• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

京都へ年末詣 Part2


前回の続きとなりますが、この日の行程を記録の意味でおさらい。

大津駅から京都駅着(8:30) 〜 市バスで鹿苑寺着(9:30) 〜 龍安寺着(10:00) ☆前回はここまで☆
京都駅で昼食後 JR奈良線で伏見稲荷大社着(12:30) 〜 京都駅に戻り市バスで清水寺着(14:00) 〜
徒歩で二年坂、石塀小路、祇園へ (16:00まで)


京都をよくご存知の方が見たら非効率でめちゃくちゃな行程かと思いますが、
パッと考えて行ってみたい所を回ってみました。

どこでもゆっくりすることなく、ほぼ撮り歩き&食べ歩きの旅でした。
後半もありきたりな写真になりますが、どうぞ。


1




2


































9




10




11




12





13





14





半日程度でもある程度見て回れる事がわかりました。
観光シーズンでなければ車でも回れそうですし、レンタル自転車でも良さそうです。
京都は四季を通じて見たい所があるので、きっかけがあれば躊躇わずにまた行きたいと思います(笑)


それにしても・・相変わらず行き当たりばったりのスナップ写真は進歩が見られません(^ ^;
今回はロケハンという事にしておこう(笑
ブログ一覧 | 写真 (京都府) | 日記
Posted at 2014/01/11 00:20:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

一撃
バーバンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年1月11日 12:33
ぽんさんこんにちは.

異国の街を歩く外国人観光客を捉えた画が特に気に入りました.
京,冬の旅いいですね~
コメントへの返答
2014年1月13日 13:11
masaさん、こんにちは。

和洋折衷ですねw
京都の街並はそのままでも充分ですが、外人さんが居るとついついフレームに収めたくなります(笑)

もう少し本格的な冬にも行ってみたいですね。
2014年1月11日 12:52
京都ぐるっと回った感じですね。
伏見稲荷は子供がまだ小さかったので未開拓の地なので、今年くらい行ってみたいです。
京都はどこを撮っても絵になる♪

京都は路地が面白いのでやっぱりレンタサイクルがおススメ(^^)v
コメントへの返答
2014年1月13日 13:15
中途半端に小回りしてきた感じ?(笑)

伏見稲荷は良かった!
時間がないから千本鳥居を2往復だけして帰ってきたけどw しっかり一周してお参りした方がいいですね♪

レンタサイクル迷ったんだけど・・写真撮らないでずっと走ってしまいそうだからやめました(笑)
2014年1月11日 21:02
(*・ェ・*)ノコンバンワ♪
今年もよろしく<m(__)m>

しかし、普通はそんなに一気に回んないでしょう。
結構慌ただしかったんじゃないですか?

二年坂は混雑してるとまったく動きません。
(数年前に経験済)
そんな時にいかなきゃいいんですけどね。

祇園の路地 いいいな~
コメントへの返答
2014年1月13日 13:30
こんにちは♪
今年もよろしくおねがいします(^ ^)

そうです!僕が普通じゃないんでしょうねw
ほとんど歩きながら撮る感じでした。今回ほど何も考えずに撮影した事はありません(笑)

まず、清水坂を下るのが一苦労でしたね(^ ^;
二年坂も混雑すると尚大変そうですね。

石塀小路、花見小路あたりは特に画になりますよね。京都は何度でも行きたいです。
2014年1月11日 21:24
c-ponceさんこんばんは♪

やっぱいいですね~京都
何所を撮影してもワクワクしちゃいそうです

かなり非効率な工程だったんですか
切り取りもいいし

14なんて同じカバンあるんですが
何気ない光景もなぜか魅かれる一枚で好きです

去年はお会いできませんでしたが今年は偶然でもお会いできればと
本年も宜しくお願い致します
コメントへの返答
2014年1月13日 13:36
夏目さん、こんにちは♪

見ても歩いても撮っても食べてもw
何しても京都はいいですね〜♪

本当はじっくり撮影したい所でもありますが、人が沢山なので僕にはちょっと無理(^ ^;
ほとんど歩きながら撮る感じでした。

14は花見小路での一枚ですが、柔らかい西日がこの路地にまたよく合います。被写体が洋でも和でもお構い無しですね。

こちらこそよろしくお願いします。
ひとまず水曜日の祝日を空けておけばいいですかね(笑)
2014年1月12日 7:22
おはようございます♩

写真始めてから一度も京都は行ってませんので、羨ましい‼
雪の京都はフォトジェニックですからね〜
三脚禁止エリアが多いのが残念ですけど。
コメントへの返答
2014年1月13日 13:59
こんにちは♪

え!それはちょっと意外ですね。
撮りに行こうと思ったら長期の休みが欲しい所ですしね。
次回は四季のハッキリした時に行ってみたいです。
三脚は仕方ないですけど・・そもそも撮影禁止の所があるのも辛いです(^ ^;
2014年1月12日 10:05
おはようございます。

京都は、夏の旅行で南下した際には、旅の最終日に組み込んでいた場所でした。
特にponさんがいかれた清水寺-二年坂-三年坂当たりは何度も行きました。でも、冬景色の京都は行ったことがありません。雪が降った時に歴史ある京都に行けたらいいでしょうね。祇園も行ったことないし..。京都は魅力いっぱいのところですね。

お写真を拝見していて、そんな懐かしさを思い出しました。
コメントへの返答
2014年1月13日 14:25
こんにちは。

地元のみん友さんにも聞きましたが、雪景色は他の観光シーズンと違ってそこまで混雑する事もありませんし、静けさと相まって別世界を味わえるようですね。
とは言え、桜や紅葉のピーク時に行った事がありません。何か良いきっかけがあればじっくり撮影に没頭してみたいです。

歴史ある街は印象深くもありますから。
僕も他の方の写真を見るとよく思い出します♪
2014年1月12日 15:22
こんにちは!

京都は撮るところがたくさんありすぎて1日では回りきれないでしょうね。

実は私は一度も行ったことがないので死ぬまでには行きたいと思ってるんですよ~。

雪のときか紅葉シーズンに行きたいなぁ~。


遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月13日 20:47
こんばんは!

はい。全然回れません(^ ^;
観光シーズンだと車で回るのも難しいですし、移動手段も踏まえた上で計画を立ててから行った方がよいかと思います。
行きたい所があり過ぎて計画立てるのも大変ですが、いつか敢行してください!

こちらこそよろしくお願い致します♪
2014年1月12日 23:27
伏見稲荷に清水寺♪
以前私が行ったところばかりで
行ったときの雰囲気を感じながら拝見しました(^^ゞ

どのロケーションも晴天に映えますね(*^^*)
特に85mm開放の写真が印象的です★
コメントへの返答
2014年1月13日 20:51
ムゲンさんの写真覚えてます♪
効率的に回るとしたら、洛西エリア辺りを片っ端から見て回るべきなんでしょうけど、強引に見たい所へ行ってきました(^ ^)b

これでもとっても寒かったので晴れてくれて助かりました〜。
85mm1本で臨むか悩みましたが、結果的に85mmはほとんど使えませんでした。
キケンなチャレンジをしなくてよかったかと(笑)
2014年1月13日 23:12
こんばんは♪

京都いいなぁ~。あっさり行けちゃっていいなぁ~と冒頭から愚痴をいってみたりする(笑)
ポンさんらしいスナップですよ。
京都に住んでいるわけではないですし、観光者とし京都を見た場合こういうところは魅力的だった、印象的だったというのは写真からよくわかります。
特に何を写そうと準備したのではなくその場の感性で撮ったものがスナップですから、これはこれでよいと思いますよん(^^)/
コメントへの返答
2014年1月13日 23:26
こんばんは♪

あっさり行ってる風に書いてますが、実際は結構無理してますよ(笑) 今回は片道だけ他のお友達に便乗させてもらったんですが(^ ^;

そうですかね? ありがとうございます♪(^ ^)

その場の感性・・・確かにそうですね。どうも京都に行くと言うだけで勝手なイメージを膨らませ過ぎてしまっています。撮影スポットによっては風景撮影なのか?スナップなのか? とか余計な事も考えちゃいます。
感性豊かな方は、初見でも色んな所に気付くのだと思いますけどね(^ ^;
この反省を活かすべく何度でも京都に行きたいです(笑
2014年1月15日 2:25
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
って事は最低年4回いや!それ以上京都いや!
関西上陸が増えて来ると___φ( ̄^ ̄ )メモメモ

楽しみが増えますねぇo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年1月15日 23:17
こんばんは♪
本当にそれ位は行きたいですw
ですが、4月になったらETC割引が・・orz

そう言えば、みやびさんのオデ全然見てませんからね〜(^ ^;

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation