• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

ミシマシンフジ


薩埵峠からの帰りに立ち寄ってみました。



鉄道を撮る方なら誰でも知ってる、三島〜新富士間。
これまた定番スポットの記録写真です。







何も考えないとやっぱり在り来たりな構図になってしまいますが、ひとまずコレが撮りたかったので満足です。
地元通いのカメラマンの話を聞くと、狙いがコアで面白いですね(笑)




あと、にわかな僕に撮れるのは記念撮影くらいですね。




ブログ一覧 | 写真 (静岡県) | 日記
Posted at 2016/02/14 19:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

連休2日目
バーバンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 20:19
新幹線に次男が興奮してました(笑)

雪の富士山・・・
いまだ生で見たことないんです(^_^;)
雪ない富士山は何度もあるのに。
コメントへの返答
2016年2月14日 20:22
あら。思わぬところに需要があって光栄です(笑)

それじゃあ、この景色をお子さんに見せてあげないとね!(^ ^)v
冠雪した富士山は直で見てほしいなぁ。
2016年2月14日 20:44
こんばんわっ

富士山はターンパイクを駆け上がって、
大観山の頂上から愛車+芦ノ湖と一緒に撮ってみたいな~
過去4度くらい行ってますが全部雲や霧の中で、
見えた試しがありませぬ(^^;

2枚目は贅沢三昧・全部入りって感じですねw
コメントへの返答
2016年2月14日 21:05
こんばんは!

晴れ男が4回行ってハズレとはついてないですね〜。大観山PAからの景色は写真だけでは伝わらない爽快感があるので是非リベンジして欲しいですね!

2枚目、上り車両も重なったら完璧だったんですがw
2016年2月14日 21:33
こんばんは♪

一枚目は鉄板ですね。
まさに鉄道写真はここから始めようって感じの写真ですw

2枚目は+TTSですが、ナンバーが消しきれてないようなw
で、ただでさえ目立つTTSは、もう少し車引き気味でいいんじゃないかなぁ?
それか新幹線と一緒で、横にしてみるとか?
前に出したい気持ちはぐっとおさえましょう(笑)

少し緑を強くしているのは、クロスプロセスを狙ったいつものポンさんの色かしら?
コメントへの返答
2016年2月14日 21:50
こんばんは♪

そうですね。これと引きの画を撮ったら十分満足してしまいました(笑)

ナンバー微妙ですねw 元からあんまり隠してないので本当は見えても構わないんです(笑)
2枚目、元画像は奥に横に通ってる道から両サイドに車が見えてしまっているので、がっつりトリミングしてます。横向きは先約があって撮れませんでした(^ ^;

または、この構図で絞りをF4〜F5.6位まで開けるかですかね?ですね。

車体の色が濃く出過ぎてしまっていたので、ややコントラスト低め & ややクロスプロセス。というイメージです!
2016年2月14日 22:02
ponceさん
全く同じコース行ってる~カモ♪
逆コースだけど・・・

あと、銭湯の絵で有名?な
三保松原 と言う所も行きましたカモ♪

途中、電池切れしたなんて言えません!(爆)



コメントへの返答
2016年2月14日 22:08
撮り鉄の方ならココと富士川。風景を撮る方なら薩埵峠と松原。この組み合わせは順当なルートになりそうですね。この前に松原に行こうか迷いましたが、時間的にイメージしてる画が撮れない気がしたので断念しました。

電池切れ〜、あ〜もったいない(笑)
5D,7D系ならバッテリーの予備は2つ常備しておきましょう!
2016年2月14日 22:30
新幹線と愛車コラボ!
いいなぁ(・∀・)
こっちも新幹線通らなくはないけど、周りが田んぼかも(笑)
今年こそ行動範囲広げたいな。
綺麗な景色で車撮りたい!
ちゃんと紫色で(笑)
コメントへの返答
2016年2月14日 22:46
新潟ならやっぱり羽越線でしょ! たぶん(笑)
新潟で新幹線は・・駅構内じゃないと難しいかもね?

これからなら、雪が溶けて田んぼに水張ってる時とか狙い目じゃないかな? 自分だけの撮影スポット探しは、地元でも思わぬ発見があったりして楽しいと思うよ♪ 
2016年2月15日 22:57
こんばんわ。

最初の写真はTOMさんおっしゃるとおり、見かける写真ですね。
でも、一度は撮ってみたい写真でもありますね。

2枚目は、構図がどうのこうのというより、自分の愛車なので、このトリプル構図は撮ってみたいですよね。
TTSなら、どこでとっても絵になります。機会があったら、富士山ともう少しひいた大自然の中でのコラボ写真も見てみたいですね。

アウディもこのTTから顔が精悍になって私も好きです。
A4もいいなぁ~と思って、買えないけど、カタログを眺めているのが最近の私です。(笑
コメントへの返答
2016年2月17日 22:02
こんばんは。

この場所に着いた瞬間に、よく見かける所だ!と思いました(笑)
せっかくついでに寄れるところですし、条件が良ければ、やはり抑えておきたいですよね。

2枚目は、時間をかければいろんな構図で撮れると思います。ひとまず3点セットを撮りたかったので満足です♪
前回はふもとっぱらの方へ寄ったのですが、天気がイマイチだったので富士山を絡めませんでした。愛車紹介に使ってる画像ですね。

週末にA4の内覧会がありますけど、お暇があればご一緒しませんか?(^ ^) 多分、A4の発表がもう少し早ければTTSには乗ってなかったかも? と思う位魅力的だと思います。
2016年2月15日 23:09
こんばんは~!

おぉ~っ!

冠雪の富士山に新幹線にTTS!
何だかメデタイ感じがしますよ♪(笑)

自分のクルマも撮ってみたいなぁ~。
コメントへの返答
2016年2月17日 22:05
こんばんは♪

こういう写真を撮ると、なんだか気持ちいいんですよね。嬉しいリアクションありがとうございます(笑)

もう少し時間をかけたかったですが、とりあえず満足しましたw

なおさんは既に撮ってるんじゃないかな?と勝手に思ってましたw 冬のうちに是非!
2016年2月17日 3:28
おはようございます♪

おぉ~ここは私でも知ってます(*^m^*)
新幹線・・・福井で見れるのはまだ
だいぶ先なんで今からイメトレしとかないと(笑)

TTSとのコラボいいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2016年2月17日 22:08
こんばんは♪

お、ご存知でしたか!
そういえば新幹線は・・走ってませんね(^ ^;
まあ、この手の写真はゲーム感覚で撮れるかとw

ありがとうございます♪
できる限り愛車と〇〇のコラボ写真、増やしていきたいです(^ ^)
2016年2月21日 16:53
こんにちは♪
イイネから飛んできました!
僕も先日、仕事で静岡に行ったついでに富士山と車のコラボ写真を撮ってきました。

冠雪がとても綺麗でしたね♪
タイミングが難しそうな写真ですが、いつかチャレンジしてみたいです(^^)
コメントへの返答
2016年2月22日 23:38
こんばんは。
コメントありがとうございます!

年始の頃は冠雪が少なすぎてあまり写欲をそそられませんでしたが、2月も過ぎればさすがに例年通りの姿を見せてくれましたね♪

この手の撮影をする時はゲーム感覚で楽しんでます(^ ^)

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation