• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがびぃのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

一週間前の事

10月21日(日)

一週間前の事ですが、またニセコ方面へ。
紅葉の季節であることもあり、”ニセコパノラマライン”をめざしドライブへ。
とある名所が今回の目的。



いつものルートでルスツから真狩村方面へ。
途中のビューポイントで羊蹄山を拝みます。

こんな雲に覆われた羊蹄山もイイものです。



真狩村からニセコ町へ抜ける裏道の途中、ダチョウ牧場が・・・

牧場というだけあって、広い敷地にかなりの数のダチョウがいました。
近づいてくるとチョット怖いです・・・


いよいよ”ニセコパノラマライン”へ。

ニセコ町から岩内へ抜ける横断道路です。





木々も色づき綺麗ですね!



途中の駐車スペースで一服。

雲の隙間から漏れる日光が山を照らす様は何とも言えませんね。



目的地の駐車場に到着。

ここは共和町の”神仙沼”を見に訪れる人たちのレストハウスです。
中にはレストランと売店、2Fは写真ギャラリーがある休憩スペースとなっています。



そう、今回の目的はこの”神仙沼”を拝むこと。
道路を挟んだ向かいに神仙沼への入口があります。

しかしこの時点で気温が2度・・・寒い。
ここから神仙沼まで6~700Mくらい歩くことになります。


こんな遊歩道をややしばらく歩きます。

写真には写っていませんが、遊歩道の脇には一部積雪がありました。


もう少しだ・・・



その場所は湿原になっていました。
マイナスイオンとかなんやら、いっぱいありそうな自然が広がっています。




さらに遊歩道を歩いていくと、その”神仙沼”が姿を現します。

静寂の中に佇む、神が宿る沼とでも言いましょうか。
すばらしい!
知床五湖のそれに近い自然がここ共和町にあります。


北海道の自然、色々と足を運んで見てきましたが、神仙沼は初めて拝みました。

まだまだ知らない自然や名所があると思うと、この先ワクワクしてきます。

今度はどこへ行くやら・・・
Posted at 2012/10/28 23:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AKiO@RSK しばらくは粗品はエコバッグが続いたんですが、久々に実用性のあるもので良かったです!」
何シテル?   09/17 12:48
いまさらBE5-RSKですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation