• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katta .の"セピアzz" [スズキ セピア]

整備手帳

作業日:2014年6月1日

ブレーキ油交換が・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ナンバー取得して、
ガソリン入れにスタンド向かう途中に・・
Fブレーキ引きずり(´;ω;`)
路上応急処置と
キャリパーホース繋ぎ目緩めブレーキ油逃がして( ´Д`)=3 フゥ
2
そんな出来事あって、Fブレーキ点検と・・
マスターシリンダーサブタンク(ブレーキ油タンクやね)
上の蓋開けると(゚Д゚)ノブレーキオイル汚れ酷ーっ!
(十年以上放置!そりゃそうだろう)
3
タンクのブレーキ油吸い取ると、
底に結晶みたいなのが溜まって・・
こりゃ・・
メーター周りのカバー等々とBホースバラして、マスターAssy外し
キャブクリーナー洗浄w
マスターインナーカップはバラせない構造なので
レバー動かし、ひたすら不純物取り除き
ウエスで拭いて乾燥
4
ハンドルに戻して取付、
Bホース組んでエア抜きするも・・
エアー抜けん!(゚Д゚)ノ
ひたすら・・レバーキコキコ・・
細かなエアーは出てくるも一行に手応え無し(´;ω;`)
キコキコ・・2時間(゚Д゚)ノ
握力無くなりゃ左手・・また右手
5
もう限界!
近くの100均で、注射器買って
キャリパーから、Bオイル注入するもサブタンクに送れず(´;ω;`)
自転車空気入れでキャリパーから空気導入!
マスター前のブレーキホースまでは行くのを確認
ならばと、
注射器で、キャリパーからマスター前までBオイル注入
6
10回位レバーをキコキコして、握ったまま
マスター前ブレーキホース繋ぎ目緩め、エアー逃がし
これを10回位繰り返し、ようやくブチブチとエアー出て来た
Bレバーにも手応え出て・・( ´Д`)=3 フゥ

最後に
キャリパーエア抜きして完了! 

13時から始め、18時過ぎまで(゚Д゚)ノ
原チャリと、舐めて掛りと・・

サブタンク・マスターインナー
マスターとホースの継ぎ目、
キャリパーとホースの継ぎ目、
それぞれの箇所にオイル劣化の結晶詰まりが!
長い間、放置車両は、正直です。。
7
ライトON、 県境の峠まで試運転

ブレーキテスト良好!

ニーグリップ出来ないスクーター戸惑うも、
2st E/g 絶好調(^-^)/ エンマク ハキマクリデ・・
8
( ^ω^)・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換♪

難易度:

バッテリー交換っす!!(´▽`*)

難易度:

リアブレーキケーブル交換っ!!(´▽`)

難易度:

セピアRSさんのキャリパー交換と色々っ‼(^。^)y-.。o○

難易度: ★★

リアブレーキケーブル交換っ!!(´▽`)

難易度:

キャリパー交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月2日 10:29
お疲れさまです!

自分もランツァの前後ブレーキやりましたよ~

バイクは1人で出来るから簡単ですが、エア抜きは根気がいりますね。

タッチが戻ると嬉しいですよね(^^)
コメントへの返答
2014年6月2日 11:33
そっかぁ、前後やねf^_^;
正に一人で出来るも、これだけ時間掛け…
ダメやね(*_*)
マスターにエア抜き無いのは原付だけなん?
正直な
エアー抜けたタッチ感は
昔のアルト、四輪ドラムを思い出します。

やっぱ2St!イイネ(^o^)v
2014年6月2日 12:26
詳しくはないですが、同じ造りだと思います。
マスターは同様に汚れ取り新しいの入れて蓋開けたままひたすらピストン押すしかないです。さほど時間は掛からずにエアが出てきたかなと。
コメントへの返答
2014年6月2日 13:13
なるほど…(^_^メ)
長きに渡り放置車両と
サブタンクのみならず、各ホース継ぎ目に至るまで
劣化結晶詰まりが原因と、
ピストンがフルード押せなく、ひたすらキコキコ…
疲れました(*_*)
やはり、
基本守り、各部清掃からしないと行けませんねf^_^;
2014年6月2日 22:32
手間暇かけているとだんだん愛着が湧いてきて…
やっぱりブイブイいわしちゃう予感。。。(笑)

ワタシは30年前、DJ1にバトラックス08を履かせビィビィいわしてました(爆)
コメントへの返答
2014年6月3日 11:19
スクータは、カバーだらけで…

今になって
ブレーキ油いつ頃替えのたか?記憶に無く(*_*)

学生の頃は…
ドライバをポケットに入れ
走りながらキャブ調整してたっけ(^_^メ)

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん
https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB001116541/kuchikomi/
私が食べたのは此方
海鮮出汁と濃厚醤油に見えるもあっさり味でした。」
何シテル?   06/17 05:05
スズ菌さ.感染オヤジです。 ZC33s 6AT HA36s CVT MH44s CVT 番外:HA3W AT      ①一旦停止、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニャー号 タイヤ交換って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:15:42
2023初 ドカ雪 って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:37:17
FFヒーター LifePo4 走行充電 完成 って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 01:04:32

愛車一覧

三菱 i-MiEV ニャー号✨ (三菱 i-MiEV)
Hello Kitty version H29/7月末、愛知より納車✨ 我が家初 ...
スバル プレオ プレちゃん *^◇^* / / (スバル プレオ)
若葉マークの子供達を乗せてくれた スバル プレオバン (Aタイプ) CVT2WD 今 ...
ダイハツ エッセ WASSE ちゃん  *^▽^*/ (ダイハツ エッセ)
珍しいオプション色のワッセちゃん VVT搭載! 元気良く走る 町乗り3ATです ...
スズキ Kei おっKei! (スズキ Kei)
Aタイプと必要最低な装備、     その軽さと5MTは良かった 沢山の想い出、ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation