• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

陽光 房総ドライブ


梅の花が見頃を過ぎ、春の花が見頃を迎える直前となるこの頃。

ゆっくり過ごそうかと思いましたが、3連休に何処に行かないのも勿体ないので、
ほとんど訪れた事のない房総半島へ行ってみました。





この日の朝は九十九谷から
































根本海岸

















富津岬展望台







木更津市某所にて






今年こそは、いすみ鉄道と菜の花のコラボレーションを撮影したかったのですが、開花が遅れていたとの事で諦めて内房沿いをゆっくりと。


たまには気張らずに目的のないドライブもいいですね。


 
ブログ一覧 | 写真 (千葉県) | 日記
Posted at 2014/03/28 23:53:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2014年3月29日 0:14
こんばんは。

前半の風景はとても幻想的ですね。
特に3枚目と4枚目の写真は、
光芒の差し込み具合と霞がかった感じが最高です♪

そして最後、久々に愛車の写真がきましたね(笑)
これまた構図のバランスがすんばらしい~

しかし房総…あぁぁ楽しみ♪(謎)w
コメントへの返答
2014年3月29日 21:22
こんばんは。

今回の写真は全然序の口です(^ ^;
雲海が発生した時こそが九十九谷本来の幻想的な風景が広がりますが、気象条件的にもこの日はイマイチでした。
一瞬だけ差し込んだ光芒を見逃さなかったのが収穫ですね♪

車の写真撮ったのは、いつ以来だろう?w

今頃は一気に春を迎えてるでしょうね(^ ^)
2014年3月29日 0:35
やっぱりポンさんと言えば日の出前行動♪

ぶらっと出かけた先に良い撮影スポット見つけちゃうことって多々ありますよね。
そういう時に限ってデジイチを持ってないことも多い(笑)

ラストの写真!
久しぶりにポンさんオデ登場~
コメントへの返答
2014年3月29日 21:28
朝焼けだけ逃さなければあとはなんでもいいかな〜って感じ(笑)

ふらふらと適当にドライブしてたのは確かだけど、撮った写真は結局撮影スポットw
ドライブしながら思う事は、いつでも素早く撮れるコンパクトなカメラが欲しいな〜っと。

こんな所に車を停められる!っと思ったら久しぶりに。 今回、実はオデの写真が一番多かったり(笑)
2014年3月29日 0:53

あぁ、イイ………
今度は本当について行こう(・∀・)ニヤニヤ


最後のオデ…
写真で見せられるともう少し下げたくなる自分は病気なのでしょうか。
コメントへの返答
2014年3月29日 21:32
適当にながれついた割には近場で良いスポットを見つけたかも♪
房総半島の南端あたりも自分だけの撮影スポットを探すのも楽しいかもね。

そりゃ下げられるものならもう少し下げたいよw
でも、早速バンパーこすったりしたからやっぱりこれが限界みたい(^ ^;
2014年3月29日 1:53

こんばんは(^▽^)!

渾身の出来栄え、圧倒されます。。


桜ももうすぐですね・・・(’-’*)

またご一緒出来たら、嬉しいです!(*´∀`*)


コメントへの返答
2014年3月29日 21:36
こんばんは!

房総半島は、鉄道に山に海に・・被写体の宝庫ですよね。いいシチュエーションに出会えれば、綺麗な写真は自然と生まれます♪

今日一日だけでも一気に開花が進みましたね!
ただ、来週末は近所に居ないので・・今年は都内の桜は見れないかなぁという感じです(^ ^;

春から新緑まで見頃は沢山ありますので是非(^ ^)/
2014年3月29日 3:16
こんばんは~。

あ、富士山見えてるし!
イイなぁ~♪
日頃の行いが良いんですね♪

例のスポットには立ち寄られたのでしょうか?
最後の写真がそうなのかな?(謎)

元に戻って、、、
朝靄と光芒を見事に捉えられてますねー。
4枚目なんて、ほんまに千葉??
何とも幻想的で流石です~!!
コメントへの返答
2014年3月29日 21:48
こんばんは。

少し前は富士山の近くで全く見えませんでした。
あの頃からいい事を行って来たんでしょうか(笑)

すっかり書き忘れてました、すみません(^ ^;
あのスポットは一体はどうやら有料施設の駐車場?なので近づけませんでした。最後の写真はすぐ近くですよ!

ところで海中電柱はどこだろう? と見渡したのですが全て撤去されたのでしょうか・・こんな記事が。
http://www.asahi.com/articles/ASG1S3DV1G1SUDCB005.html

どうやら千葉県を侮っていました(^ ^;
九十九谷の朝は雲海が発生するとこんなモノではないですよ。チャンスがあったら是非訪れてみてください♪
2014年3月29日 4:22
おはようございます♪

いや~俯瞰からの明け方の世界
いいですね~(*^^*)
天気がいい日が続いてますから夕景なんぞ
撮りに行きたいですね(^^ゞ

そして締めに愛車を(*^m^*)素敵です♪
コメントへの返答
2014年3月29日 22:42
こんばんは♪

雲海が見れなかったのは残念ですが、どこで撮っても夜明け前行動はワクワクしますね(^ ^)/
未だに日本海に沈む夕日をちゃんと見た事がないから今年こそは撮りたいですね。

このシチュエーションで車を停められると思わなかったでついつい久しぶりに(^ ^)v

2014年3月29日 6:31
ゆっくりしようかと思った…
無理でしょ??`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッ
今日も撮影、お天気よさげかな?

オデ写真ひさしぶり
あんまり撮らない?
今度、私が撮ろう(・∀・)

夕日が綺麗に見える
うらやましい!
いちばん落ちる側にありながら、見えませぬ;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
コメントへの返答
2014年3月29日 22:47
全力で出かけて翌日まで疲れが残るから、出来る事ならゆっくりしたいのは本当だよ。
でも、ゆっくりした方が体調悪くなるからね(汗)
一体どんな身体なんだか・・w

オデを撮るのは被写体に困った時かなぁ?;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
こういうスポットが沢山あるともっと撮る気が起きるだんけどね。

こっちでも綺麗な夕日を見れるスポットは結構あるよ。そして新潟よりもヒット率高いし;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
2014年3月29日 11:07
こんにちは♪

房総の絵を撮りにいって、目的はずしてもきっちり違うものをゲットしてくるとはさすがです(^^)
特に3、4はいいですねぇ。
この2枚をとことん現像してみるのもおもしろいかと思いましたよ。

さ~て、桜の季節がやってきました(^^)
せっかくのお天気ですが、満開までもう一息って感じですね。
で、来週だと散り始めかも・・・
タイミングがむずかしいですね。
コメントへの返答
2014年3月29日 22:54
こんばんは。

九十九谷に着いた時に、やっぱり雲海は出て来ないな〜っと思ってからなんとなく開き直りました。
それでも朝焼けにこれだけの景色が見れたので満足です♪

3、4枚目は条件がよければ、撮って出しでもハッキリと光芒が出ると思うのですが、それなりに頑張ってこの結果です(笑)
でも、ふとした時に振り返って現像の練習しようかな♪

大分開花が進みましたね。
満開の頃は天気がイマイチですが、気温はそれほど上がらないそうなので、来週末でもいい状態で見頃は続くかもしれませんね。
場合によっては平日休んで撮りに行きましょう(笑)
2014年3月29日 12:18
ぽんさん、こんにちは~
ついに近くて遠い房総上陸作戦敢行ですね!

夜明けから日没まで精力的ですね~
最近、私は淡白な一撃離脱ばかりなんで、見習いたい。

最後のショットはぽんさんにしては珍しくクルマか入ってますね~

一日、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2014年3月29日 23:01
こんばんは♪
やっとアクアライン渡りました(爆)

昨年のmasaさんの行程とほぼ一緒ですかね?
他に何処に行っていいのかわからないので真似ですけどw

海沿いに車を停められるスポットはあまりないと思うので、久しぶりに撮ってみました♪

丸一日は集中力ももたないし、仮眠とっても辛かったです(笑)
2014年3月29日 20:49
c-ponceさんこんばんは♪

3連休いいなぁ~
自分ならどこに撮影計画するだろうか

房総半島の撮影朝靄が立ち込める風景から
日差し射す山並み

根本海岸の海鵜?のんびり撮影してみたいです^^
コメントへの返答
2014年3月29日 23:26
夏目さん、こんばんは♪

3連休あったら事前に遠出の計画を立てて撮影に行きたいですよね。

結局のところ、どこでも朝か夕方が理想なんですよね(^ ^;

今回は初めての所でワクワクしながらドライブ&ロケハンですね。そうでなければ車を撮る事もないかと思います(笑)
2014年3月30日 1:59
こんばんは!

九十九谷の朝の写真いいですネ
山並み、そして斜光がとっても幻想的です。
だんだん日の出が早くなってきたので相当早く出られたのでは?
でも早起きした者だけがこの景色を見れるんですよね。
根本海岸も行ってみたいな。
房総って混むイメージがあって躊躇しちゃうけど・・・
c-ponceさんの写真見たら是非行きたくなりました。

コメントへの返答
2014年3月31日 6:06
おはようございます。

雲海が見れなかったのは残念ですが、見応え充分でした♪ 大体朝焼けを見に行く時は深夜のうちに現地入りして仮眠をとる行程ですので、寝坊はしません!が、やっぱりしんどいですね(^ ^;

根本海岸はただロケハンのみですが、イメージだけ植え付けてきました。この時間にカメラ構えてる人は稀でしょうね(笑)

僕も同感で混むイメージだけでずっと躊躇してましたが、アクアライン使うと以外と早いですよ!
渋滞するタイミングはありますけどね(^ ^;

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation