• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがびぃのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

晴れた日はドライブしかないぜ!②

6月9日(日)・超快晴

前日に続き、とりあえず本日もどこかへ走るw
本日はいつもの?富良野へ。
途中、芦別の三段滝へ寄り道。





ここでたんまりとマイナスイオンをサプライ。

今回の富良野は嫁が行ってみたいと言っていた、麓郷にある”Glass Forest in FURANO”へ。





ここはガラス細工のお店でして、ガラス細工を作る体験コーナーもあります。
ま、小樽の北〇硝子といった感じでしょうか・・・


店内は非常にオシャレですね♪



中にはこんなチャーチライクな空間もありました。

ここGlass forest in FURANOは結構カップルが絶え間なく訪問されていました。

その後、いつものFURANO MARCHEへ。


今回は結構腹が減っていたので、とりあえず挨拶代わりにへそ豚まんを食す。

中にはかなりデカい豚肉が入っていて、その辺のブタまんとはわけが違います。

しかしまだ腹は満たされない・・・
ならばいつもの”なまら棒”を食べようと、その店へ行くと・・・?

味噌ラーメンコロッケ???
新商品か!
迷わずコイツを買ってみる。

これ、なん~まら美味い!!!

中身はホントに”味噌ラーメン”が入っている。
麺やメンマなど、正に汁なし味噌ラーメンの味。
これは間違いなく病み付きになるコロッケですな~♪

お腹もちょうど満たされただろうか。
そのあと店内を回り・・・

五郎さんの帽子発見!

ちょっと買いそうになりましたw

ここで色々と買い物を済ませた後、最後に新富良野プリンスホテルにあるニングルテラスへ。


ちょうど日が沈み始めてきた所で、いい雰囲気に。

今回はフラノマルシェで散々食べてきたので、残念ながらここチュチュの家の”焼きミルク”は断念(>_<)



散策途中で通路などにランプが点灯。








蚊取り線香が風情を語ります。



最後に倉本総プロデュースの”Soh's BAR”の看板を拝んで帰路へ。


今回は土・日とも天気が良くて最高のドライブでした♪


おまけ
帰路の途中、なんとなく札幌IC(JCT)を撮影してみました。




ちょっとノイズが入っているが・・・

たまにはこんな写真も良いですね♪
Posted at 2013/06/10 03:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月10日 イイね!

晴れた日はドライブしかないぜ!①

6月8日(土)・快晴

北海道も日中は25℃を超える夏日が続くようになりましたね!
週末の天気は快晴。
家で黙っているわけにはいきません。

この日は赤井川・余市方面へ。
途中、札樽道の金山PAに寄ると、”焼ポン”なるものが・・・

これは京都の名物?で、要は焼き栗であるのだが調理方法が他と違い、圧力窯で作っているそうで食感が違うんだそうな。
嫁が車から飛び出し、速攻でお買い上げw

PAを後に、赤井川へ向けてまた走る。
小樽の毛無峠、なかなかのヘアピンである。


ここにビューポイントパーキングがあるので深呼吸がてら立ち寄り。


爽快ですな~♪


で、振り向けば鰤B4がw


そして更に走り続けて目的地の”トンデンファーム・ホピの丘”に到着!


相変わらずヤギの子供たちが野放しではしゃぎ回っています。


いつもは寝てばっかりいる”とんちゃん”も今回は起きていました(笑)




ここに来ると必ず食べるのが”炭焼きソーセージ”。

パリッパリで美味いんだこれが。

もちろんベーコンも忘れずに買っておく。


ひたすら青い空が行楽の楽しさを倍増させてくれます。


次は余市のとあるお店へ。
向かう途中、暑さに負けて・・・



すぐに溶けてしまうほどの暑さ。

また走り続け、余市に到着!
そう、ここは燻製のお店である、燻製屋”南保留太郎商店”。

ここはかつて、酒場放浪記で吉田類さんが訪れていたのを見て、気になっていたお店。

外では燻されて旨そうな煙が漏れてくる燻製小屋が並んでいる。


早速店内へ。



全部旨そうだw
ここで3千円相当のいろいろな燻製を買っちゃいました・・・


燻製の香りにご満悦となったところですが、時間もまだあるのでもうちょい先の古平まで日本海を眺めながらのドライブ。


積丹半島のシンボル、ローソク岩。

見方によっては18禁に・・・



ここはローソク岩の次のスポット、セタカムイ岩。

セタカムイとはアイヌ語で”犬の神”なんだそうです。
犬が空を見上げて遠吠えしているように見える岩、というのが由来らしい。

セタカムイB4。


ここのパーキングの前はトンネル。
今日は珍しく三脚を持ってきたので、普段撮影することはないトンネル内を撮影してみた。

三脚があると超遅いシャッタースピードで明るくブレなく綺麗に取れますね♪

そしてちょっと先を進み、古平の漁協直売所まで行ってみた。

特に買うものは無かったが・・・

裏は漁港になっており、この赤い灯台が素敵なんですよね~♪




そしてここでUターンし小樽へ向けて戻る。
また夕陽が素敵そうな時間だったのでとりあえずいつもの祝津へ。



\(^o^)/

そして本日は夜の小樽運河を拝見することが最後の目的。
だから三脚を持ってきたんですね~。

では早速・・・

素人のわりには良さげな写真かな?


三脚があるので極力明るく撮ってみました。



シャッタースピードが遅いとライトの軌跡が出ちゃいますが、これはこれでいい絵だなと。


この日はカメラで遊びつつ、楽しいドライブとなりました♪


晴れた日はドライブしかないぜ!②に続く・・・
Posted at 2013/06/10 01:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月02日 イイね!

伊丹プチオフ・7回目!

6月2日(日)・快晴♪

本日、7回目となる伊丹オフに参加してまいりました!
といっても今回の集合場所は伊丹ではありませんがw

ズラ~っと♪

今回のメンツは~

漢、D・K~!


おっさんのB4さん!


かわBE5さん!


そして今回初対面の、孫悟空555さん!

初めまして♪


初のBLのお仲間です♪
全てがまとまっていて素敵なBLですね!
今後ともよろしくお願いいたします~m(__)m


そして、だんご三兄弟・・・インプ3兄弟の登場だ。
キヨさん!


心眼さん!


そして堂々と遅刻してきたタカさんw



今日も揃いましたね~♪



今回はB4さんが色々とVer.UPされてきて一番目立っていましたね!
まずは噂のSTIサイドステップ。



超素敵♪
いまだこのスポイラーは見たことが無く、希少価値のあるアイテムです。
後方のスリットがアクセント!

更に想定外だったのが、リアスポイラー。

GIALLA CORSAのウイング付けちゃってます(>_<)
これ素敵すぎです・・・
D・Kさん危うし?


そんなネタもあり、皆が談笑で盛り上がります。








今回は最大の黄色い帽子の洗車場Pに10時集合、時間は12時近くまで皆で会話が弾みました♪

その後、近くのイオン平岡で昼食という事で、移動。



ここも広大な駐車場があり、車を並べるには持って来いの場所ですね!

各々昼食を済ませて、また駐車場に集合。

ここでも少々雑談タイムとなり、笑い声が飛び交っていました!


余談ですがこの羽の突出し具合、雨宿りできそうですねw



残念ながら自分は用事があり、ここで皆さんと別れることになりました(>_<)
皆さんはこの後、支笏湖までクルージングとなりました(^o^)丿

ポールポジションはD・Kさん!


ここからの3台は近所迷惑3兄弟w



窓からバイバ~イ♪


スラロームじゃないですよ(笑)


今回初対面のBL乗りの孫悟空555さんは、わざわざ苫小牧から駆けつけていただき感謝♪
今日もたくさんの仲間に会えて最高に楽しかったです!!!


自分はその後用事を済ませるも、まだ時間があり消化不良だ・・・
嫁と協議?した結果、ちょろっとドライブすることに。

いつもの定山渓~朝里ルートで、さっぽろ湖を拝み、

続いて朝里ダムで深呼吸。


今日は放水されていました♪


今日も天気が良くて最高のリフレッシュ日和となりました♪


札幌に戻り、


???


今夜もまた”串鳥テイクアウト”で晩酌という、もはや週末の定説となりました(笑)
Posted at 2013/06/02 23:25:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月02日 イイね!

お花を求めて♪

6月1日(土)・晴天

今回は芝ざくらで有名な滝上町の”滝上公園”と、壮大なチューリップ畑が広がる上湧別の”かみゆうべつチューリップ公園”に行ってきたぜぇ~!

朝から晴天に恵まれて最高のドライブ日和でした。

道中、北海道らしい風景が続き・・・



滝上公園に到着!

クルマを降りた瞬間からフレグランスな香に包まれます♪



まずは滝上町のゆるキャラである”ピコロ”がお出迎え♪

ピコロは芝ざくらの妖精であり、背中には羽が生えています(^o^)/

丘の斜面一面に見事に咲いています。








最高の癒しがここにあります♪


丘から眺める風景も最高ですね~。


天気にも恵まれて文句なし!


しかし天気が良すぎて気温が28度・・・

たまらず”芝ざくらソフトクリーム”を・・・

ちなみに1回5.000円で公園の上空をヘリコプターで遊覧できます。



さて、芝ざくらを満喫したので、次の目的地へ・・・





湧別町へ向かう途中に素敵な丘が見えたので、ちょっと砂利道を入って近くまで行ってみました。

寝そべりたい度120%


そして風景を楽しみながら着きました、”かみゆうべつチューリップ公園”に♪

ここも凄い数の人で賑わっていました!

さっそくチューリップ達を・・・





見たことのないチューリップがたくさんと^^;





気持ちイイね♪





今度は湧別町のゆるキャラ”チューピット”がいました。

チューリップの妖精ですね♪
ほのぼのしていて和みますね!






感無量でした(^^

敷地内にはこんな水飲み場もありまた。





こうして天気にも恵まれ、心身共に超リフレッシュできた最高のドライブとなりました!
Posted at 2013/06/02 22:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年05月27日 イイね!

今日もまた

5月26日(日)・快晴

今日も昨日と同様、夕方から夕日を求め厚田までドライブへ。


”あいロード夕日の丘”です。





相変わらずライダーやドライバーの立ち寄り率は高いですね!

さて、今日の夕日は・・・



良いんでないかい?


18時50分くらいから日没へ向けてのラストスパート。



綺麗だなぁー・・・



ライダー達も夕日を背景に、楽しそうに会話が弾んでいた。

今日はシルエット重視の撮影で・・・


今日も水平線に綺麗に・・・


???


途中で消えちゃった~(^_^;)


それでも素晴らしいこの夕景に感謝しながらジョージアで乾杯♪



今回は土曜、日曜と夕時からの行動でしたが、天気も良くて心身ともにリフレッシュできました♪

明日からイヤな仕事も頑張れそうです(笑)


おまけ

近所の庭からはみ出たお花で晩酌出来そうです(^^ゞ

Posted at 2013/05/27 00:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@AKiO@RSK しばらくは粗品はエコバッグが続いたんですが、久々に実用性のあるもので良かったです!」
何シテル?   09/17 12:48
いまさらBE5-RSKですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation