函館へ帰省② 



















函館へ帰省① 






















謎・・・ 

AM5:10起床 4月28日(日)
出発はAM6:00、今日はオホーツクの町・雄武町へ向かう。

高速道で士別剣淵まで、下道におりてから抜け道として幌内越峠を通ったのだが・・・

俺、夏タイヤですから~(泣)
いつにない集中力でなんとか峠を越えて、無事に雄武町へ。
目的地である道の駅”おうむ”に10:00ジャストに到着!
そう、今日1日のみ開催の”毛がに祭り”の会場です♪
10:00開始のイベントなのだが、もうすでに人の山となっていました(汗)

とりあえず何の行列かもわからず、数列あったうちの1つに並んでみた。
ちなみにこの”LEGACY”のブルゾンをまとったお父さん素敵すぎ♪

しばらくして、各々の大まかな行列の全貌が見えてきました。
① 毛がに(大)・1杯1.100円の行列
② 毛がに(小)・1杯900円の行列
③ 浜ゆで毛がに・1杯900円の行列
④ かに汁・500円の行列
しかしこの値段、安くないですか???
札幌や空港、観光ショップでは恐らく1杯3.000円以上で売られているのではないでしょうか。しかも冷凍で・・・
ちなみに自分が並んでいたのは目の前で茹で上げて売っている”浜ゆで毛がに”の行列でした(笑)
とりあえず2杯買ったその時、場内アナウンスで”毛がに(大)は完売いたしました”と。
この時10:30分・・・
すかさず毛がに(小)の列に飛び込み、お土産にと4杯購入!

更にかに汁もゲット!!

これ完食するのに20分くらいかかりましたが、ダシも効いて最高にウマかった!
で、このかに汁を食べ終わった頃、また場内アナウンスで”かに汁は終了いたしました”ですと。
10:00開始で13:00終了のイベントだったんですが、実質11:00頃にはメインの商品が完売という短期集中型のイベントになっていました(汗)
マジで早く来て良かった~♪
何とか目的を成し遂げた達成感を胸に帰路へ。
戻りは正当ルートの美深町から士別市方面。
美深町の手前でこんな看板が!

そう、ここはスバルの北海道テストコース。
ここでレガシィなどの名車が、北海道の冬の厳しい環境で鍛えられて巣立っていった、と言っても過言ではないでしょう。
とりあえず名寄の道の駅”もち米の里☆なよろ”に寄り道。

ここはもち米で有名な町らしく、店内には色々な種類の餅が売っていました。

餅に目がない嫁は、なんだかたくさん買っていましたw
次に士別市に入ってから、嫁がじゃらんでチェック済のとある店で昼飯を。

レストラン”羊飼いの家”です。

サフォーク、つまり羊肉メインのレストランで、ジンギスカンや羊肉のハンバークetc・・・色々とメニューがあります。
私たちはマニュアル通り、じゃらんに掲載されていた”ジンギスカン丼”をチョイス。

肉が非常に柔らかくて、道産子には間違いのない美味さでした♪
※マジでもう1杯おかわりしたかった・・・
お腹も満腹になったところで、外にで士別市を望み深呼吸。

超気持ちイイ(笑)
次に立ち寄った先は剣淵町の道の駅”絵本の里けんぶち”

店内にはその”絵本”がたくさん売っています。
でも私は絵本ではなく”スモークチキン”を買って店を後にしました(笑)

ここで高速道に入り、札幌へ。
と、その前にいつもの砂川ハイウェイオアシスに寄り道。

嫁がソフトクリームを食べていましたが、女にはホントに”別腹”があるんだなと実感しました・・・
家には18:00頃に着いただろうか。
すぐにシャワーを浴びて晩酌の準備。
そしてコイツとの死闘の末・・・




かにみそ濃厚最高~!!
やはり”King of かに”は毛がにではないでしょうか?
身も、かにみそも一番美味いような気がしますね(^o^)/
久々の遠方ドライブ、またもや充実した休日となりました~♪
ガナチについて考察 






![]() |
スバル レガシィB4 RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ... |
![]() |
日産 プリメーラ 社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |