• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

EF85mm F1.2L II USM


以前からずっと欲しいなぁ〜と思っていたレンズです。
はて、どんなレンズなんでしょう?



過去に2度程レンタルした事もありますがあえておさらい。
まあ、ご存知の方も多いと思いますが・・


・重い
・デカい
・遅い
・寄れないし撮影倍率低過ぎ
・電源OFFでフォーカスリング回らないし、おまけに軽過ぎでスカスカw
・まさかの防塵・防滴じゃない





あれ? 全く良い所ありませんが(;゚;ж;゚;)ブッ







が、なんちゃらカメラのポイントが溜まり過ぎたのでお買い上げです!
(ほとんど現金をつかってないのは内緒ですw)



ご存知のように、僕はこのレンズを最大限に活かせるポートレート撮影はほとんどやりません。
描写自体も、このレンズの半額で買えるEF135mmF2の方が好きかもしれません。
( 正直、今回かなり悩みました )

そして、他の方にもこのレンズの購入は多分おススメしないと思いますw



じゃあなんで買ったの?と突っ込まれそうですが・・

まあそれは色々ありますwという事で、とりあえず試し撮りです。

































③以外は5D2
③は7Dに装着で EF136mm F1.2?
②はF1.6 。他は全て開放(F1.2)です。


絞り開放だと、ピント合わせはシビアです。色ズレが目立つ事もあります。
でもしっかり解像するのでガンガン開放で撮りたくなってしまいます。
僕なんか使うにはあまりにも勿体ないレンズですが、これもまた勉強という事で。



そういえば、本日(11/22)から購入対象期間となった ゴールドラッシュ[プレミアム]キャンペーン

今回は魅力的な品揃えですね。

まさか発表前日に対象商品を買うとは思いませんでしたが(泣)
Posted at 2013/11/22 23:40:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | カメラ/機材ネタ | 日記
2013年06月08日 イイね!

サンプル



誰でしたっけ?



松本市民でありながら松本城を見た事がない人って?(爆)






ということで、上高地帰りからの国宝 松本城







ぱっとしたネタがないので、購入から一ヶ月ほど経過した EF24-70mm F2.8LⅡUSM
を画像のみレビューですw







関越道 越後川口SA上り 展望台より








最新設計だけあって解像度は文句無しのズームレンズですが、表現力も中々のものだと思います。
あまり良い例がなかったのでアップしませんが、ボケ味も素晴らしいです。







花見山公園にて







Outlineにて






お値段に見合った商品かどうかは個人的な判断にお任せしますが・・・。











ここぞと言う時は単焦点ですね(笑)
Posted at 2013/06/08 22:37:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | カメラ/機材ネタ | 日記
2013年01月11日 イイね!

至高の一品。

至高の一品。






もちろんこれより上はいくらでもありますけど(笑)


それくらいの思いを投じたレンズという事です(^ ^;


少し前から「ちょっと違うかなぁ」と思っていた "EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM"を売却しました。代わりに、あまりお金をかけずに(お金がないからw)ステップアップできるレンズが欲しいなぁと。
あまり買い増ししてもしょうがないですしね。

 
第一候補は、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM でした。
使った事のない画角の単焦点。試し撮りの結果も良好でとてもコスパの高いレンズかと。


 
ですが、念のため・・と思い撮り比べたレンズにあっさり心替わりwww


 

















寄れる50mm。





 
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE




まさかのMF 単焦点( ̄▽ ̄;)

 
しかも、SIGMAの50mm F1.4はまだ手元に置いてあります(笑)
使いこなせかった時の逃げ道としてwww




ずっしりと滑らかな感触のヘリコイドは噂通りの上質感♪
フォーカスエイドでのピント合わせは慣れればなんとかなるかと・・信じたいw
とにかく所有欲は高いです!(笑)



フード装着時





気軽にスナップ撮影できれば・・と35mmを検討していましたが、まさか自分でもこのレンズを買うとは(^ ^; 
はっきり言ってスナップ向きではないと思いますw
 


とりあえず少しだけ撮ってみました。
全て絞り開放(F2)です。














ハーフマクロと言えどここまで寄れれば充分ですね。
因にウチのダンボーは訳ありでこんがり焼けてますw













まだ日中の太陽光の下で撮ってないのでなんとも言えませんが、開放から満足な描写♪
なんと言ってもボケ味が秀逸です。


この後もう一度SIGMA 50mmを使ったらAFの偉大さに気づかされましたが・・(今まで遅いと思ってたHSMがめちゃめちゃ速く感じましたw)


しかし、このレンズでしか表現できないモノがあると信じて・・・


 挫折せずにMFに慣れたいと思います♪~( ̄ε ̄;)
Posted at 2013/01/11 23:14:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | カメラ/機材ネタ | 日記
2012年08月02日 イイね!

Cyber-shot!

Cyber-shot! 



 
 
ついに僕も コンデジデビューしました(笑)



SONY  Cyber-shot DSC-RX100




 






なんで今更コンデジ? と思われるかもしれませんが、それは・・・






 
デジイチが重いからです 
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


 

 

というのは半分くらい冗談w



 

撮り易さを優先するとデジイチに敵う筈はありませんが、僕がこのカメラを欲しくなったポイントはコンデジにしては充分な画質とコンパクトさ!  
さらに RAW現像できる♪
 

 
最終的には Impact!師匠のブログに触発されたわけですがw


 
 



こちらはサイズ比較(笑)











早速かなーり適当に初心者になった気持ちで撮影してみましたw
現像ソフトの方がRAWに未対応なので jpeg撮って出し + ちょっとだけレタッチしてます。

 
1


 

2



 
3

 

 
4




5



 
6



 
7



 
8




9

 


まず感じた事。





 


 
軽い(笑)



 

いやいや、、そんなの当たり前だし、そんな事より・・



 
 


この後デジイチを持ってみたら、重たくてビックリしました(しつこいw)
 




 


もちろん軽さも重要なのですが、コンデジで気軽に撮ってこの画質なら個人的には充分です!  さらに RAW現像すれば、もっとよい写真が仕上がるかと♪ 


 
さらに驚いたのが5の画像・・ISO3200です。
カメラ本体のノイズリダクションが効いてるとはいえ、いやな潰れも見えないし、場合にもよるでしょうけど全然使えるレベルかと。
 
というか、5DMarkⅡと変わらないレベルな気がするのですが・・(^ ^;

 




 
今にもデジイチを購入仕掛けてる方www 、少し思いとどまってみるのもアリですよ〜。
 


 


 
 
あ、でもこのカメラ・・・。



 



 
エントリークラスのデジイチと同額か・・・むしろそれより高いけど(;゚;ж;゚;)ブッ

 



 
本格デビューは 明日の isy会です(爆)


 
Posted at 2012/08/02 22:43:01 | コメント(31) | トラックバック(0) | カメラ/機材ネタ | 日記
2011年08月10日 イイね!

レンズ沼 (笑)

みなさん、こんばんわ!

唐突ですが..

「レンズ沼 」

っていう、誰が言い出したかわからん言葉があるんです。
カメラのレンズが次々と欲しくなっちゃアレですww

よくご存知の方も、聞いた事はあるって方も、何それ美味しいの? って方もいるかと(^ ^;


簡単に言うと車弄りとなんら変わらないのですが、例えば....


①みんカラ始めていろいろ徘徊してたら車高を落としたくなった
(そこそこの車高調入れます)

②社外ホイールが欲しくなる、どうせならインチアップ!
(とりあえず、オデなら19インチ入れますね)

③もっと車高を落としたくなったww
(V-ashiコースですね(;゚;ж;゚;)ブッ)

④20インチにしなきゃ(爆)

⑤純正エアロはイマイチ迫力ないなぁー
(フルエアロ逝きますか?ww )


③〜⑤は順不同?で個人差はあると思いますが大体こんな感じかな? (爆)


因に僕はデジイチのレンズを4本所有していますが、
誰もが羨むような物は持っていません。


ですが、、上記の例えで言うと...

この度、①②をすっ飛ばして、⑤まで逝っちゃった感じです。




 
Canon  EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM 



 
うーんと (・へ・;)





 
 
これ1本で・・・













 




V-ashi買えます
 (;゚;ж;゚;)ブッ

  

 





更に、コレを追加で装着すると 焦点距離が1.4倍になります(・∀・)ニヤニヤ
( 因にコレも結構なお値段が...(;´Д`)ウウ)






既にフォトギャラにUPしましたが、
簡単に言うとこんな写真が特にお得意な望遠レンズです!




 



 
 




 

だからなんなの? もったいねー。

って方が殆どでしょうが・・・( ̄▽ ̄;)





 
 でもでも、、


 

 オネイサンの写真もこの通りばっちりなんで許して下さいね(笑)


 


  

 
Posted at 2011/08/10 19:19:39 | コメント(36) | トラックバック(0) | カメラ/機材ネタ | 日記

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation