• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

東北桜行脚 Part2

連投になりますが、前回の続きです。
( 2回に分ける意味なかったか? )

4/28 本当はこの日の夜に帰るつもりでした(笑)

詳細は後程にして・・

福島を回ってから帰る予定でしたが、吾妻PAまで南下してからなんとなく米沢方面へ進路変更(笑)
途中で桑折町の半田山自然公園へ寄りましたがここの写真はボツです。



上杉神社、松が岬公園 15:00到着。

桜より気になる米沢牛(笑)




上杉米沢藩と言えば鷹山公!





ちょうど桜が満開だったので花見客も含めて大賑わいでした。




この後、なんとボビーさんとまなpさんが松島に居る事が判明。
軽い気持ちで米沢に居る事を伝えたら、仙台に戻って来いとか言うし( ̄ε ̄;)
これから帰るんですけど?って言ってたのにねぇw




ひとまず心を落ち着かせて米沢牛を堪能しましたw






夜桜も満喫できそうな見事な咲きっぷりだったので
ライトアップまで時間を潰しましたがこれが正解でした。






































これだけ見事な夜桜が見れるのに、夜はガラガラで自由に撮影できましたw
都内じゃ考えられないと思いますが。




で、話を少します。

結局この日は米沢に宿泊して、翌日にボビーさん、まなpさんと昼食を食べてから帰る事に(笑)
この後も少し予定外の事があって、翌朝なぜか20km程北上(汗




歌人を目指す4人にとっては願ってもない待ち合わせ場所。
斎藤茂吉記念館にて(笑)









茂吉先生をF2ボケw






駅があったんですねぇ、さすが茂吉先生。





写真はありませんが、この後は高畠ワイナリーにも寄りました。
美味しそうなワインが飲み放題でしたが、もちろん運転手は飲めません・・|д・)チラッ




昼食はさらに南下して米沢近辺でという事に決めて・・・





二日連続の米沢牛w




以上で 約ニ日半のグルメの旅は終わりです(違
今年の桜の撮影はこれで終わりですかね。


長々とご覧頂きありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 写真 (山形県) | 日記
Posted at 2013/05/03 21:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年5月3日 21:31
こちらでもこんばんは♪

米沢牛うまそ~。お土産あります??w
私の中では桜のテンションはとっくに終わってしまいましたが、米沢の桜は見事ですね(^^)/
ライトアップされた桜にGWだというのにガラガラというのは、ちょっとさみしいものがありますね。
撮影には有利ですけど~。

東北のおいしい旅、お疲れ様でした~(^^)v
コメントへの返答
2013年5月3日 22:03
連コメどうもです♪

食費が嵩み過ぎたのでお土産はありませんwww
美味しかったですよ〜。
僕も桜は沢山見たのでもういいかな?と思ったんですが、見ると撮りますねw
ここの桜は予想以上によかったです。昼も夜も自由に三脚使えました(^ ^;

ありがとうございます(^ ^)
また明日からどこかに出撃します♪
2013年5月3日 21:31
こんばんは(^^)

素人ながら…
あのカモメの迫力はゾクッとしました(・_・;
ああいう場面場面での表情というか、羽の動きとかあの風の中でこんなふうになるんだと(゚o゚;;
すみません意味不明でw
ニュースで、まだ弘前市が桜2分咲きだって言ってましたよ^_^
コメントへの返答
2013年5月3日 22:07
こんばんは(^ ^)

うんうん。
オレもビビったからその気持ちはよくわかる(笑)
全然意味不明じゃないし、何かを感じてもらえるだけでも充分嬉しいですよ(^ ^)/

弘前城は満開予想がどんどんずれ込んでますね。
本気で狙ってたのに。ってか、最近どこも寒いし・・変な気候ですよね(^ ^;
2013年5月3日 21:51
夜桜すごい素敵(*^_^*)
水面に写る桜がなんても言えない美しさ。

途中から桜旅から徐々に食の旅になってたのは気のせい?

濃いGW前半をすごしてたんですね(^_-)-☆
僕はほぼ野球でした(>_<)
コメントへの返答
2013年5月3日 22:13
ココはなかなか凄いでしょ?(^ ^)
ほとんど無風だったから映り込みもくっきり♪

途中からじゃなくて最初から食べまくってたようなwww

遠回りなんで身体にこたえましたが(´Д` )
やる方じゃなくて応援だけで?
ごくろうさま〜(^ ^;
2013年5月3日 22:04
こんばんは~。

水面が鏡のような美しさですね~。

米沢牛三昧・・・・羨まし~。
コメントへの返答
2013年5月3日 22:16
こんばんは♪

ほぼ無風で三脚は使い放題!
最高の条件でしたよ(^ ^)/

美味しい物でお腹いっぱいですが、財布の中身は空腹状態です(笑)
2013年5月3日 22:07
夜桜 素晴らしいです。

しかもガラガラなんて羨ましい。

あっ! 米沢牛おいしそう
コメントへの返答
2013年5月3日 22:19
最後まで桜を追いかけた甲斐がありました♪

昼間もそれほどじっくり撮るカメラマンは少なかったのですが、夜になってビックリでした。好きな所に三脚をセットできる喜びw

今度から喜多方ラーメン→米沢牛のルートを確立させたいです(爆)
2013年5月3日 22:29
5年前に米沢は行ったのですが、よみがえりました~

桜 すばらしいっす。
コメントへの返答
2013年5月3日 22:37
そうでしたか〜。ありがとうございます^^

米沢牛、どこで食べましたか?(笑)
2013年5月4日 0:28
Part2ですでに見応え十分ですね(*^^*)
今からが見頃の東北3県♪
彼女さんとカメラデートなんて最高じゃないですか(^^ゞ

写り込み素晴らしい夜桜
これだけ人が居ないとすごい有意義に過ごせそうですね(*^m^*) ウフフ
コメントへの返答
2013年5月4日 1:36
ありがとうございます^^
この手の撮影スタイルはムゲンさんの足下にも及ばないのでいつも感心して拝見してますよ♪
特に今回はボツ写真が多過ぎて勿体なかったなぁと(^ ^;

前回のムゲンさんの写真を見て僕もなんとなく頷いてましたw 16mmで撮って人が写らない所でしたから独り占めした気分です(^ ^)b
ま、寒かったのでサクっと終了しましたがw
2013年5月4日 2:45
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア

ポンさんたちも米沢に居るなんて♪
しかも、松島行っていたなんて♪

会わないで帰るなんてもったいない♪

って言うか、
あの日の夜のやりとり!笑
ポンさんと麻美さんのノリ最高級で
本当に感謝で、
ただただ頭が下がります
m(_ _)m

僕らも半ば強引で、失礼をしました
…(A;´・ω・)フキフキ

でも、とてもたのしかったです
米沢牛のお店のチョイスも流石でした♪
^o^

茂吉記念館?
駅に電車撮影しに行った感じですかね?
pupu (* ´>艸<)・:∴


高畠ワイナリーでの試飲、
飲みたかったなぁ
|-'*) …チラッ


ありがとうございました。

お疲れ様でした。
m(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月5日 10:05
おはようございます(^ ^)/

いや、本当にビックリw
実はLINEで知った時に反応するか一瞬躊躇いましたww
今から来いとか言われるんじゃないかとビクビクしてたし・・。そしたら本当に言われたし`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

あんな所で会う機会を潰すのは確かに勿体ないよねぇ。本当に都合が悪かったからキッパリ断ってたから全然OK(笑)

結果的には茂吉にも会えたしワインもグビグビ飲んだような気もするし、連チャンで米沢牛だしwww

(・-・ノ)ノダイジョブダイジョブ

こちらこそ強引に誘ってくれてありがとうございました<(_ _)>

おかけで予想以上にいい思い出がつくれました^^
2013年5月4日 6:22
ほんとすごく楽しかったよ~☆
ありがとう(●´ω`●)
松が岬公園の夜桜綺麗だったね☆
水面ゆらゆらしていなかったから、映りこみがうごく綺麗だった!
桜の木が倍の数に☆・゚:*(人´ω`*)

茂吉さん記念館入らずとも楽しめたような(笑)
頭叩いてバチ当たらないといいけど…ww
コメントへの返答
2013年5月5日 10:20
最高のグルメツアーだったね(爆)
よかったよかった〜w

なんだかんだで夜桜の時間まで残って正解だったね。あんなに綺麗な映り込みは初めて見たかも♪
絶対に夜まで混んでるんだろうな〜と思ったらほぼ独占だったしねヽ(*´∀`)ノ

逆に記念館に入ってたら微妙な時間が過ぎて終わってたかもね(笑)

ペシペシ叩いてたね〜、純粋なファンに狙われなきゃいいけどwww
2013年5月4日 9:25
東北巡回お疲れ様です♪

夜桜やばい感じだね~。そんなに綺麗なのに人が居ないって??(笑)

松島も良いなぁ。嫁さんの実家(仙台)行った時に寄ってみようかな♪♪

でも大体運転で燃え尽きてるんだけど(;´Д`)

ボビーさんはほんとどこにでも居るんですね(笑)

充実した休日だったようで(*^^)b

次は今年最後の桜撮りに北海道かな?(;゜;ж;゜;)ブッ
コメントへの返答
2013年5月5日 10:26
おはようさんです♪

よく考えたら昼間も人は多くなかったかもw
花見客がいたから賑やかに見えただけかなぁ。
昼間の満開の状態を見て、きっとライトアップは凄そうだ!と思って行ってみたら凄く静かだしwww

松島行ったら、大高森の展望台へ是非!
1kmくらい登山だけどねwww

ああ、それ。全く同じ事を思ったw
なんで居るんだよ!ってね(爆)

本当は弘前城で締めるつもりだったんだけどね。
いい加減、桜以外にしておきましたw
2013年5月4日 9:25
たくさんの綺麗なお写真
お見事ですねぇ~♪
キレがあるというか何というか・・・。
9枚目の夜桜、ゾクッときました。^^
個人的には3枚目の肩車の写真には
親子の物語を勝手に想像しちゃいまして
とってもホッコリさせていただきました。
コメントへの返答
2013年5月5日 10:30
ありがとうございます♪
夜桜は風が強いとどうしてもブレてしまいますからね。この日は無風状態で、ライトアップの光源も適量だったので、撮り易かったと思います^^

普段は人物を入れたりしないんですけど、祭りっぽい雰囲気にはピッタリですよね。
肩車してる点もクローズアップし易いと思ったので見つけた瞬間に撮っておきました(^ ^)b
2013年5月4日 10:41
おはようございます

もう少し滞在して、SUGOに寄ってくれれば…

残雪の蔵王連峰と一緒に素敵な写真が撮れたのに(笑)
コメントへの返答
2013年5月5日 10:32
おはようございます。

それって一昨日の話?w
そんなに仕事休んだらクビですよ(爆)

蔵王は行ってきましたよ♪
エコーラインが通行止めだったので↑茂吉記念館に進路変更したんです;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
2013年5月4日 13:58
夜の桜、お見事です。

利休の牛タンは美味しいよね!

でも、二日連続の米沢牛は羨ましすぎ!
私なんて、オフ会で行った時にそば食ってました。(泣)
道の駅の外で米沢牛コロッケ食べて慰めました。
コメントへの返答
2013年5月5日 10:36
ありがとうございます。
都内じゃ、なかなかこんな撮り方はできないので、人が少ないっていいなぁと思いました(爆)

いつでも食べれるお店に入る必要もなかったんですどね(^ ^;  美味しいとわかってる安心感で決めました。

米沢牛は贅沢し過ぎました(^ ^;
あ! 米沢牛コロッケは僕も食べましたよw
喜多方ラーメンも食べましたw
2013年5月4日 18:55
写真の旅がグルメの旅にww

あんなきれいな夜桜スポットなのに
ガラガラなもんなんすねぇ。

むしろ、都内が混み過ぎな気も・・・(´∀`;A
コメントへの返答
2013年5月5日 10:58
ああ〜! あれれ?(汗
いや、最初からグルメツアーのはずwww

いいよね〜。人口の少ない撮影スポットは最高ッスw
皆、見に来ればいいのに〜って思ったよ(^ ^;

うん。きっとソレだ!
都会人はミーハーなのかな?www
2013年5月4日 20:10
こんにちは♪Sophieです♪
桜って夜だと、昼間に見るよりもすごく
神秘的でステキなんですね。
じっくり見た経験がありません・・・
三渓園に行きたかったのですが(^^;
来年こそ・・・って思います♪

コメントへの返答
2013年5月5日 11:08
こんにちは♪
個人的には青空の下で見る桜の方が断然好きなんですけど・・でも比べるモノではないのかもしれませんね。じっくり見てると不思議な感覚を味わえますよ。僕もこれだけ綺麗にレイアウトされた映り込みのある夜桜をまともに見たのは初めてです。

三渓園もきっと凄いでしょうね♪
暖かい時に行けるといいですね^^
2013年5月4日 22:00
こんばんは!

いやー、桜スゲェッス。
綺麗だね~♪こんな綺麗な景色を彼女となんて、最高ですな。

うらやましすぎです\(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月5日 11:19
おはようです♪

元々、ライトアップ見る予定はなかったんですが、ココに残っててよかったです(^ ^)

個人的には、一人飲み中に女性を口説けるえびさんの方が羨ましいです(爆)
2013年5月5日 13:38
モキチぺちぺち&こっちに視線ください撮影会(爆)
新幹線ダッシュ(久しぶりに大の大人が4人で本気モードで走ってたよぉな)(≧∇≦)

ワインは助手席チームだけ飲んで
すぃません(^人^)ニヤニヤ♪

川?に映った桜ホントに感動しました(*^^*)

まさかまさかの遠い処でポンセさんと彼女さんと会えてテンションあがりまくりで
すいません(爆)

でも2倍楽しかったです(≧∇≦)
心残りは……
オカマかなぁ…>_<…(泣)pupu
コメントへの返答
2013年5月5日 17:28
ああ〜茂吉先生のキャラが〜;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

新幹線ダッシュw
ああ〜、あの写真は酷かったなぁwww

そしてワイン!
あれは本当に美味しかったですねぇ(爆)

お城周りのお堀ですね。整然として一面の映り込みは圧巻でしたよ(^ ^) 時間は食後に見に行ってください(笑)

こちらこそ楽しく過ごせました。一緒に旅行気分味わえましたね^^

御釜は残念orz
でも、御釜行ってたら茂吉に会えなかったわけで・・・究極の選択でしたねwww
2013年5月5日 22:51
こんばんは。ハイリョウです。
今年の夜桜は風のおかげで惨敗でした。
というか、花というものを撮りに行くと最近はいつも風吹いています(泣)

綺麗ですね…。
特に6枚目の写真は鳥肌が立ちました。

コメントへの返答
2013年5月5日 23:19
ハイリョウさん、こんばんは♪
関東近郊ではきっとどこでも悪条件だったような気がしますね(^ ^;
きっと花を撮る時には風が少しでも吹くと気になってしまうという気もしますが、この春の天気がそもそもおかしいですよねorz

ありがとうございます。
6枚目はまさに無風だからこそほぼ理想通りに撮れた一枚です。

苦労した点としては、左端の石垣の所でポーズを決めた兄ちゃんが居なくなるのを待つくらいでした(笑)
2013年5月6日 1:33
うわぁ。。。夜桜が水面に光ってなんて幻想的な。。。

吸い込まれそうです^^

来年は水を入れた構図を考えてみようっと^^
コメントへの返答
2013年5月6日 6:34
どうもありがとうございます^^

都心部でも見れる所は沢山ありますが、混み過ぎてまともに撮影できないので、今回の写真は貴重かもしれません。

映り込みはお城のお堀が定番ですが、雨上がりの一瞬を捕らえた方が個性的なカットが狙えそうですね♪
2013年9月15日 23:25
こんばんわ。

私は当然上杉鷹山のファンなので、上杉神社もこの城址公園も行ったことがありますが、流石に桜の時期は行ったことがありません。この夜桜の美しさは弘前城に劣らぬ美しさですね。弘前城は夜でも大混雑ですからね。こちらで正解かもしれません。

高畠は物産が豊富で、洋梨、ジャム、ワインがその中でも有名と思いますが、ここのワインは凄くおいしいですよね。運転で飲めなかったことはたいへん残念でした。

米沢には、奥座敷の小野川温泉がありますので、今度ゆっくり訪ねてみてください。ここの温泉宿の米沢牛はまた格別のものがあります。
コメントへの返答
2013年9月16日 6:40
おはようございます。

僕は上杉家のファンかなw
事前に画像だけは見た事がありましたが、目の前にしてみると佇まいやら、心の底に信念を秘めたような表情が鷹山さんに良く似てるなぁと思いましたよ。これは本当に素直に感じたことで(笑)

都内ならわかりますが、弘前城は夜まで大混雑ですか(^ ^; でも一度は行ってみたいなぁ〜。

暴露しますと、ワインは少し頂きましたw
あ!もちろん運転はしてませんよ(謎)

小野川温泉! チェックしておきます♪
この辺りも撮影したいスポットは沢山ありますので。



プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation