• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-ponceのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ぶらり江ノ島


GWの最中、Sophie & papaさんとランチをしにふらっと江ノ島へ行ってきました。
いつ雨が降るかも分らない状況でしたが、午前中はれーちゃんも引き連れて江の電撮影。

元撮り鉄で現在カメラを所有していない れーちゃんには 7D + EF70-200mm F2.8 + EF24-70mm F2.8 をレンタルして、僕はほぼEF85mm F1.2 一本勝負です(汗


鉄道写真はよくわからないので完全に自己流です。
そもそも85mm単で撮る人なんて居るのでしょうか?(笑)




1

スタートは江ノ島駅から腰越駅まで歩きます
 
 

 


2





 



 

3







 
 


4





 



5









6







 


7

江の電は広角でも撮れるスポットが簡単に見つかりますね。




 



 

8

85mmでもこの距離感

 


 



 


9

この距離感もイイですね♪

 







 
 
10





 



 

11

定番の鎌倉高校前ですね。
 





 


12

この構図は鉄道写真的にNG?


 


 


この辺りで雨が降って来たので撮影は終了です。


 # 3,6,10,11 はれーちゃん撮影
初のデジ一眼に戸惑いながらも構図の作り方を見るとさすがは経験者。
デジタル育ちの自分の写真がどれほどいい加減かよくわかりました(^ ^;


 
 
 





 


13

お昼はこちらのお店を予約して頂きました。
雨にも関わらず行列が出来るとは・・。
 

 

 





14

具沢山の6色海鮮丼、美味しく頂きました。



 
Sophie&papaさん お世話になりましたm(_ _)m
今回で江ノ島を訪れたのは何度目だったか・・ほとんど自分の食費を使っていない気がします(笑)
 
#前にも同じ事言ったかなw
Posted at 2014/05/05 13:08:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 (神奈川県) | 日記
2014年04月26日 イイね!

上発知の枝垂れ桜 Part2


前回に続き、上発知の枝垂れ桜です♪

まずは最も花が開く枝を中心に東の空へカメラを向けてみます。










黎明






前回もお伝えしたように、どの角度から撮っても回りに沢山いるカメラマンの存在を気にする事
なく撮れるのがいいですね。


















































満開までもう少しという感じに見えましたが・・幹がしっかりと見えるため、可憐な立ち姿がより強調 されてるかもしれません。 来年はどうやって撮ろうかな? っと、早くも色んなイメージだけ膨らませてから帰路につきました♪





桜続きですみません(^ ^;
最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2014/04/28 23:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 (群馬県) | 日記
2014年04月26日 イイね!

上発知の枝垂れ桜 Part1


しばらくドタバタして3週間ぶりの撮影です。
同時にみんカラもさぼっていましたが、少しづつ皆さんのブログも訪問させて頂きますね(^ ^;


場所は、群馬県沼田市上発知町の枝垂れ桜。
初めて知ってのは2、3年前? だっと思いますが、以前からずっと気になっていた場所で、
今年はようやく見頃のタイミングに行けました。



昨年の雪景色も魅力的でしたが、僕が一番撮ってみたかったのは満開の夜空とのコラボレーション。
星景写真をまともにチャレンジしたのは初めてですが、
自分の撮りたいイメージも固まってないのでまだまだ手探り状態です。









EF24mm F1.4L II USM
















EF24mm F1.4L II USM


















SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE








深夜1:00前に到着しましたが、既に30名位?のカメラマンが空にカメラを向けていました。
ここはメインの桜を四方から撮影できて他のカメラマンや障害物と被る事もなくとても撮影に適していますね。


ただ、これだけではここの桜の魅力が伝わらないので、
青空とのコラボレーションは次回に(*^ー゚)ノ
Posted at 2014/04/27 12:53:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | 写真 (群馬県) | 日記
2014年04月05日 イイね!

鍋田川堤桜並木〜三重オフ



この日は久しぶりのオフ会参加。
三重県は鈴鹿市まで遠路遥々


 
 
夜通し運転だったので、どうせなら近くで早朝撮影できるはないかな?と桜が見頃の場所を探して鍋田川の桜並木を見に行ってきました。住所は桑名市? 桑名郡? どっちなのかよくわかりませんが(^ ^;






































久しぶりのオフ会は、お初の方や中々お会い出来ないお友達共に、
BBQやらビンゴやら大変楽しませて頂きました。
しかも、桜満開のタイミングという粋な計らい♪


 

 







 
事情により今回は写真をアップできませんが、こちらだけ・・

 
 
 







主催のDEARSさん、事前の準備からずっと企画/運営していただいたスタッフの皆さん、
どうもありがとうございましたm(_ _)m

色々とご苦労があったと思いますが、是非来年も企画して頑張ってくださいね。
 








不思議な鳴き声の社長もお疲れさまでしたw




これはオフ会のブログになってないですね。失礼しました(笑)
Posted at 2014/04/13 09:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 (三重県) | 日記
2014年04月01日 イイね!

桜開幕 牛ヶ淵~千鳥ヶ淵


今年は皇居の桜は見れないかな?と思ってましたが・・

どうせ早朝から撮るんだから出勤前に行けばいいんだw
と思い立ち、まだ人のまばらな九段下の駅を下りました。

昨年に続き始発電車に乗りたかったのですが、残念ながら二度寝してしまい到着は6:15分頃。


昨年は千鳥ヶ淵のボート乗り場からスタートしましたが、今年は牛ヶ淵から。
早朝は柔らかい順光が差し込むこの辺りがいいですね。







































ボート乗り場対岸から












千鳥ヶ淵緑道を回りボート乗り場から




























早朝の絶好なタイミングで撮れなかったのは残念でしたが、今年も満開の桜が見れて満足。
都内近郊の桜も散り始めましたね、今週末はどうでしょう。
そろそろ北上の計画を立てようかな?



#暫くお返事できないのでコメントはスルーで結構です。
Posted at 2014/04/04 12:44:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 (東京都) | 日記

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation