決死の出張
エコなLEDの代償
暴風雪
復活♪
トラブルは続く 薄々と感じてはいた。
2~3日前からエンジン付近がなんとなく臭いなーなんて思っていた本日、嫁が私の会社に迎えにた時にエンジンから少量の白煙が・・・
家に帰り車から降りるといつになく強烈に臭う。
ボンネットを開けてライトを照らしてみると、アッパータンクからのクーラント漏れだ・・・
BE・BHでは確率の高いラジエターの不具合らしいが、とうとう自分にも来てしまった。
ドバっと噴き出した様子はないが結構漏れているなー。
極端には減ってはいなかったが、とりあえず近くのスタンドに行ってクーラントを買ってきて補充。
購入したDラーの整備工場が嫁の会社のすぐ近くなので、嫁には気の毒だが明日の朝は頑張ってこの車で通勤してもらい、昼に工場に預けてもらうことにした。
2ヵ月くらい前から前兆というか気になっていた事があったのだが、停車時からアクセルを踏むと川のせせらぎの様な、水が流れる音が次第に大きくなってきたという事。
そして2~3日前からエンジン付近がちょっと臭うなー?って思ったくらいにして、水温もクーラントがドバっと漏れ出した今現在でも異常値は示していなかった事もあり、ちょっと詳しく点検するのを怠ってしまった自分にちょっと反省(>_<)
今思うと、3月2日の暴風雪のなか事情があって阿寒湖に行ったのだが、クーラントを漏らしながら長距離を走っていたのかと思うと軽く戦慄が走りました。
あの吹雪の中でクーラント噴射しきって自走不能になっていたら・・・
ラジエターの交換は暇と根気があればDIY可能っぽいのだが、変えの物はないし寒いし急ぎたいので素直にDラーでしっかりと直してもらおう!
可能な限り社外汎用かリビルトでお願いしたい所です・・・
![]() |
スバル レガシィB4 RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ... |
![]() |
日産 プリメーラ 社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |