2011年03月26日
ちょっと振り返ってみました。。
えーっと。
どうやら約5ヶ月間も車ネタを上げてなかったみたいです(笑
もちろん、お友達の皆さんのブログがどんな内容でも全然OKだと思いますが (って僕が偉そうに言える事ではないですねw)
ただ、自分のブログだけじーっと振り返ってみると、流石にそろそろまずいかなーと思いまして(^_^;
だって、僕のブログだけ見たらとても車のSNSには見えませんよね? (;゚;ж;゚;)ブッ
そんなわけで、
今回は、前のブログにも書きましたが、ようやく注文したアルミホイールのお話でもしてみようかなっと (^ー^* )フフ♪
(って、そこを突っ込んでくれたのはお一人だけでしたが orz )
みなさん、ホイール選びってどの辺が決め手なんでしょうね?
一目惚れで決めちゃう人はうらやましい限りですが、いろんな候補があって散々悩んだ末に購入された方も多いと思います。でも、装着後はパーツレビューにぽーんとUpして終わっちゃいますよね。
ちょっと残念だなぁと思うんですよね。
実際は選んでる時が一番楽しいって言うし、、悩んだ過程やら事情やらも見えるとちょっと面白くないですか? (^_^;
なので、何の役にも立ちませんが、僕が候補に上げたホイールをご紹介してみますwww
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
① RAYS VOLK TRINITI V (ボルク トリニティ ファイブ)
② RAYS A/X RePLA/Y BRIONAC (A/Xリプレイ ブリューナク)
③ WORK SCHWERT SC1 [シュヴァート エスシーワン]
④ WORK VARIANZA A6S [ヴァリアンツァ エーシックスエス]
⑤ 632 LOXARNY SUPREME [ロクサーニ シュプリーム]
[総評]
① かっこいい、一目惚れ。でも高過ぎる(;-_-)
② トランスフォームできて個性的。でもやっぱ目立ち過ぎかな。。
それとメッキパーツが意外とちゃちぃ。
③ 王道。後悔することはないかな。ちょっと装着率高いけど。
④ 新作。一度も現物確認出来なかったなぁ。かなり気になる。
⑤ リーズナブルな路線でありかなぁっと。でも思ってたより
現物はインパクト弱かったかも。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
とまあ。。勝手な私の主観ですがこんな感じでした..www
とりあえず、今日はこの辺で (ノ´▽`)ノ
のつもりで暫くひっぱるつもりだったのですが...(^_^;
何やら続々と20インチホイールをお披露目される方がいらっしゃるらしいですねww
で、そんな事されたら 19インチ で抑えた僕の出る幕がなくなっちゃうので、、、お先に♪
(・∀・)ニヤニヤ

RAYS BLACKFLEET V350
(ダイヤモンドカット/サイドブラック)
に決めました♪
最終的には、WORKのA6S と迷いました。
ですが、A6Sが入荷日未定との事と、オデ乗りでV350を装着してる方が見当たらないってのもあってこっちに決めました(^_^;
車ネタでもしっかりフォトギャラは用意しています(笑
ついでにキャリパーも塗装しましたので、今更なんの約にも立ちませんが整備手帳も上げておきました(;゚;ж;゚;)ブッ
あ、最後に☆
これで車ネタは暫くないと思います....`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ
Posted at 2011/03/26 00:57:37 | |
トラックバック(0) |
オデの事 | クルマ