• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

Green Carpet

深夜、早朝からの出撃が多いので、たまには朝からのんびり出発。
朝9:00から下道のみでゆったりと北上。

新緑の日光、軽井沢あたりを候補に考えてましたが、周辺のロケハンも兼ねて、
群馬県吾妻郡中之条町 の チャツボミゴケ公園へ行ってみました。
チャツボミゴケは酸性の水の流れる所に生育し、この公園ほど広範囲に自生する
所は全国的にも珍しいそうです。





 

(1)



結果的には時期尚早でした。
最も育つ頃には一面がコケに覆われ「緑の絨毯」と称されます。



 

(2)





読みづらいのでもう一度 

 「チャツボミゴケ」




 
声に出して10回繰り返し発音しましょう。



 
ウチの母親はチャツボミボケとか言ってました(爆)
 




(3)




(4)




(5)




(6)




(7)




(8)




(9)




(10)




最も綺麗な色が出るのは秋だそうです。
紅葉の時期は赤と緑のコラボが見れるかもしれません。


ただし低車高車で行く所ではありませんね(笑)
今の足廻りなんとかしないと・・もう行きたくないなぁ〜( ̄△ ̄;)


引き続き翌日まで撮影を楽しみましたが、時間があればアップします。
ブログ一覧 | 写真 (群馬県) | 日記
Posted at 2013/06/13 00:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年6月13日 0:07
ボケツッコミでしたっけ?

あれっチャツボミゴケか。
初めて知りました、この場所。
見たことあるような、無いような・・・

7の写真がいいですね。
バランスが良く、安定感がありますね。

苔で足を滑らせそうですが、大丈夫でしたか。
今度時間があったら行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年6月13日 0:26
ああ〜! 絶妙過ぎるボケwww

草津温泉からちょいと奥へ進んだ所ですね。カメラマンにもそれほど有名なスポットでもなさそうな?

ありがとうございます。僕も7が一番かな・・上の方に咲くレンゲツツジをもう少し強調したかったのですが、構図優先という事で。

(1)(2)がメインスポットからの撮影で、高台のような所から撮っています。苔の近辺は立ち入り禁止ですね。群生が見れなかった事もありますが、超広角で切り取るのは難しいと思います。ほとんどが24-70mmですね。

それよりも蜂が沢山腕に止まってたのが気になりました(汗)
2013年6月13日 0:09
こんばんは~

見事なスローシャッターの数々!
素敵です.

このあたりは,野反湖に奥四万湖と魅力的な場所が多いですね~
温泉もあるし...

コメントへの返答
2013年6月13日 0:29
こんばんは

水と言ったらスローシャッター!
もうコレしか考えてません(笑)

よくご存知ですね♪
実は母親の実家付近でして、僕も子供の頃は四万や白根山辺りはよく連れて行ってもらいました。

ここの存在は最近知りましたが(笑)
2013年6月13日 0:24
お見事ですね☆

ムシムシ暑い日が続いてるんで、こんな涼しげな場所に行ってみたいです。
個人的には(6)が好きですねー♪

写真にハマるまでは、まさかコケが好きになるとは思ってなかったんすけど、あの質感が好きになりました。
コメントへの返答
2013年6月13日 0:34
どうもですヽ(゚∀゚)ノ

梅雨らしい陽気が始まりましたね。
ここは温泉も湧き出ていて、硫黄臭が凄いので
この水が全て温泉に見えて暑く感じるんですw

(6) ありがとうございます。
周辺が少しごちゃつくのが気になりますが、もう仕方ないって感じで(^ ^;

そういえば、写真始めてからコケをまじまじ見たのは初めてでした(^ ^)
2013年6月13日 1:00
すごい風景ですね(*^^*)
これが緑ですべて覆われてると思うと
さぞ綺麗な景色なんでしょうね♪

絹糸のようななめらかな画
素晴らしいです(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年6月13日 1:08
特に販売されていたポストカードの写真は凄かったですよw
今度はタイミングのいい頃にリベンジしたいですね。そんなスポットが沢山あるんですが・・(^ ^;

ありがとうございます^^
絹のような、雲のような、綿飴のような。
ここぞとばかりにスローシャッターですwww
2013年6月13日 1:03
てか、段々写真が凄くなっていってる…(^-^;

レンズもあるだろうけど、腕があがってるんだね(((・・;)

今度俺を…

めちゃくちゃスリムなジャニーズ系イケメンに写してd(^-^)

無理か(笑)
コメントへの返答
2013年6月13日 1:13
それはどうも(^ ^;

スローシャッターで撮ると初心者でも上手く見えるよ。あ、こんな事言っちゃいけないんだろうけどwww

あ〜、確かにそういう技術も必要だよね〜。

ってか、オレじゃなくてボビーさんに頼んだら?
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
2013年6月13日 1:45
もうすごいんだか何だかよくわからんww

ただ、だんだんオデとか撮ってもらうのがもうしわけなく…
なってきても頼むけどね!!

;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

長島は厳しそう??(´;ω;`)ウッ…
コメントへの返答
2013年6月13日 23:40
言いたい事はよくわかるww

うーん、まあ確かにそうだよね。

じゃあ今度から1カット500円でいいよ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

今の所、5分かな?(^ ^;
どっちにしても便乗必至だけどwww
2013年6月13日 7:41
チャツミボケ?

真夏に見たら涼しそうな光景です。
来月に北陸へ旅する予定なので
ようやくカメラの出番!(爆)

ちなみに三脚なしでスローしたら
どこまでボケます?www
コメントへの返答
2013年6月13日 23:45
お茶の葉を摘みながらボケるというアレですね?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

そう、それが狙い。真夏に備えて涼しそうな画の練習です!
北陸?どの辺だろ〜。撮影スポット探しならお任せあれ!(笑)

それはただブレるだけだよん(爆)
2013年6月13日 7:57
ようこそ群馬県へ!!

いらっしゃいませ~
|ω・`)プッ♪
コメントへの返答
2013年6月13日 23:47
群馬は第二の故郷(`・ω・´)/

って、それだけかい!www
2013年6月13日 8:38
おはようございます。

フワ~っと柔らかく、涼しげで、何とも癒されます♪

(5)が、どこぞの断崖絶壁に漂う雲みたいで、「うぉ~っ!」

そういえば長らくNDフィルターを装着していないです。
清流撮りにも行きたくなってきました!
コメントへの返答
2013年6月13日 23:50
こんばんは

ありがとうございます。まさにその言葉の通りの表現が狙いです^^

(5)は、雲の上に育つ大地のようなイメージで撮りました!

これからNDフィルターが活躍する時期かな?と個人的に思ってます。
夏は涼しい風景で乗り切りましょう(^ ^)/
2013年6月13日 9:28
ちゃつもみもみ
コメントへの返答
2013年6月13日 23:51
もみもみおつかれ!
2013年6月13日 12:15
この水が流れている躍動感のある写真の撮影方法を
教えてください♪

こういうの大好きなんです♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ

っていうかオイラのデジイチで
撮影できるのかな??
( ゚д゚)ポカーン
コメントへの返答
2013年6月13日 23:58
適当に撮ってもそれなりに見えてしまう技。

それがスローシャッターwww

水の流れる自然風景は、芸術的な表現を投影しやすい被写体かな。だから面白い!

フィルター(ND400とか)一枚買っておけば自由自在♪ もちろん三脚必須だけど、RX100でもイケるよ(^ ^)/
2013年6月13日 13:09
こんちゃ♪♪

幻想的な写真ですな~~。


でも。


コケがリアルすぎてきもい;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ


ポンさん良く上から撮る時コケで落ちなかったね(笑)

歩くとこはコケないの??


これからクソ暑くなる季節だと涼む意味でも良い場所ですね♪♪

6番の写真が好きです(*^^)b
コメントへの返答
2013年6月14日 0:24
こんばんは♪

風景は自然に撮ってもナンボ・・って考え方だけど

スローシャッターは創造力広がるよね。

キモい? う〜ん(・´з`・)  
まあ、わからなくもないけどw

コケが生えてる所は立ち入り禁止だからね。

コケは沢山生えてるけどコケません。
↑コケコケうるさいな;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

暑い時に行けば結局暑いんだけどね(笑)
撮った写真を眺めてるのが一番涼しいのかも♪

(6) あざ〜っす(^ ^)b
2013年6月13日 18:44
ちゃつぼみごけ?
せかいさんが激しく間違ってるけど、叩いていい?
シュシュ( `д´⊂彡

Green Carpetは田んぼもそうかも(ΦωΦ)☆

コケって・・・・
ほら、普段見て「うへぇ」って思うようなコケしか見たことないから
綺麗なコケ見るのは初めてかも( ・ω・)♪

んーでも見ると普通にコケコケなのかな?
撮り方が上手だから☆
コメントへの返答
2013年6月14日 0:37
そうそう、意外と発音できないよw

せかいさんは、グーって殴りたまえ。
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

ハッ∑(゚ロ゚〃)
パクった? パクったんだね?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

コケも色々あるよね。ただのカビみたいのとかw
これだけ綺麗なコケはなかなか見れないかも♪

いやいや。実物よりも綺麗に見えるような撮り方はしないからね。水の表現が相まってるかもしれないけど、コケ自体は本当にこのままだよ!
2013年6月13日 20:00
こんばんは☆

ちやちゃ、既に噛んでます。

;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
コメントへの返答
2013年6月14日 0:38
こんばんは

そこで噛んだら日本語全滅じゃない?

;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
2013年6月13日 21:25
こんばんは♪

全く知らないのでググってみました~
ついつい派手なものに目が行く私ですが、ポンさん渋いところつきますよねぇ。
と、言いますかよく御存じで(^^)

おそらくはここに行く前に、苔とこのスローシャッターはイメージできていたんでしょう。
なので、どのスローシャッターも味があります。
私は5がいいかな。とても幻想的(^^)/
コメントへの返答
2013年6月14日 23:50
こんばんは♪

やっぱり意外と知られてないのかな?
僕も振り返ってみると派手なモンばっかり撮ってますよw
ここを知ったのはたまたまですね(^ ^)

スローシャッター狙いはもちろんですが、本来は(1)(2)がメインで全面緑になっている事を期待していたので、(3)以降のようなイメージはあまり無かったんですw
行ってみたら滝のように水が溢れてるし(^ ^)/

(5)は水を雲に見立てるイメージで減光しまくってます。実はこれが一番イメージ通りに撮れたかなと思います^^
2013年6月13日 22:38
写真からマイナスイオンが出てる~

コケってなんかイイですよね(*^_^*)
我が家に昔コケ球っていうのがあったような・・・

(4)と(9)が好きです\(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月14日 23:54
一緒に温泉が吹き出して硫黄臭がハンパじゃないので現地は不思議な空気でした(笑)

コケもこれだけの規模になると見応えあるんだよね〜。種類も色々あるようで。

(4)(9)あざーっす(^ ^)/
2013年6月14日 1:13
こんばんは、お久しぶりです。

いつも素晴らしい写真を隠れて((笑))眺めてます。
娘が中学に入り、何と写真部に入部したと・・

スケッチは部分だけど、写真ではどう切り取ってる?
なんて話を休みの日にポンさんの写真を見ながら
話してます♪

また、合える日を娘共々楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年6月15日 1:21
こんばんは。お久しぶりです!

わぁ〜、ありがとうございます(笑)ヾ(≧∇≦)ノ

アレ? もう中学生になったんですね〜(゚Д゚)
しかも写真部!

ふむふむ。僕は全く絵は描けませんが、かなり共通点は多い気がしますね。道具と結果(媒体)が異なるだけでアプローチは近いかもしれませんね。

全国はお早いお帰りですかね?
最初にお会いしに行きますね〜ww
2013年6月14日 6:32
おはようございます(*^_^*)
そこは何処?
でいだらぼっちが住むとこですか?
凄いとこですねぇ!
次は秋ですか?楽しみですねぇo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年6月15日 8:02
おはようございます(^ ^)
んーっと、でいだらぼっちが分らなくてググってみました(恥) たしかに凄いとこですが意外と狭いんですw

秋の為にあちこちロケハン中です。
行きたい所があり過ぎてほとんど行けないかと(爆)
2013年6月14日 16:08
こんにちは!
幻想的な風景ですね!
もや〜っとしてる感じと
コケのぬるっとした感じが
すごくリアルです。
3D画像みたいで思わず手を
出して触ってみたくなりました。
コメントへの返答
2013年6月15日 8:07
おはようございます(^ ^)

画像を検索するとよくわかりますが(笑)、全盛期はもっと全然凄いんですよ。あまりに見事なコケなので水を霧や雲に見立てるようにしてみました。
コケの表情がよく伝わりましたかね?(^ー^)
モニタを傷つけないようにご注意下さい(笑)
2013年6月14日 19:34
こんばんは(・∀・)

柔らか~い( ´Д`)σ)Д`)プニョプニョ

ふわっふわに見えてステキですね!

紅葉とのコラボも楽しみにしときます♪


コメントへの返答
2013年6月15日 8:12
おはよう〜(^ ^)

うん、たしかにコレはぶにょぶにょなのか?
でも、触れないんだよね〜(^ ^;

デッカいコケは綺麗ですよね〜。
食べられるかも?(爆)

紅葉は行きたい所がありすぎてどうなるかwww
2013年6月14日 22:03
ポンセさん、こんばんは~
ヽ(・∀・)ノ

8までスローシャッターでふんわりさせといて、
9でいきなりのハイスピードシャッター!

ビックリしましたww
コメントへの返答
2013年6月15日 8:16
TAKUちん、おはよ〜うヽ(・∀・)ノ

そうそう。そこは狙ってますw
シャタースピードは色々変えてみて、同じ水で静と動を表現!(結果的にwww

本当は日光に行こうか迷ったんだけど、どっちにしても同じ撮り方しかしなかったかも(笑)
2013年6月14日 23:12
こんばんは~。

凄い苔。というか緑と滝のコラボが美しいですね~。

No4に1票。仕込み?偶然?
コメントへの返答
2013年6月15日 8:20
おはようございます!

(1)(2)がメインスポットなので、こんなに水量があったのはいい意味で予想外でしたw

(4)は偶然でした。横も前後も身動きとれずテレ端200mmですので、構図も中途半端です(^ ^;
そして、仕込もうと思ったら命が危ういところでした(笑)
2013年6月16日 13:14
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

「チャツボミゴケ」

とりあえず10回言ってみました(・_・;

…5回目あたりでまともに言えませんでした(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:36
こんばんは(^ ^)/

5回!
良いセン行ってるじゃないですか(謎

僕なんて2回が精一杯ですよ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2013年6月16日 20:56
こんばんは~。

涼し気な写真で癒されました♪
コメントへの返答
2013年6月16日 22:37
こんばんは〜。

ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
暫く水ばっかりになるかもしれません(笑)
2013年6月16日 23:40
ん~どうあがいても、7Dでここまでの高精細は出せません^^;

ううぅ。。。。

息詰まる自分。。。。


それ以外にも、やっぱり腕が違うのかしら^^;

がくっ^^;
コメントへの返答
2013年6月16日 23:54
ここのように明暗差が大きくないシーンであれば、カメラ本体というより,レンズの差ですかね。
朝焼けや夜景などダイナミックレンジが必要になると本体の差は明らかですけどね。

やはり、24-70Ⅱと70-200Ⅱの解像度はハンパじゃないです(笑) このサイズなら50Dでも充分と感じますからw

でも、SPAさんの写真は解像度で勝負する必要ないじゃないですか(^ ^)b

まぁ・・レンズをグレードアップすると確かに変わると思いますが(苦笑
2013年6月17日 19:08
最近の蒸し暑い日が続くので、癒されました〜


水景撮りたくなりましたが、時間が…( ̄へ ̄;)

あー撮影にでかけたいです〜(′︿‵。)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:50
全国的に水不足のようですが、蒸し暑さだけ梅雨真っ盛りですね。

新たな職に慣れた所で益々お忙しくなりましたかね?(^ ^;

仕事にハマると無性に撮りたくなりますよね。
頑張ってくださいね〜ヽ(・∀・)ノ
2013年6月19日 21:58
シャツボインスケ?

苔は日本の美にはかかせない存在ですよね^^
銀閣寺の苔の美しさにはこの歳になってカメラ始めてからやっとわかるようになりました^^

いや~この写真見るだけで秋は絶景、想像つきますね^^
コメントへの返答
2013年6月21日 20:22
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
さすがのイマジネーションw

恥ずかしながら苔をじっくり見たのは初めてかもしれません(^ ^; そう言われて見れば日本の美を彩る貴重な植物ですよね。

秋はどんな表情を見せてくれるのか楽しみです^^
でも、紅葉シーズンは何処から優先したらいいやらで(^ ^;
2013年9月15日 23:58
難しい名前の苔ですね。私にはしゃべれません。(笑

しかし、この苔とスローシヤッターの水流はお見事ですね。
私も5.6.7の写真に惹かれまた。5は、水流というより滝雲にも見れますね。
素晴らしいです。
コメントへの返答
2013年9月16日 6:46
僕も声を上げて説明したくはないですね(笑)


表現に幅を出せないなぁ〜と思いつつも、ついついND400+C-PL二枚重ねしてずっと楽しんでしまいましたw
5は仰る通り、雲をイメージして撮りました。
ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation