GW後半 5/2からの3日間、長距離移動しながらの撮影旅行に行ってきました。
できれば近場で済ませたい所ですが、新潟まで相方さんを迎えに行ってからが
スタートになるので、毎年の事ですが結局長距離移動になります(笑)
ブログを数回に分けてUPしますが、ちょっと複雑な工程なので事前にルートをご紹介。
単に桜を追いかけた工程であるのは想像に難くないと思います(笑)
5/2(金) 朝 自宅出発。十日町市松代地区を経由してから PM19:00 相方さんと合流して北上
5/3(土) 早朝に弘前城着。その後,南下して八幡平市〜雫石町を続けて観光。
5/4(日) 田沢湖〜角館へ。昼食後帰宅
今回は簡単に 5/2(金) の写真を少しだけ。
群馬県みなかみ町(赤谷湖)で偶々出会った鯉のぼり

高速道路を使わずに下道で移動すると偶然の景色に出会えていいですね。
横着して望遠レンズを取り出さなかった事を後悔しましたが(^ ^;
その後はのんびりと北上して 15:00前に新潟県十日町市へ
星峠の棚田

毎年、田植えを終える前には朝焼けを撮りに来ていますが、今年は他に来れるタイミングが
なさそうなので寄ってみました。15:30頃の撮影ですが、もう少し陽が傾くともっとよい
情景を楽しめそうですね。
続けて儀明の棚田へ
予想はしていましたが、残念ながら手前の桜は散っていました。
ここの二本の桜は少しだけ開花タイミングが遅れるので、見頃の状態を同時に見れるのは二日間程でしょうね。
とは言え、有名スポットだけあってマジックアワーに備えて沢山のカメラマンが陣取ってました。
ゆっくりとする暇はなかったので、この日の撮影はこれで終了です。
つづく
Posted at 2014/05/06 13:31:14 | |
トラックバック(0) |
写真 (新潟県) | 日記