もちろんこれより上はいくらでもありますけど(笑)
それくらいの思いを投じたレンズという事です(^ ^;
少し前から「ちょっと違うかなぁ」と思っていた "EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM"を売却しました。代わりに、あまりお金をかけずに(お金がないからw)ステップアップできるレンズが欲しいなぁと。
あまり買い増ししてもしょうがないですしね。
第一候補は、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM でした。
使った事のない画角の単焦点。試し撮りの結果も良好でとてもコスパの高いレンズかと。
ですが、念のため・・と思い撮り比べたレンズにあっさり心替わりwww
寄れる50mm。
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE
まさかのMF 単焦点( ̄▽ ̄;)
しかも、SIGMAの50mm F1.4はまだ手元に置いてあります(笑)
使いこなせかった時の逃げ道としてwww

ずっしりと滑らかな感触のヘリコイドは噂通りの上質感♪
フォーカスエイドでのピント合わせは慣れればなんとかなるかと・・信じたいw
とにかく所有欲は高いです!(笑)
フード装着時
気軽にスナップ撮影できれば・・と35mmを検討していましたが、まさか自分でもこのレンズを買うとは(^ ^;
はっきり言ってスナップ向きではないと思いますw
とりあえず少しだけ撮ってみました。
全て絞り開放(F2)です。
ハーフマクロと言えどここまで寄れれば充分ですね。
因にウチのダンボーは訳ありでこんがり焼けてますw
まだ日中の太陽光の下で撮ってないのでなんとも言えませんが、開放から満足な描写♪
なんと言ってもボケ味が秀逸です。
この後もう一度SIGMA 50mmを使ったらAFの偉大さに気づかされましたが・・(今まで遅いと思ってたHSMがめちゃめちゃ速く感じましたw)
しかし、このレンズでしか表現できないモノがあると信じて・・・
挫折せずにMFに慣れたいと思います♪~( ̄ε ̄;)
Posted at 2013/01/11 23:14:01 | |
トラックバック(0) |
カメラ/機材ネタ | 日記