• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceのブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

Symbol of love and beauty
































































Posted at 2016/05/18 22:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 (埼玉県) | 日記
2016年04月05日 イイね!

小雨降る中



一昨日(4/3)の事になります。
早朝の空いてそうな時間に都内の桜を撮りに行く予定でしたが、寝坊してしまったので目的を近所の
大宮公園へ変更しました。寝坊しなくても予想していたよりも雨が強かったのでむしろ寝坊して正解
だったかも(^_^;



到着した頃には小雨に変わりほぼ撮影には支障のない状態に。


1





2





3





4





5


満開の状態でしたが、さすがにこの天気だったので朝は空いてるかな〜と思っていたら、
なにやらユニフォーム姿の少年がちらほら。



6


この後、公園内の1/3くらいの人が野球少年に変わりましたw
どうやらお隣の球場で大きな大会の開会式があったとか・・しかも雨で中止になって一気になだれ込んで来たとか?

普通にスナップするとあらゆるユニフォームが入り混じって賑やかになり過ぎるので、写真からはほとんど気配を消してます(笑)



7





8





9


ここまで寄れるXF90mm。とても便利です。
個人的にはマクロレンズはなくてもいいかな。





10







11






12


前撮りでしょうか。
やはり外国人の方でしたが、毎年どこかで必ず見かけますね。




13






14






15






16






17






18



初めてミラーレス機の2台持ちで撮影しましたが、手を伸ばしたり、息を殺したり、中腰になったり、超ローアングルで撮ったり・・。これらの所作が一眼レフでの撮影と比べると、全く疲労感がない事に驚きでした。
機材の重量が1/2〜1/3になってるので当然ですが(笑)

この画質で軽量/コンパクトとなったメリットは思ったより大きいです。
集中力を切らさず、肩の力を抜いて純粋に楽しく撮影できそうな気がしました。



19

帰り際に発見した穴場で。1DXを使ってたら億劫になってスルーしてたかもしれません。




似たり寄ったりな写真ですみません。
最後までご覧いただきありがとうございます。



⬛︎ 撮影機材
X-Pro2
XF90mmF2 R LM WR (1,5〜16,18)
XF10-24mmF4 R OIS (2〜4,17,19)
Posted at 2016/04/05 23:33:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 (埼玉県) | 日記
2016年01月31日 イイね!

A winter morning is played.




ようやく例年通り飛来してきた川島町の白鳥の撮影に行ってきました。


1.



ここへ来るのは初めてですが、思ったより沢山のカメラマンが居たことに驚きでした。
到着したのは6:00頃でしたが、ベストポジションと思われるポイントは既に三脚で埋め尽くされてました。



2.






3.






4.






5.






6.




日の出から1時間以上経過して、ようやく第一陣が飛び始めました。
完全に日が昇ってほぼ逆光なので色が残せないですね。

風が強めに吹けばもう少し早く飛んでくれるんでしょうか?
霧が晴れる前に飛んでくれたら言うことなしなんですが・・。


7.





白鳥の数は80〜90羽位でシャッターチャンスもあまり多くないので、
後半は構図の自由度を優先して結局三脚は使いませんでした。



8.






9.






10.






11.






少ない機会なので流し撮りは果敢にSS1/15固定です。
構図がダメなんでボツ写真ですが、練習の成果ということで。
座った状態で流し撮りする練習しないとダメかも(笑)

12.





早朝なら自宅から1時間足らずで行ける場所なので、もう1、2回は行ってみようかと思います。



Posted at 2016/01/31 19:17:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 (埼玉県) | 日記
2015年09月20日 イイね!

巾着田 曼珠沙華




気が付けば、前回のブログから一月以上経過してました。
なかなか皆さんのブログに訪問できずすみません。

年初から楽しみに遠征を計画していたシルバーウィークもほぼ仕事になってしまいましたが、
なんとか滑り込みで巾着田へ行ってきました。


できれば早朝から撮影したい所ですが、今回はのんびりと夕方の斜光狙いです。
とにかく最近起きれなくて(笑)






















































スピードライトも色々と試してみましたが、到着が遅すぎましたね。
準備するにも余裕がなくイメージに近いシチュエーションではありましたが、全く腕が追いつきません(^ ^;


そろそろ秋に向けて始動したい所ですが、このブログを書いてる最中に明日の出勤命令が下りました(苦笑)
もう暫くマイペースで活動します。


■Body
EOS-1DX

■Lens
EF24-70 F2.8L Ⅱ USM
EF300mm F2.8L IS Ⅱ USM
TAMRON SP15-30 F2.8 Di VC USD
Posted at 2015/09/22 22:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 (埼玉県) | 日記
2015年03月22日 イイね!

密蔵院 -安行桜-


気づいたらまた冬眠してました(^ ^; 1月半ぶりの更新になります。

個人的には春らしい陽気を感じないのですが、密蔵院の安行桜は満開を迎えてました。


1



2



早朝の6:00には到着していたのですが、日が差し始めたのは6:30を過ぎた頃。
駐車場の周りのヒヨドリと遊んでいたらやや出遅れました(笑)



3



4





5





6




山門をくぐってこの鐘楼前まで歩くと見所はほぼないのですが、
とにかくヒヨドリが群がってるのでまた少し追いかけてみました。



7

「よっ!」





8

「はっ!」




体操選手のようですね。これはちょっとレアかも(笑)





以前のブログでSigma 35mm F1.4 DG Artのピンずれを指摘してましたが、
結局、メーカ−にピント調整してもらいました。USB DOCKはやはり限界がありますね。もったいないなw




9





10





11





12




13





14
この花はなんでしょう〜?






桜の撮影というよりは、レンズの試写と鳥撮りの練習がメインとなりました。



15



出来ればメジロがよかったなぁ(笑)


<BODY>
EOS-1DX

<LENS>
Sigma 35mm F1.4 DG HSM Art
EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
EF70-200mm F2.8L Ⅱ USM
 




【追記】
10のあたりで Tenkinzoku@K さんと出会いました(笑)
Posted at 2015/03/22 20:54:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 写真 (埼玉県) | 日記

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation