• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

雨上がりのシンメトリー



7/5(日)

Area45 親睦焼き肉会 にお邪魔しました。
4545さん、焼肉を振舞ってくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
公開できるようなまともな写真はないのでアップは控えさせて頂きます(笑)
モザイク入れるのも大変なんですよね〜・・。



前日から雨が降り続き当日もあまり天気は回復しませんでしたが、
長野まで遊びに行くのに何も撮らずに帰るのはもったいない・・
という事で 現地到着前に 御射鹿池 に行ってきました。



































天候に左右されない神秘的な景色に癒されました。
機会があったら、近くの蓼科大滝や白駒の池にも一度は行ってみたいです。










■Body
EOS-1DX

■Lens
EF24-70 F2.8L Ⅱ USM
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/10 00:27:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年7月10日 0:35
こんばんは.

ぽんさんも露のついた下草を撮られていて
なんだか嬉しくなりました.
シンメトリーに映り込みを捉え,さすがだなぁ~

季節を変えて,また行きたいところですね.
コメントへの返答
2015年7月12日 19:38
こんばんは。

ほぼ同じ所を切り取られたかもしれませんね。
masaの写真を見てドキッとしましたよ(笑)
どうしてもベタな写真になってしまいますが、僕はそれでも大満足なので♪
風が吹いてたら狙いを変えないといけませんね。

1カ月早く来たかったですね。紅葉の頃もいいですが行きたい所だらけですからね(^ ^;
2015年7月10日 1:36
肉をくらう45様の、まーらいおん構図とかあるかなぁ?;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

雨や曇りはガッカリだけど、梅雨だからこそ撮れる写真もあるよね。
とくにこっちの天気は、晴れが晴れじゃないから…
映り込み綺麗だねヽ(・∀・)ノ
綺麗に映ると、なんか不思議な世界にいるみたいだなぁ
コメントへの返答
2015年7月12日 19:59
4545さんは肉食わないからな〜。
でもポンテリング食べてたよ;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

雨季があるからこそ四季があるしね。
この時期だから撮れる写真もあれば、梅雨があるからまた夏〜秋の景色に変化があるし、日本らしい自然が生まれる。

一瞬だけでも現実逃避できるよw
2015年7月10日 8:09
おはようございます♪

御射鹿池…流行ってるんでしょうかw

しかしココは見事なまでに水鏡になりますよね。
上方が靄ってるのがかえって神秘的です♪

白駒池の苔もオススメですよ。
あ、そういえばチャツボミゴケ公園に行かないと!!
(全然忘れてた 苦笑)
コメントへの返答
2015年7月12日 20:04
こんばんは♪

御射鹿池は今大ブームですよ。
この日もカメラマンが3人程おりました(笑)

特にこのあたりの早朝は無風になり易そうな感じがしますね。少し前までしっかり雨も降っていたのに止んだら突然静かになりました。

チャツボミゴケ公園は、駐車場手前1〜2kmがとてつもない砂利道の道悪っぷりが凄いんですよね〜。
自分の車では二度と行けないな〜と思いました(^ ^;
2015年7月10日 8:34
おはようございます。

見事なシンメトリーの世界♪

ponさんの日頃の頑張りに答えてくれましたね。
おじさんは日頃の行いが悪いのか土砂降りの御射鹿池でした(汗

昨晩、蓼科大滝の場所を調べてたら、ここから近いんですよね~
霧ヶ峰(富士見台)・白駒の池等々と魅力的な場所が沢山♪
お写真、楽しみにしてますよ~(^ ^)

コメントへの返答
2015年7月12日 20:07
こんばんは。

皆さんの写真に誘われるがままに来てしまいました。
僕の日頃の頑張りってなんだろうな〜っと真剣に考えてしまいました(笑)

このあたりは近辺に行きたい所がたくさんありますよね。1日あれば色々回れそうです。

でも、いい瞬間が訪れるのはやっぱり早朝だけですかね〜(^ ^;
2015年7月10日 11:18
iPadで見たときも思ったけど…スゲーしか出てこないw
針葉樹だけじゃなくて、真ん中あたりのシラカバか?が好き(笑)

山ばっかりじゃなくてこういうとこもいいっすね♪
いやー、長野いいとこだww

週末は常念へ行ってきます(笑)
コメントへの返答
2015年7月12日 20:15
ipadのはM3だったし、PCでこっちを見るとさらに凄いですよ?
そう。ここの魅力は無風の池に移り込む緑なんだけど、あの白樺はいいアクセントになってるんだよね!

長野はいい所だぞーw
もっとたくさん教えてあげようかwww

天気良かったね! 青空バックの写真見たいな♪
2015年7月10日 15:58
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
もう、やっぱponceさんの写真は凄いの一言やなぁ♪
癒されます、ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月12日 20:19
こんばんは♪
バタバタしてて迷ったんですが、UPしてよかったです。少しでも元気を分けられれば幸いです(^ ^)
2015年7月10日 19:30
こんばんは!

3枚目、シンメトリーの作品のトーンは自分では出せない色で新鮮です♪
静寂感を出すためについついアンダー気味にしちゃうんですよね^^;
この表現もスゴク参考になります!
50mmでしょうか?
構図が限られた狭い場所の御射鹿池でのベストショットですね~

ここら辺りでは夕陽が差す乙女の滝もお勧めです^^b
てか狙ってます^^
場所取りが大変ですがぁ
コメントへの返答
2015年7月12日 21:07
こんばんは!

3枚目はおっしゃる通り、作品を意識して現像するならアンダーにしたくなる所ですね(^ ^) 僕の場合はどちらかというとベタでもいいから記録写真。なるべく見た目に近い雰囲気かもしれませんね。
これは24-70mmの 53mmで撮ってます。

なるほど。1日撮影していれば、夕陽のタイミングでまた絶景に出会えます。
乙女の滝、良さそうですね。候補地にピックアップしておきます(^ ^)b
2015年7月10日 20:55
こんばんわ。
御射鹿池、無風状態だったんですね。きれいな映り込みです。
ここは何度見ても心が癒されます。
下草を撮った写真も素敵ですね。見落としがちですが、こうゆうところに目を向けるところがナイスセンスです。
コメントへの返答
2015年7月14日 23:33
こんばんは。
どれも月並みな写真になってしまいますが、やはりここはいい所ですね。 少しづつ構図を変えたのですが、最も風が止まった時の2枚をチョイスしました。
滴を見るとやはりマクロ撮影したくなりますね(^ ^;
2015年7月10日 21:17
こんばんは~。

おぉっ!
Ponceさんも!!

ここは同じような構図にならざるを得ないと思いますが、その日その日の顔があって良いですね~。

水鏡、皆さんバッチリ!
もはや御射鹿池のデフォルトですね♪
コメントへの返答
2015年7月14日 23:36
こんばんは。

なんだか流行ってるみたいですね(笑)

どう頑張っても構図だけで個性を出すのは難しいですよね。ということで5枚目はソフトに仕上げてみました。

ここに水鏡が撮れなかったら残念ですよね(^ ^;
とりあえずこれで自己満足です♪
2015年7月11日 6:24
おはようございます♪

みなさん、この詩に行かれているのですね。
私も紅葉で一度行きましたが、
駐車場の混雑でえらく待たされた記憶があります。

池に映る風景を写すとき、私もシンメトリー意識しちゃいます。
ラストは3番目のトリミング(同じ写真という意味ではなくて)
バージョンですね。

1、3、5は同じ場所を狙っているんですね。
構図は5で。
露出が3と5の間くらいが好みです♪
コメントへの返答
2015年7月14日 23:45
こんばんは♪

この日は伊那まで行く道中で程よい撮影地を探したんですが、ここが一番時間をかけずにすんなり終わるかな〜と(^ ^;
紅葉の時はやっぱり混むんですね〜。

どうしてもベタな構図になってしまいますが、僕の場合はそれが一番満足出来ることが多いみたいでw

1枚目は霧の晴れる様子を、3枚目は最も水面が止まった瞬間で映り込みが映える構図を、5枚目は一番しっくりする構図で撮りました。
並べて見ると同じようにしか見えなかったので、3と5は敢えて露出も彩度も方向性を変えてみました(^ ^;
2015年7月12日 9:40
ちょり━すっσ( ̄V ̄;)

朝って感じの写真味がでてて最高です(●≧∇≦●)
えぇなぁ━
やっぱプロカメラマンですなっヾ(●ω●)ノ"

俺も一眼レフ欲しくなってきたっ((((ヽ(;^^)ノ
コメントへの返答
2015年7月14日 23:49
こんばんは!

ありがとうございます。
風景を撮る時は早朝が多いのですが、曇天の時に撮るのは稀なんですよね。でも、こういう場所で撮る分には格別ですよ♪

みんカラだけでもプロ以上の方が沢山居ますし、僕は一生アマチュアでいいですw

一眼レフはいいですよ〜。人生変わるかも?(爆)

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation