• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

GW 撮影行 Part3 (小岩井農場の一本桜)


過去の記憶を辿ったらここを訪れたのは8年振りでした。

いつの間にか全国的に有名になった一本桜。
当時、まともなカメラも持たずに立ち寄ってとても悔しい思いをしながらこの地を後にしました。

それ以来、いいカメラを買っていつか再びここに来ようと心に誓ったのをよく覚えています。






EF85mm F1.2LⅡUSM





僕にカメラを買うきっかけを与えてくれたと言っても過言ではない一本桜。
ですが・・それで本当によかったのかなんとも言えない状態ですw





EF70-200mm F2.8LⅡUSM


元々、弘前の桜をターゲットにして日時を選んだつもりでしたが
結果的にこちらがメインになってしまいました(^ ^;
ですが、思い入れのある桜を絶好のタイミングで撮影できて大満足です。



今回の旅日記も冗長化してきたのでこれにて終了します。

立て続けにご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/05/10 15:46:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 (北東北) | 日記
2014年05月03日 イイね!

GW 撮影行 Part2 (弘前公園、小岩井農場)



5/3(土)早朝 前日から夜通しの運転で弘前公園まで来ました。

青森県まで車の移動はどうなる事かと思いましたが、意外となんとかなりますね。
前日から700km程下道を走り続けたので流石に疲れましたがw





事前にある程度情報は仕入れていたので覚悟はしてましたが、桜は予想を超えて散っていました・・。











お堀を埋め尽くす桜の絨毯は圧巻でした。





この後は予定を少し前倒し。
例年、弘前の桜が散る頃に見頃を迎える桜を追いかけ、岩手県は八幡平市へ。


岩手山を背に立つ 為内(いない)の一本桜

晴れてはいたものの、岩手山付近の空は大分霞んでいました。



近くで見るとこの通り。咲きっぷりの見事な一本桜でした。




ここでの滞在もわずか30分程で、続けて小岩井農場まきば園へ







































ここでのんびりしようかと思いましたが、さすがはGW(^ ^;
ゆっくり出来る場所もなかったので早めに宿について翌日に備えました。


結局、この日は20:00前には完全に力つきて就寝(笑)



つづく
Posted at 2014/05/09 00:08:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 (北東北) | 日記

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation