• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがびぃのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

一週間前の事

10月21日(日)

一週間前の事ですが、またニセコ方面へ。
紅葉の季節であることもあり、”ニセコパノラマライン”をめざしドライブへ。
とある名所が今回の目的。



いつものルートでルスツから真狩村方面へ。
途中のビューポイントで羊蹄山を拝みます。

こんな雲に覆われた羊蹄山もイイものです。



真狩村からニセコ町へ抜ける裏道の途中、ダチョウ牧場が・・・

牧場というだけあって、広い敷地にかなりの数のダチョウがいました。
近づいてくるとチョット怖いです・・・


いよいよ”ニセコパノラマライン”へ。

ニセコ町から岩内へ抜ける横断道路です。





木々も色づき綺麗ですね!



途中の駐車スペースで一服。

雲の隙間から漏れる日光が山を照らす様は何とも言えませんね。



目的地の駐車場に到着。

ここは共和町の”神仙沼”を見に訪れる人たちのレストハウスです。
中にはレストランと売店、2Fは写真ギャラリーがある休憩スペースとなっています。



そう、今回の目的はこの”神仙沼”を拝むこと。
道路を挟んだ向かいに神仙沼への入口があります。

しかしこの時点で気温が2度・・・寒い。
ここから神仙沼まで6~700Mくらい歩くことになります。


こんな遊歩道をややしばらく歩きます。

写真には写っていませんが、遊歩道の脇には一部積雪がありました。


もう少しだ・・・



その場所は湿原になっていました。
マイナスイオンとかなんやら、いっぱいありそうな自然が広がっています。




さらに遊歩道を歩いていくと、その”神仙沼”が姿を現します。

静寂の中に佇む、神が宿る沼とでも言いましょうか。
すばらしい!
知床五湖のそれに近い自然がここ共和町にあります。


北海道の自然、色々と足を運んで見てきましたが、神仙沼は初めて拝みました。

まだまだ知らない自然や名所があると思うと、この先ワクワクしてきます。

今度はどこへ行くやら・・・
Posted at 2012/10/28 23:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

オフ!

本日また、D・Kさん・ナオタロウさん・おっさんのB4さんと4人でプチオフしました!

伊丹で開店前?からD・Kさんが先に、その後私が合流。
皆が来る前に二人で広場で物色♪
私とD・Kさんは純正OPのサイドステップをゲット。カラーもシルバー、ブラックと完璧だ。
我々が物色中にナオタロウさんが到着。
ナオタロウさんは自分がサイドステップのもぎ取り中に超イイものをゲットしてました。
C-WESTの派手なサイドステップともっこりのボンネットバルジを!!
ボンネットバルジなまら欲しかった(泣)

D・Kさんは更にD型センターパネル同柄のカバー付きドアスイッチ一式と社外フロントグリルも購入。



早速駐車場で二人、サイドステップの交換を。

自分はナビ側のエアロスプラッシュ付けた時のナットが固着してヤバイ事に・・・
途中、おっさんのB4さんも合流して、皆さんから色々とお力を頂き、何とか交換できました!
ホントにありがとうございましたーm(__)m



当然ですが揃って一枚。



お尻も♪



やっぱり怖い車(笑)

なんと奥様も一緒に来てくれました♪
ちなみにおっさんのB4さんはデュアルコンソールボックスをゲットしてました。
※みん友のミッキー・ロークさんが欲しがっていたな~・・・



ナオタロウさんのトランクにはもぎ取ったお宝が・・・


色が違うのと、サイドステップはそこそこの補修が必要ですが、必ずや私たちに見せつけてくれやがるでしょう(笑)


で、D・Kさんは最後に社外グリルを取り付け。
最初は知識なかったのもあって、Symsか何かのグリルかと思いましたがC-WESTグリルでした。珍しい一品です!



こうしてまた皆さんと談笑しまくって盛り上がりましたねー。
B4ネタだけで尽きることなく会話がどんどん膨らんでいく。
楽しかったです!!


では、また皆さんお会いできる日まで!


※あの後15時頃から富良野へ行った自分に乾杯♪
Posted at 2012/10/27 22:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

Evolution of B4

ベランダでボーっとタバコを吸っていて思った。
愛車であるB4の進化を振り返ってみようと。






2010年5月


B4が納車した年。





2011年5月


前回の撮影からちょうど1年。





2012年10月


そして今年。




毎年、定点撮影してみるとB4の進化がわかります。
といっても微々たる変化だが・・・

もうこれ以上の変化は望めないが、また来年も同じ場所で我がB4を撮る事でしょう!


Posted at 2012/10/25 00:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

楽しかった事♪

本日ちょっとしたコメントのやり取りから、俺たちの”聖地”でみん友の皆さんとプチオフミ?をしました。



左からD・Kさん、私、おっさんのB4さんです。
BE野郎が揃うとなかなか頼もしいですね!




みな個性がありますね~
自分だけ純正ヅラで場違いな気がしますが(汗)



D・Kさんのマシン。印象は・・・”オンリーワン”

強烈な個性です!Going My Wayって感じですねー♪
触ったらヤケドしそうですw
バックミラーにこいつが映ったら”お先にどうぞ♪”ですね・・・



おっさんのB4さんのマシン。印象は・・・”想定外”

オーナーであるおっさんのB4さんと初めてお会いしましたが、ドライバーからは想像がつかないこの”悪”っぽさ(笑)
RFRBバンパーかっこ良すぎ!




みなさん足もダウンしてうらやましいっす・・・



羽も3者3様です。




おっさんのB4さんのデビルアイ。お~怖い・・・




しばらくするとD・Kさんのみん友の”ナオタロウ”さんが合流しました!
ナオタロウさんのマシン。印象は・・・”白き弾丸”

疾風の如く・・・って言葉がお似合いです(笑)
白いB4、自分好きですね!
しかしみなさんツラが怖いですわ・・・

自分はみん友でもなく初対面でしたが、すごく気さくな方でお会いできて良かったっす!



18インチ!

素晴らしいです!



しかし・・・・・?


























テンパー履いてらっしゃるw
なにやらタイヤとホイールの隙間からエア漏れしていたようで・・・
この状態でも来てくれたその心意気、イイですね!




4台みんなで記念撮影♪




4台が4台、フロントマスクも色もマフラーも全て被らないこのBE5!
見ていてホント楽しいです。
特にマフラーはすべて音色が違い、色々と参考になりましたー。


人見知りな自分、人の輪になかなか飛び込んでいけない私に、みなさん気さくに語りかけてくれました。
談笑にも花が咲き、大変良い思い出が一つできました!

私の愛車は単なる純正パーツを張り付けただけで何の個性もなく、今回は心の中で”場違い”な思いもありましたが、みなさん色々と私の愛車についても触れていただき、ひと安心しました(滝汗)


それではみんさん、今日はお疲れ様でした。
※といっても2時間くらいでしたが・・・

またみんなで会える日を楽しみにしています!


Posted at 2012/10/20 17:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

みんカラリニューアル

みんカラリニューアルもはや周知の事と思うが、今回のリニューアルはいくらなんでもダメでしょう…
PCのマイページは酷すぎる。
ストリーム(タイムライン)表示がデフォとは如何なものか。
機能別を選ぶと以前と同じようなメニューになるが、それでもダメだ。
再度マイページを表示するとまたストリーム表示に戻る。
そもそもこれがサーバー負荷の要因であり、低スペックPCユーザーでは更に重くなる。
また広告が目立ってさらに見辛くなっている。
とにかく目的の記事に行きづらいレイアウトのセンスの無さに閉口する。

誰の意見を反映してのリニューアルなのか。
人によっては無料だから文句は言えない…という考えもある。
しかし、広告収入型SNSを運用する上で一番大切なのは、広告主ではなく我々ユーザーではないのか?
我々ユーザーがいないとそもそも広告など意味をなさない。

このような改悪でユーザー離れが加速する事になれば、本末転倒ではないのか?

私が言いたいのはただ一つ。


元に戻しやがれ!
Posted at 2012/10/02 14:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AKiO@RSK しばらくは粗品はエコバッグが続いたんですが、久々に実用性のあるもので良かったです!」
何シテル?   09/17 12:48
いまさらBE5-RSKですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation