• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.c.M・Tのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

【台湾旅行】2日目

【台湾旅行】2日目台湾2日目は4時間しか寝てないのに
早朝から有名な豆乳屋さん?豆腐屋さん?
【阜杭豆漿】(フーハンドウジャン)さんに行く

えぇ朝ごはんです(*^^)v
朝5時に着いたのにもう行列できてるょ

左から冷たい豆乳 暖かい豆腐 得体の知れないブリトーみたいなヤツ

豆腐は温かい豆乳にニガリと出汁を投入しててかき混ぜ具を乗せると徐々に固まる
これにナンカのタレや豆板醤などで自分で味付けしていただきます(゚д゚)ウマー
スイーツ風に甘くもスンドゥブ風に辛くも・・・つまり美味しいも不味いも自分次第(笑)

戻ってホテルのバイキングも食べますがすでに満腹のためサラダとスイーツのみ(*´Д`)

ホテルのビュッフェは上から見るとこんな感じの吹き抜け

下から見ると・・・

絶対にカメラとかスマホ落とさないでね(゚Д゚;)

今日は【龍山寺】(ロンシャンスー)に参拝に行くょ

参拝すると何でも願いが叶うと言うすんばらしいお寺です(=゚ω゚)ノ

【中正記念堂】済みません読みが分かりません

【忠烈祠】の衛兵さんがピクリとも動かない(笑)

1時間ごとに交代するそうですが交代式に30分掛かるょ(笑)

なんかデカくて迫力有るけど・・・唯一日本人の感覚とは違うなと感じた場所
日本でいう靖国神社に当たる所だから立場が違えばそれは仕方がないだろうね

お昼は【金品茶楼】(ジンピンチャロウ)さんで上海点心の小籠包をいただきます

かんぱーい(*^^)v


午後は【故宮博物院】へ

有名なヤツ

有名なヤツ

有名なヤツ

こま犬?(;^ω^)

え?適当ですか???・・・はい疲れてます・・・肝臓が(;^ω^)

夜は【圓山大飯店】(ユェンシャン ダーファンディエン)さんで会社主催のぱーちーだょ♪

中もスゲーΣ(゚Д゚;)


尾根遺産がいちいちカワイィ (*´Д`)ハァハァ

いっただきまーす♪

100万台湾ドルの夜景(;^ω^)


これだけ飲んでも夜になったらまた街に出るょ(笑)

オイラのバイクは台湾製なのに本国では2台しか見なかった(?_?)

台湾風の居酒屋【熱炒】(ルーチャオ)に入る

ビールガールに生ビールを頼んだら1杯ずつ持って来るのかと思いきや・・・

テーブルにサーバーを「ドン」って置いて行かれてセルフで注ぐ(´・ω・`)
これ飲み残しても料金が変わらないと言う日本では馴染みのないシステム
・・・まぁキッチリ飲み切りましたけど (゚д゚)ウマー

もう飽きたかもしれませんが3日目に続きます



Posted at 2019/06/20 22:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年06月13日 イイね!

【台湾旅行】1日目

【台湾旅行】1日目6/13から社員旅行で台湾に行ってきました

飛行機が落ちても会社が無くならない様に

東部の拠点は羽田から、中部と西部はセントレアから出発

不測の事態が起きても半分生き残れば何とかなるぢゃろ


早朝の高速バスで集合地点の空港に向かいます、

渋滞に備え6時に出発ですがバスに乗ったら早速はじめます(;^ω^)


これが乗る飛行機

台湾エバー航空・・・CAさんが尋常じゃなくカワイイ←ソコ大事!(タイトル画像)

ココまで来れば一安心なのでまた飲みます(;^ω^)

空港に佐藤栞里さんが居たょ・・・カワイィ❤

さりげなく気心知れたいつもの女友達と隣同士になる様にチェックイン(笑)

実はこのG-SHOCKのせいで後々ある事が発覚し(かけ)ますがその話はまた・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

機内食からイキナリ台湾料理(笑)

まぁ台湾の航空会社だからね(;^ω^)

桃園空港には現地のバスが迎えに来てくれています

バスの車体は多分台湾製
エンジンは日本製との事だが私の乗ったバスはサスがエアサスでなくリーフリジット
つまりダンプカーのシャーシにバス型のふた乗せたみたいなイメージ
道路のギャップで激しく突き上げが来てお世辞にも乗り心地は良いとは言えない(*´Д`)
一つ良い点は床下の荷物室に外からだけでなく客室内からも入れる

レートが不安ですがとりまバス内で当面の現金を1万円だけ両替した←運転手の小遣い稼ぎ

1万円→2800ニュー台湾ドル・・・つー事は・・・1NTD→約3.6円か

まずはホテルにチェックインします♪ シェラトン・グランデ台北


その後はレストラン【欣葉】(シンイエ)さんに台湾料理を食べに行きます

(゚д゚)ウマー

夕食後は【士林夜市】(シーリンイエシー)を散策

まぁ簡単に言うとお祭りの夜店縁日を1年中やってるみたいな所
正直ここでは何も買う価値のあるものは見当たらなかった(*´Д`)

名物のマンゴーかき氷を食べた・・・美味しかったけど・・・氷!大丈夫か?

罰ゲーム級の大きさ(・。・;

小心地滑


解散後は2人で街に飲みに行ったょ

名物の生シジミ(?)のしょうゆ漬け・・・大丈夫か?

台湾の居酒屋さんはのシステムはたいがい以下の2パターン
①日本の居酒屋と違い基本お客は放ったらかし
空いてる席に適当に座ったらカウンターに料理を頼みショーケースの飲物をセルフで持ってくる
②ビールガールが居るお店も多い
コチラでは日本の居酒屋と同じ要領で席に案内してもらい注文する
当然後者の方が若干高めの価格設定となっている様だ
どちらも最後の会計は料理の伝票をレジに持って行きセルフの飲物を自己申告する
その気になれば飲み逃げ食い逃げできそうだが、それが無いのが台湾の民度の高さ
大陸や半島だったら(てか日本でも)コレでやっていけるとは思えない

安っす!Σ(・ω・ノ)ノ

左上から生シジミ・野菜炒め・枝豆のガーリック炒め・レバーステーキ

深夜まで女性連れでウロウロしてても全然危険を感じなかった
治安はとても良いし食べ物は美味しかったし生活物価はとても安い

初日はこれにて終了です
これでしばらく引っ張りますので良かったらお付き合い下さい(=゚ω゚)ノ

Posted at 2019/06/19 20:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年02月11日 イイね!

今年も激安スノボツアー行って来たー('ω')ノ

今年も激安スノボツアー行って来たー('ω')ノ静鉄のスキーツアーに行って来たょ

昨年に続き激安・鬼安・爆安のボンビーツアー

なぜ安いのか?は後の内容からお察しください


2/7 ド平日の夕方に出発して深夜着、ホテルに入って寝るだけ

2/8 朝窓から外を見ると・・・どよ~ん (´Д⊂ヽ
これモノクロ写真じゃ無いっスょ(*´Д`*)

嫌な予感を抱きつつ安ツアーにしてはマァマァのバイキング朝食を食べる
(ここではまだ誰も気付いていないが以降3日間全く同じメニューのため以下では割愛)

ゲレンデから一番遠い安ホテルのため送迎バスで斑尾高原スキー場まで行く

着いた時はギリ降ってなかった

しかし準備してるうちに予感的中・・・めっちゃガスって湿った雪が降って来た~ (*´Д`)

リフトが雲の中に吸い込まれていく感じ

「イエ~ィ」とか言う声もテンション低っ↘!

つー訳ですぐに休憩た~ぃむ (;^ω^)

まぁゲレンデは平日だし天気が悪いしで終日貸し切り状態

しばし滑ってまた昼食休憩(笑)

そして夕方お迎えのバスでホテルに戻って夕飯宴会スタート♪

みなさんお気付きだろうか・・・朝食の卵が陶板焼きに代わっただけと言う事を・・・(´・ω・`)
(しかもこれまた2日とも全く同じメニューのため以下割愛)
からの~部屋飲み宴会 (*^^)v


2/9 雪やんでるー♪
今日は足を延ばしてタングラムスキーリゾート行くょ~(*'▽')

めっちゃテンション上がるー (^O^)ひ~は~!

夜中降ってたからパウダー天国 (*^^)vいえ~ぃ!

ひゃっはー!

そして最初のもぐもぐターイム♪

以下前日の繰り返しのため割愛(笑)

2/10
3回目の同一メニュー朝食を食べて帰路に付きます(これで同じメニュー5食目)

今年の諏訪湖はウッスラとも凍っていない
【そじ坊】さんのかき揚げザルそば(゚д゚)ウマー

かき揚げが食品サンプルより2倍でかい

今回思ったことは・・・
オレってやっぱりお酒と尾根遺産が居ればたいがい楽しく過ごせるって事 (;^ω^)

さて明日からまた頑張って働きますかね (*^^)v




Posted at 2019/02/11 20:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年11月18日 イイね!

もうイッちゃったの?早すぎる~(-_-メ)

もうイッちゃったの?早すぎる~(-_-メ)久しぶりだったので

我慢できずに早々にイッちゃいました

(*´Д`)ハァハァ

えぇ・・・早すぎました

分かってたんですけどね(;^ω^)

紅葉狩り (タイトル画像は本文と無関係です)

ネットで調べてまだ早いの解ってたんですがドライブがてら行ってみました
場所は遠州の小京都?森町の小國神社です

観光客と七五三の親子連れで境内は結構混んでました


振る舞いの甘酒(゚д゚)ウマー

遊歩道の紅葉はとてもキレイ・・・

ごく一部だけですが(;^ω^)

気を取り直してことまち横丁でおやつターイム
わらび餅と黒蜜アイス

カミさんは抹茶味

紅葉が不完全燃焼だったのでわらび餅アイスのカロリー消費を兼ねて
森の石松のお墓があることで有名な大洞院までウォーキング

UP/DOWNがある道を約3kmほど歩き、着いた頃には

カミさんはヘバって次郎長の子分みたいに・・・(>y<)ぶっ

コチラの方が紅葉してた♪


来週くらいが見ごろだったな(´ω`*)
Posted at 2018/11/18 21:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年03月02日 イイね!

安っすいスキーツアー行って来た(笑)

安っすいスキーツアー行って来た(笑)先週の木曜日仕事終わってから

遠鉄のバスツアーで志賀高原に3泊でスノボ行って来た

何でバス???・・・安かったから(笑)

3泊つっても初日は深夜着でホテル入って寝るだけ

やっとウトウトしたころイキナリ起こされて朝食

激安ツアーのバイキング・・・まぁこんなモンぢゃろ(*´Д`)

ツアーのイイ所は事前に予約したレンタルのウェアーや板がホテルで受け取れる所
個人で行くとレンタルの人はショップの営業開始まで待ってそれから着替えてとか
どうしても1時間ほどタイムロスするけどコレならみんな同時に出発できる♪

メッチャお天気がいい・・・釘さんアリガト

出撃!ゲレンデ貸し切り状態♪ひゃっはー

今日最初のもぐもぐタイムは【アスペン】のアップルパイさいこー(゚д゚)ウマー

ダメ人間のお昼ご飯(゚д゚)ウマー

美女が居てお酒が有れば激安ツアーでも大概楽しいのはオイラだけスか?

夜の宴会は焼肉(もやし多め)

当然また飲みます(笑)

ん?すのーうぉーず??


2日目は初心者を蓮池に置き去りにして横手山の山頂まで行くょー(*^^)v

上の写真でお気付きかもですが・・・
ウチのグループヘルメット率が異様に高い(ちなみ海自仕様がオイラの)

リニューアルした【Hi HAPPY】でもぐもぐタイム

こういう時ってなぜか沢山食べちゃうよね(笑)

2日目夜の宴会は鍋ぱーちーだったょ♪(野菜多め)


3日目は遅めのチェックアウトで帰路に付きます

途中の諏訪湖SAで食べたザルそばくっそウメー(*'ω'*)♪

カミさんにお土産買わないと後々恐怖のずんどこ

なんかここまで帰ってくると現実に引き戻されるな(´Д⊂ヽ

しかしココで事件が・・・
乗客の誰か1人が出発の時間になっても戻らず行方不明・・・
誰だょ?ウチのグループは全員いるぞ!(-_-メ)
運転手さんが何度も人数を数えるけどヤハリ1人足りないょ
   ・
   ・
   ・
マサカ???
   ・
   ・
   ・
足りない1人って
   ・
   ・
   ・
↓コレぢゃないスょね???

そのマサカだった(笑)
荷物置き場かと思った・・・って(;^ω^)

みなさんさーせんした~m(_ _)m
Posted at 2018/03/02 23:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 娘や息子が帰ると夏が終わった感じになりますね(T_T)」
何シテル?   08/22 20:54
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初期Core2Duoマシンに今更のWindows11導入、ダメ元ながら完遂(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:00:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation