするからご注意を!(笑)
2013年3月22日 23:21
桜サクラ~(´∀`*)
ぷっくり~っていうよりは、ふぁさってカンジだね( ・ω・)ジー
早く春にならないかなぁ
こっちは寒くてサクラ咲いても凍りそう(爆)

ぷっくりした美味しそうなサクラちゃんを、ウサギさんと共に撮るのだ!!

ライトアップは、桜がキラキラ綺麗だね♪
早くお花見行きたいなぁ~お団子持って(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年3月23日 11:22
枝垂れ桜はちょっと違うよね。
満開とか聞いたけど結構つぼみがあったし(笑)

今日のはふっくらしてたよ!
でも、福島で見た桜の方が更にぷっくりだったような_

ウサギさんさんが桜柄のウサギさんとサクラを撮る?
早口言葉になってる(爆)

うーん、でもライトアップは苦手かも(^_^;)
それ、花より団子じゃん!(違
2013年3月22日 23:23
兵庫の西はしですが今日やっと早咲きの桜が咲いてるの見かけたとこですよ(^^;;

いやぁしかしイイの撮られますね(^ω^)

僕も7番頂いちゃいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2013年3月23日 19:13
西の方が早そうなイメージあるけどなんでこっちの方が早いだろうね?(^ ^;

どうもです(^ ^)/

ん〜、どうやら7が一番人気?
個人的にはイマイチなんです、不思議なもんだ(笑)
2013年3月22日 23:24
こんばんは!

私は6番の光が入り乱れた感じが好きですね~

7,8もなかなか良い構図で撮ってますね。
コメントへの返答
2013年3月23日 19:15
こんばんは!

僕も6が一番気に入ってたりします♪
これでコントラストも彩度も未調整なんです。
独特な色が出たな〜っと(^ ^)

ついでに広角で撮っておこうと思った程度の7、8が人気みたいですね(^ ^;
2013年3月23日 0:08
はじめまして(^^

見事な桜の写真にうっとりしました(^^

7と8が特に好みです♪
月明かりが透ける桜…どストライクです!
コメントへの返答
2013年3月23日 19:21
はじめまして!
コメントありがとうございます(^ ^)

こちらこそ覗かせて頂いておりました♪
機材の性能をフルに活かした作品の数々、とても刺激になります(^ ^)

ありがとうございます。
7、8は月が出ていなかったら撮らなかったかもしれません。星空の撮影でなければ、画に取り入れたい所ですね♪
2013年3月23日 0:29
こんばんは(~o~)
今年はお花見の予定が出来そうにもないので
このフォト鑑賞させていただいて今年のお花見
とさせていただきます。

おっーきれいだわさ!(^^)!
コメントへの返答
2013年3月23日 19:23
こんばんは(^ ^)
お花見の予定は各地でズレてしまったようですね。
お忙しい方も沢山いらっしゃるでしょうし(^ ^;

みんカラ内で充分にお花見できるかもしれませんね♪
2013年3月23日 0:32
三脚使用禁止は厳しいですね(^◇^;)
それでもこの時間帯にしか撮れない幻想的な夜桜♪
見事な写真にウットリです(´∀`人)

早く桜咲かないかなぁ~(*^m^*) ウフフ
コメントへの返答
2013年3月23日 19:26
ライトアップをウリをしているのに、三脚使えないってどゆこと?って(泣)
公園自体はそこそこの広さなんですが、この一本桜の周りは通路が狭いんですよね(^ ^;

月あかりが味方してくれたかもしれません。
お先に楽しませてもらってすみませんw
2013年3月23日 0:50
やはり、皆さんが書かれているように、7・8がイイですね。
うちのカメラだとISO400くらいまでしか上げられないからこんな写真は撮れないかなぁ?

ちなみに昨年は4月25日に桜撮っているから、関東とは1か月のズレがあるようです。
コメントへの返答
2013年3月23日 19:33
そうなんですね。実は僕はそれほど気に入ってないんです。アップしといてよかった〜(爆)

ここにアップした写真は最高でISO400ですよ。
というよりレンズの明るさも影響しますね。

昨年はこちらも4月頭はどこも咲いてませんでしたよ。今年は記録的な早さですし。
新潟の満開予想は4/13と出てますね。
2013年3月23日 3:03
素敵ですねぇ桜♪

今は私も毎日カメラ持ち出しています^^v

毎年同じ場所での撮影が多いですが、それでも楽しみですね^^v
コメントへの返答
2013年3月23日 19:36
そちらも随分咲いてる頃ですか?

いつどこで何を撮るかわかりませんよねw

つい撮影スポットを追いかけてしまいますが、毎年必ず見る近所の桜が咲くとほっとしますよね(^ ^)
2013年3月23日 8:30
おはようございます。

僕も7が好きですね。
夜桜ってめちゃ綺麗ですよね。

僕も今年も撮りに行くぞ!
っていうか撮って撮って練習だ!

僕は構図が難しいと言うかセンスがない。
ポンさんの見てるとホント勉強に
なります♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年3月23日 19:44
こんばんは♪

ありがとうございます。
7に集中するところにビックリしてますがwww

是非、芸術的なガンプラとコラボお願いします(^ ^)/
商品だとそういうわけにはいきませんかね?(笑)

構図はセンスを問う前に基本が沢山ありますし、僕の場合も特別な事はしてませんよ^^
2013年3月23日 8:32
桜綺麗ですね(≧∇≦)b
北海道はまだ雪景色です(;_;)
コメントへの返答
2013年3月23日 19:50
一足お先に春を迎えさせてもらってます(^ ^)/

この時期は本当に同情します。
春が待ち遠しいですねぇ(^ ^;
2013年3月23日 8:59
(*´∀`*)ノチャ

桜はやっぱり夜桜がキレイですなぁ〜!

7番ポスターにして下さい( ̄∀ ̄;)

僕も桜ミラーレスで今春は頑張ってみます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年3月23日 19:54
(・0・ )コバハー

僕は朝の桜が一番好きです(爆)

そんなにデッカくプリントできませんw
お金だしてくれればやるけど?www

桜ミラーレスってなんだ?(爆)
娘さんと一緒にコラボしてね^^
2013年3月23日 9:07
(*´∀`*)ノ。+.・*こんちぃ.・+.

やはり夜桜は綺麗ですね♪
こちらはまだ咲いてないので裏山です(爆)
コメントへの返答
2013年3月23日 20:09
( ´ ▽ ` )ノ こんばんは〜

夜桜は見てるだけがいいかもです〜(笑
これだけ早咲きなんでももうそろそろじゃないですか?(^ ^)
2013年3月23日 14:35
こっちが咲くのはいつになるやら。。

今はアルプスの残雪がきれいだよーぅ\(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月23日 20:10
長野は場所によって全然違うよね。
でも今年は早いだろうなぁ。

雪残ってるウチに上高地行くぞ〜♪
2013年9月13日 18:52
やっぱり8番写真でしょう。これは幻想的でしかもponさんの優しさが表れている写真のような気がします。
良く手持ちでここまで撮られましたね。isoはどのくらいで撮りました?
コメントへの返答
2013年9月13日 23:20
やっぱり8ですか!(>▽<)
そんな風に褒めて頂いたのは初めてかも。
ありがとうございます♪

あ! 7,8の2枚は人が少ないエリアだったので三脚使いましたwww
一応、8番は16-35mm(31mm)/F8/25秒/ISO400 です。

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation