まいったなー・・・ 嫁が朝の通勤途中、右折時に固い雪山にぶつけたらしく、

片側のアンダースポイラーを割って帰ってきた。
何やってんだよホントに・・・
周りを見ていないだけの単純なミスだ。
正直、怒りが込み上げてきたが女に怒鳴っても仕方がない・・・
グッと堪えて”運転意識を改めよ”と軽い説教でやめた。
壊れたものは戻ってこない。
このままじゃみっともないんで、

アンダーとリップをとりあえず撤去。
雪が解けるまでこのままかな~(泣)
やっぱり冬はエアロ外しておけば良かったかなーと。
といっても後の祭りだが。
時期がきたらストックしているコレを再塗装して付けるとしよう・・・

更新
偶然・・・ 



久しぶりの 先週末からありがたく3連休でしたが、土・日と珍しく外出せず・・・流石にすることが無いとは言え、家にいるのが限界に達しました(笑)
で、馴染みのコースでドライブへ。
とりえず中山峠山頂にある道の駅”望洋中山”へ到着。

あげいもで有名ですが、自分が20代の頃は何のアピールも無かったのだが、今ではすっかり名物となっています。でも自分は食べませんw
中山峠を超えて、

いつもの寄り道処である喜茂別の”郷の駅 ホッときもべつ”にピットイン。

ちなみに”道の駅”ではない。

名物?と謳っている喜茂別ロックを食べる。

つまり、中にいももちが入った黒いサーターアンダギーだという事。
これ地味に美味いんで寄ったときは必ず食べます♪
喜茂別~ルスツから真狩方面へ。
いつ見ても素敵な蝦夷富士こと羊蹄山。

真狩側にある”羊蹄の湧き水”に寄ってイオンサプライ。


湧き水の隣に構える、手作りのお豆腐屋さん”湧水の里”もチェック。
ここは色んな種類の豆腐や、それに因んだ商品が試食できるのがありがたい。(ウマイ!)
試食だけで帰るのもアレなんで3品ほど購入しました。
日もだいぶ沈んできたようだ。

道を進み、道の駅”ニセコビュープラザ”を覗きつつ・・・

余市~小樽経由で札幌に帰還。
振り返ればいつものドライブコースである。
それでも飽きないのが、車で走ることが好きな証しなのでしょう。
晩飯は串鳥でテイクアウト。


文句言わずに走り続けるB4にはいつもながら感謝!
そしてビールと焼き鳥と豆腐料理でお疲れさん♪
初詣 




![]() |
スバル レガシィB4 RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ... |
![]() |
日産 プリメーラ 社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |