• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロ★のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

Alfa Romeo Spider エンジンが復調したので 久し振りにSpiderで繰り出した

Alfa Romeo Spider エンジンが復調したので 久し振りにSpiderで繰り出した
3週間にわたり
Spider のエンジンがかからず
結局 MAPセンサーの接点不調が原因と分りましたが、

今年で27歳になるSpider !
いろいろな場所の 部品交換が
必要になってきてますよね。



今日は天気が良かったので
久し振りにSpiderを出しました。

写真は昨年に出来た
さいたま市桜環境センター余熱体験施設です。
(隣がゴミ焼却場でその余ったエネルギーを利用する施設)
本当は教えたくないのですが
実はここの「お風呂」がでかくて、安くて、ホテルの大浴場並みに
レベルが高いのです。
内湯が3つと露天風呂が1つ有り
使用料が¥100円です。

久し振りに 入浴しました!

岩盤浴、温水プールやスポーツジムまであります。
いづれもリーズナブル価格です。


さて、先週のおさらいとして
写真を載せました



コレがMAPセンサー
マイナスドライバーの先っぽで
外します






助手席の後は
大事なコンピューターが有り
Fuel系の電気系統が集中しています
定期的に接点チェックが必要ですね。

Posted at 2016/02/11 20:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FUEL フューエル関連 | クルマ
2016年02月07日 イイね!

Alfa Romeo Spider マップセンサーMAP Sensor清掃・取付け 「マップセンサー」MAP sensorだった! エンジンが息を吹き返した!

Alfa Romeo Spider マップセンサーMAP Sensor清掃・取付け 「マップセンサー」MAP sensorだった! エンジンが息を吹き返した!うれしい報告です
エンジンが息を吹き返しました(笑・笑)

雪も積もらず
快晴の天気だったので
早速 スパイダーのチェックです!

先ずはコイダさんからのアドバイスのところ
ガソリンがリターンホースへ戻っているか?
のチェックです。



この「プレッシャー・レギュレーター/Pressure Regulator」の下の
ホースを外して セルを回します。
ガスがビューんと出ます。



プレッシャー・レギュレーターまでは

チェック出来ました。

そうなると
後は 助手席の後ろにある コンピューター周りの
カプラー、ヒューズを全部外し 再度はめ込むという
接点不良を無くす作業です。

先回 見た範囲でのカプラー、ヒューズは チェック済みです。

ワークショップ・マニュアル/Workshop Manual」でやっていないところを
発見しました。
「Altitude Compensation Device」・黒く丸っぽいのがあります
Disconnect the Altitude Compensation Device. と書いてあります
差込みチェックをします。
ネジを外し 写真を撮りました Bosch 0280101001 製です



BOSCH/ボッシュ プレッシャーセンサー 品番0280101001
別名「マップセンサー」MAP sensor とも呼ぶそうです

マップ(MAP)とはManifold Absolute Pressure の略で、マップセ
ンサーとは、エンジンの吸気負圧を検知するセンサー。
Dジェトロ式のインジェクションシステムを採用するエンジンでは、検知した
負圧(バキューム)を電気信号としてECUに送り、そこから吸入空気量を
推定してエンジンの空燃費を最適にコントロールするんですね



きれいに 磨き
ソケットを付けて 元に戻します。

補充電済みのバッテリーが勢い良くセルを回します。
あっけなく
エンジンがかかります 
おお~ 数週間ぶりの アルファスパイダーの音です

皆さん いろいろアドバイス
有難うございました

このBOSCH/ボッシュ プレッシャーセンサー 品番0280101001
ネットで検索すると結構出てきます
BMW等 他の車のパーツでもあるのですね!
¥15,000~¥20,000くらいなので
予備に購入しておいても良いですね。

コイツがECUに電気信号を送り
インジェクションからガソリンを噴射する仕事を
するのですからね

Posted at 2016/02/07 17:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUEL フューエル関連 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

Alfa Romeo Spider 燃料ポンプ・燃料フィルターに異常なし!

Alfa Romeo Spider 燃料ポンプ・燃料フィルターに異常なし!皆さんからアドバイスを頂いて
早速 本日テストを行ないました。



先ず最初に
赤○ 印の燃料ホースを外して
セルを回します。



燃料タンク内のポンプが正常ならば
ガソリンが流れてくるはずです

セルを回すと勢い良く
ガソリンがホースからあふれ出ました。

次に燃料フィルターが詰まっているかの
テストです。




燃料フィルターの出口の
燃料ホースを外し

セルを回しました。
燃料フィルターを通ったガソリンが
ドクドク流れました。

燃料ポンプ、燃料フィルターが詰まっていて
燃料がプラグに行かない?のかなと思って心配したことは
有りませんでした。

次はどこを見たら良いのでしょうか?
Posted at 2016/01/31 21:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | FUEL フューエル関連 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

Alfa Romeo Spider ガスタンク内のフユエルポンプチェックエンジンが掛からない!

Alfa Romeo Spider ガスタンク内のフユエルポンプチェックエンジンが掛からない!エンジンが掛からない!

晴れたので家の周りを久しぶりに走りました
エンストかな?ストンと止まってから
もう掛かりません

セルを回しても
エンジンがかかりそうな感じがまったく無く
そのうちにセルの力がなくなってきました。
仕方なく自動車保険のレッカーを呼び
自宅まで運んでもらいました。

スパークプラグは火花が出ています。
燃料が来ていません

FUELポンプを疑い
先ずは①燃料タンク内のFUELポンプです

トランク左側に
燃料ゲージと一体化のポンプがあります。
上を見ていてもポンプが稼動しているか
分らないのでポンプを引き上げてみます。

めったに開けない
ガソリンタンクの窓を開けました。
ポンプと汲み上げパイプを繋ぐゴムホースが
劣化していたので、新品ホースと交換しました
ひょっとしたら ガソリンタンクから
ガソリンを汲み上げられなかったのかも
しれません。





 実際に動くかどうかはセルを回すと
スイッチが入りガソリンを汲み上げます
結構良い勢いでガソリンを吸い込みました
問題ありません。

次に
②床右下のFUELポンプ
妻にセルを回してもらい
私は、下にもぐり 検電ドライバーと手をFUELポンプに触れ
スイッチが入ったかどうかをチェックします。

セルを回すとポンプがブーンと回るのが
分ります。という事は2つ目のFUELポンプも
異常なし。

さあ これで
エンジンがかかるはずです。
補充電したので 勢いよくセルが回ります。

・・・・・かからん??
う~ん 弱った?? 


寒くなってきたので今日はこれにて終了


来週再チェックしなくては!
どこを 見ればよいのでしょうか?
みなさん お知恵を貸してください。
Posted at 2016/01/25 23:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | FUEL フューエル関連 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン W205(C200) リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/772511/car/3025887/7956943/note.aspx
何シテル?   10/01 21:25
★キャロ:と申します。  ビーチボーイズの大好きな曲名キャロラインノーからとりました。 ・車(特にイタフラ車~  独・米車)とバイクが好きです。 ・車の決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETG5について、もう一つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:29:40
アンダーソン(スタイル)コネクター/ヘビーデューティ電源コネクタ50A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:20:02
W205バッテリー補充電めんどくさいので改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:41:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRであること 小柄であること ガソリンエンジン 4ドアセダン スポーティな足回り クイ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
1985年 YAMAHA-SRX6 1型 2本サスです。 2個1(にこいち=2台を1台す ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GolfⅣ  ボディ、足回り、ドアヒンジ、シート、塗装はライバル車を 寄せ付けない ...
プジョー 505 プジョー 505
1989年型(日本登録1990年)Peugeot505v6です。10年前に購入し少しずつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation