• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロ★のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

Alfa Romeo Spider 燃料ポンプ・燃料フィルターに異常なし!

Alfa Romeo Spider 燃料ポンプ・燃料フィルターに異常なし!皆さんからアドバイスを頂いて
早速 本日テストを行ないました。



先ず最初に
赤○ 印の燃料ホースを外して
セルを回します。



燃料タンク内のポンプが正常ならば
ガソリンが流れてくるはずです

セルを回すと勢い良く
ガソリンがホースからあふれ出ました。

次に燃料フィルターが詰まっているかの
テストです。




燃料フィルターの出口の
燃料ホースを外し

セルを回しました。
燃料フィルターを通ったガソリンが
ドクドク流れました。

燃料ポンプ、燃料フィルターが詰まっていて
燃料がプラグに行かない?のかなと思って心配したことは
有りませんでした。

次はどこを見たら良いのでしょうか?
Posted at 2016/01/31 21:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | FUEL フューエル関連 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

Alfa Romeo Spider ガスタンク内のフユエルポンプチェックエンジンが掛からない!

Alfa Romeo Spider ガスタンク内のフユエルポンプチェックエンジンが掛からない!エンジンが掛からない!

晴れたので家の周りを久しぶりに走りました
エンストかな?ストンと止まってから
もう掛かりません

セルを回しても
エンジンがかかりそうな感じがまったく無く
そのうちにセルの力がなくなってきました。
仕方なく自動車保険のレッカーを呼び
自宅まで運んでもらいました。

スパークプラグは火花が出ています。
燃料が来ていません

FUELポンプを疑い
先ずは①燃料タンク内のFUELポンプです

トランク左側に
燃料ゲージと一体化のポンプがあります。
上を見ていてもポンプが稼動しているか
分らないのでポンプを引き上げてみます。

めったに開けない
ガソリンタンクの窓を開けました。
ポンプと汲み上げパイプを繋ぐゴムホースが
劣化していたので、新品ホースと交換しました
ひょっとしたら ガソリンタンクから
ガソリンを汲み上げられなかったのかも
しれません。





 実際に動くかどうかはセルを回すと
スイッチが入りガソリンを汲み上げます
結構良い勢いでガソリンを吸い込みました
問題ありません。

次に
②床右下のFUELポンプ
妻にセルを回してもらい
私は、下にもぐり 検電ドライバーと手をFUELポンプに触れ
スイッチが入ったかどうかをチェックします。

セルを回すとポンプがブーンと回るのが
分ります。という事は2つ目のFUELポンプも
異常なし。

さあ これで
エンジンがかかるはずです。
補充電したので 勢いよくセルが回ります。

・・・・・かからん??
う~ん 弱った?? 


寒くなってきたので今日はこれにて終了


来週再チェックしなくては!
どこを 見ればよいのでしょうか?
みなさん お知恵を貸してください。
Posted at 2016/01/25 23:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | FUEL フューエル関連 | クルマ
2015年10月30日 イイね!

東京モーターショー2015 で気になった車  Renault Twingo

東京モーターショー2015 で気になった車  Renault Twingo10/30(金)東京モーターショーに行ってきました。
一昨年と比べると 規模も前評判も良い感じですね!

今回の東京Mショーは
日本のお家芸である 水素FCV、電池EV、PHV、HV技術が
メインとなっていました。
従って スポーツモデル等は少なかったです。

スポーツモデルは
2016東京オートサロン(2016.1.15~17千葉幕張)に
期待しましょう。




さて 今回のショーで
一番気になった車 「ルノー トゥインゴ・Renault Twingo」です。

なんてたって「RR」です
ルノー5の再来かもしれません!







なかなかキュッとしまったデザインで
早くもお気に入り車になりました。

5ドアモデルなのですね
これも気に入りました。







ハンドル・メーター周り
ドア 内貼り のカラーリング
チープっさが無いんです!

まあ 辛口でいうと
シートの大きさが ちょっと小さいかな!




右ハンドル 良いですね (当たり前か)
サンルーフ スライディングルーフ式です。

こう見ると
FIATチンクチェントがライバルっていうことですね!






最大の魅力というか 特徴は「RR」です

駆動方式RR
全長3,590mm
全幅1,640mm
全高1,550mm

HPで調べると3つのエンジンがあるようですね
1、直列3気筒エンジン999ccの自然吸気で、
最高出力70psと最大トルク91Nmを発揮
2、898ccと排気量が落とされる代わりにターボの組み合わせとなり、
最高出力90ps・最大トルク135Nmを誇り
3、本国で出た「トゥインゴRS」最高馬力120psを発揮する0.9リットル直3ターボ


来春の販売との事!
スタッフさんに聞くと¥200万円を切るらしい。 
FIATチンクと真っ向勝負ですね!

久しぶりに欲しい車の1つです。





Posted at 2015/11/02 11:18:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京モータショー | 日記
2015年10月12日 イイね!

Alfa Romeo Spider「Spider's Day16」 10.12みずがき山自然公園/山梨

Alfa Romeo Spider「Spider's Day16」 10.12みずがき山自然公園/山梨1年に1回だけのスペシャル・ミーティング
Spider's Day16 に行ってきました。
今年のミーティング会場は山梨県北杜市・みずがき山自然公園です。
瑞牆山(みずがきやま(日本百名山))が我々を歓迎してくれました!






参加者のみなさん
お疲れさまでした!

1年に1回の再会ですが
スパイダーの魅力にそれぞれの想いを抱いている
仲間はとても親近感がありますね。





帰りは
ラジウム温泉峡 「増富の湯」
http://www.masutominoyu.com/
に寄りました。
なんと茶色のラジウム温泉です!
 
運転疲れと 温泉疲れが重なって
帰りの中央道 眠かった。

Posted at 2015/10/13 05:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | AlfaSpider | クルマ
2015年09月24日 イイね!

10月11日(日)Spider's Day16 に向けて

10月11日(日)Spider's Day16 に向けて久しぶりのブログです。

今年の10月も
昨年同様 ダブっています。

10月11日(日)モトGP(ツインリンクもてぎ バイクのF1)
10月11日(日)Spider's Day16

昨年は「バレンティーノ・ロッシ」の最後のレース?なんて噂が出て
モトGPに行きました。
今年も又ダブっています。

よし 今度の10/11は「Spider's Day16」に決定です。
(ロッシも見たいがTV録画で我慢しよう)

早速 連休最後の日 赤スパの準備に入りました。

1、アイドリング調整です
僕のSR3は ボッシュのインジェクション仕様なので
プラグコード、プラグ、エアフィルター等のメンテを
きちっとやっていれば問題ないのですが、

微妙な調整は やはり自分でやらなければなりません。
アイドル回転数が高いと気になるし、逆に低回転でも気になります。

エンジン始動時はオートチョークが働いて
エンジンが1000以上回っていますが
水温計が適温になると 800なんですね!

ワークショップマニュアルを見ると
950前後とあります



エンジンを掛けながら
スパナ2本を使って音を聞きながら調整です
今回は900回転でトライします。

2、次に クラッチ調整です
これも 個人によってとても微妙な調整です。
今は、遊びを極力少なくしています。
したがって ローやバックに入れる時は
いい加減にクラッチを踏むと「ぎーっ」とギア鳴りします
クラッチは思い切り踏むのが好きなんです。

最近 遊びが多少少ないかなって感じがしますので
ほんの気持ち 遊びを多くしました。





調整後
早速 試運転 
アイドリング回転 低すぎず、高すぎず 良い感じです。

クラッチもこんなもんかな!(笑)




◎アイドリング調整
及び
◎クラッチ調整は

「整備手帳」に後日
アップしますね!
Posted at 2015/09/24 17:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイドル調整 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン W205(C200) リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/772511/car/3025887/7956943/note.aspx
何シテル?   10/01 21:25
★キャロ:と申します。  ビーチボーイズの大好きな曲名キャロラインノーからとりました。 ・車(特にイタフラ車~  独・米車)とバイクが好きです。 ・車の決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETG5について、もう一つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:29:40
アンダーソン(スタイル)コネクター/ヘビーデューティ電源コネクタ50A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:20:02
W205バッテリー補充電めんどくさいので改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:41:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRであること 小柄であること ガソリンエンジン 4ドアセダン スポーティな足回り クイ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
1985年 YAMAHA-SRX6 1型 2本サスです。 2個1(にこいち=2台を1台す ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GolfⅣ  ボディ、足回り、ドアヒンジ、シート、塗装はライバル車を 寄せ付けない ...
プジョー 505 プジョー 505
1989年型(日本登録1990年)Peugeot505v6です。10年前に購入し少しずつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation