• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

明月院ブルー

明月院ブルー

どんな被写体でも一度は名所を訪れたいものですよね。
今回は、紫陽花を求めて古都鎌倉の明月院へ。






最寄りの北鎌倉駅に車で行くのは無謀なので隣の大船駅周辺に停めて、電車で北鎌倉まで


なんとなくイメージ画像w



途中の葉祥明美術館前にて




なんとなく寄り道をして開門時間(8:30)まで暇をつぶし、8:15分頃現地に到着しましたが、
既にざっと見て100人以上の見物客が並んでました(汗

開門直後は紫陽花は一切スルーして本堂へ・・


円窓


直ぐに後ろに長蛇の列が出来て失敗しました(^ ^;



さて、本題の紫陽花を・・


(1)



明月院と言えば、日本古来の品種である「ヒメアジサイ」の独特な青い色が有名ですね。
現像時も一切彩度調整を行わずにこの色が出るのは感激でした。



と言いつつ、結果的には額アジサイばかり撮ってましたw




(2)






(3)






(4)







(5)






(6)






(7)






(8)






(9)






(10)






(11)




(12)



11:00位に撮影を終えて明月院を後にしましたが、拝観口ではなんと入場規制(汗)
三脚どころか一脚すらジャマに感じる手持ち撮影で精魂尽き果てました。

紫陽花ばかりは雨の日に撮りたかったですが、傘を差してる一般の見物人が混ざると撮影は不可能ですね。
結果的に晴れてよかったのかも・・(^ ^;
Posted at 2013/06/25 01:33:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 写真 (神奈川県) | 日記
2013年02月02日 イイね!

汽車道スナップ

汽車道スナップ










CP+ の後に、小一時間程度スナップしてきました。
さらっと見ていただければと思いますm(_ _)m


5DMark2 + Makro Planar T* 2/50 ZE


※ 知らない方ですw





朝は小雨模様でしたが、すっかり撮影日和に。





ここに来るととりあえずとってしまう観覧車w





papaさんの提案で汽車道を歩く事にしました。
田舎者の僕は名前しか知りませんでしたが(笑)


ナビオス横浜からランドマークタワーへ。



50mmだとローアングルでぎりぎりタワー全体が写るかどうか? という位置ですが、
敢えて頭頂部を切り取る事でタワーを大きく見せます( というつもりですがどうでしょう? )


通行人も多いのでアイレベルの方が自然ですね。






MFで歩く人にピント合わせるは難しかったです。なかなかジャスピンで撮れません。




ツァイスらしい色













このレンズで撮るとなぜか色に深みを与えてしまいたくなります。



こちらは実験で。



白飛び寸前




黒つぶれ寸前





日中屋外でまともに使用したのは初めてでしたが、やはりツァイスの色は違います。
作りの良さからも撮る気にさせてくれるレンズです。

ただし、逆光耐性だけは純正のLレンズと比較すると良くないですねぇ。
サンプルの少ないレンズなので、仕様なのか個体差?なのかわかりませんが、一度調整に出してみようかな。
仕様って言われたら、、ちょっと残念だなぁ。



# 暫く徘徊のみになりそうなので、コメントもスルーで結構です(^ ^;
Posted at 2013/02/08 01:49:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 写真 (神奈川県) | 趣味
2013年02月02日 イイね!

CP+ 2013

CP+ 2013







 
去年に続いて CP+ へ行ってきました。






ご存知ない方に簡単に説明すると、オートサロンのカメラ版と言ったところですね。
つまりカメラ・写真の祭典♪

今回ご一緒したのは、Impact!さん、鷹山さん、TOMO 。さん、Sophie & papa さん(papaさんのみ) 、なお☆37さん、ヒプノチックさん。
ところが、集合してから数分後には誰がどこに居るのやという状態に(汗)

今年はコレと言って見たい商品もなかったので、カメラの祭典と言ってもファインダーにはおねーさんしか写ってませんでしたが。もちろん練習ですよ、練習!w
































































オートサロンで マクロプラナー50mm 一本ではどうしようもないと感じたので、今回はEF70-200mm F2.8L ISⅡ のみですが、それでもトリミングは避けられませんでした(^ ^;
人ごみをかいくぐっての撮影はやはり難しいですね。




因に機材で面白かったのはコレですかね。




もはや兵器にしか見えませんがwww




会場を後にしてからは、少しだけ近所をスナップ撮影したのでまた次回♪


参加された皆様お疲れさまでした^^

 
Posted at 2013/02/03 22:37:07 | コメント(32) | トラックバック(0) | 写真 (神奈川県) | 日記
2011年08月14日 イイね!

江ノ島に行ってきました♪

江ノ島に行ってきました♪夏休み最終日でマッタリしたいけど、普段と変わらず写真弄りな日を過ごしているc-ponce ですww 
 
皆さんこんばんわ (^ ^;





既に一週間近く前の事になりますが、以前より、江ノ島がご近所な Sophie & papa さんと「今度、遊びに行きますねー(^ ^) 」っと軽々しく口約束させて頂いてから...どれ位だろ?ww 
とにかく、それを実現させるべく平日のお休みを利用してようやく行ってきました♪
 (TOP画は江の電ですが、当然オデで行きましたw)

実は、関東に住んで居ながら鎌倉方面は何度か訪れてますが、湘南・江ノ島は初なんですよね。ここ数年、写真を撮り始めてから、江ノ島には大変興味はあったのですが自由に車を止められる場所もないし、、機材フル装備とかで電車で行くのはかなり辛いので完全に後回しでした。

 
が、


Sophieさんより、

   「 車はウチに停められますよ♪ 」 

の天の声!?    

 
 ヾ(≧∇≦)ノイェーイ 
(写真やる人にとってはほんとに最高の一言ですwww)

 

これで不安要素は全く無くなり、わくわくで当日を迎えました♪

当日は、 

AM8:00 頃にオデを停めさせてもらい、お昼まで個人的に撮影♪
PM13:00 Sophieさん、papaさんと再度合流してランチ♪
同 14:00 僕の事前に伝えておいた希望で”えのすい” へ 

同 18:00 江ノ島散策、展望台からちょろっと撮影
同 20:00 夕食


と、
お忙しいところ半日以上、お世話になりっぱなしでした(;^▽^)


しかも!


ランチも夕飯もごちそうになっちゃいました!
 o(*´~`*)o 

 
 
遊びに行くというか、、、気がついたら
完全に接待してもらっちゃいましたね ( ゚∀゚)
 



えーっと(・へ・;)
Sophieさん,papaさんとじっくりお話ししながら改めて感じたんですが、


Sophieさんは常に細かい所まで気を配ってくれて優しいし、、papaさんは一言でいって「紳士」としか言い様がないです!

ん? 

どこかに自称"紳士"のシトが居たような気もしますが...
多分、比較の対象にならない位 papaさんの方が「紳士」です。
というか、あのシトは紳士じゃないっしょww


あ、わざわざ言う必要もないか (;゚;ж;゚;)ブッ

 
とまあ、こんな感じの一日でしたが(^ ^;
フォトギャラリーの方もどうぞよろしくお願い致します♪
 

  

最後に、

Sophieさん,papaさん  お忙しい所、本当にありがとうございました。
おかげ様で最高の思い出を作る事ができました(^ ^)/
お約束した通り、また必ず遊びに行きますね♪   
Posted at 2011/08/14 18:59:12 | コメント(30) | トラックバック(0) | 写真 (神奈川県) | 日記

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation