11月23日(金)・曇り時々雨
京都3日目。
この日は事前に手配済みのレンタカーを借りに、朝一で地下鉄で京都駅まで向かいました。
地下にはこんな洒落たポスター。京都らしさ全開ですね♪
早速レンターカーを借りて、
いきなり比叡山へナビゲーション!
途中から有料道の比叡山ドライブウェイに。
世界遺産、比叡山・延暦寺に到着。
まずは東塔・根本中堂。
すばらしい!
色々歩き回り、駐車場に戻ると・・・
お見事!!
どこに行ってもスバルの法則が成り立っています(笑)
ちなみに借りたレンタカーはFIT HYBRID。
中身はインサイトとほとんど同じである・・・
もっさりな動きだが、軽いためかインサイトよりは全然マシだ。
で、次は西塔へ。
なんともこの霧具合がたまらない。
続いて横川。
体も相当ガタきているのだが、こんな歴史的建造物を見ていると一瞬でも気持ちが和らぐのが不思議である。
一通り延暦寺の拝観を終え山を下る。
帰りは滋賀県方面、奥比叡ドライブウェイで。
出口の料金所で清算したら2.320円(汗)
延暦寺の駐車場は無料なので、その分も含まれているのか知らんが高くてちょっと引きました・・・
気を取り直し、琵琶湖を微かに眺めながら再び京都へ走る。
向かった先は醍醐寺。
スゲーや。ホント国宝ばかりで参ります・・・
癒されます。
いよいよ京都散策も終盤へ。
あの10円玉の平等院鳳凰堂へ行ったのだが・・・
大修復中(泣)
もちろん入場前に駐車場の兄さんに忠告されたのだが、ここまで来て引き下がれるわけがない。
でも庭園はそれを補うものがありました。
たかがお手洗いの屋根ひとつ見ても、京都では情緒あふれる絵になってしまう。
平等院を後にし、京都最後の訪問地へ。
京都の道は狭くて緊張します・・・
着きましたー、寺田屋に!
時間も押していたため中に入れませんでしたが、竜馬の思いを胸に…ここを最後に京都を後にしました。
楽しかったなー、京都♪
その後、名神・阪神高速で神戸まで走りました。
目的地は六甲山。
麻耶山の掬星台で日本三大夜景と言われる神戸の夜景を拝みに。
六甲有料道路の料金所手前から裏六甲ドライブウェイに入る。
しかしかなりの濃霧で超焦った。コーナーがタイトすぎる!
無事に掬星台に到着し、神戸の夜景を拝んだのだが、
ちょっとモヤってて残念・・・
Ver.2
んー、微妙だ。
しかし後悔は全く無し!
全てが初めての訪問、感動しました~。
この夜景が本日の最後で、この日のプラン全て完了。
京都・神戸、たくさんの思い出を胸に、終着地の大阪へハンドルを握る。
下りは逆の表六甲ドライブウェイを”気持ち”で攻めながら下る(笑)
大阪まではのんびり下道で。
とはいっても高速道路みたいなもんだ・・・
無事に大阪に戻ってまいりました!
ホテルの場所は梅田。
とりあえずチェックインしてすぐにメシだ♪
なんか、毎日同じようなメニューを食べているような気がするが、気にしない事にした。
こうして旅の3日目が終了。
ホテルに戻ると、二人とも疲れが一気に襲ってくる。
体中が痛い・・・
ベットにもぐりイビキをかくまでに、そう時間はかからなかった・・・
11月21日(水)・晴れ
前日初日の札幌~終日USJの疲れもあってか、ちょっと寝坊気味で予定より遅く9:30ころにUSJを離れ京都へ直行。
大きな駅だこと・・・
一目散に喫煙所を探してニコチンチャージ(笑)
すぐに四条烏丸まで行き、2泊お世話になるホテルに荷物を預けたあとすぐに行動開始。
最初に行ったのは東寺。
ん~、なかなかである。
次は東福寺へ。
紅葉も真っ最中のようだ。
どんどん行こう。
次は伏見稲荷大社へ。
千本鳥居ですね。
かつての”アウトラン”に出てくるコースのようだ(笑)
時間的な事もあり、全てのコースは割愛しました。
京都の市内は基本は市バスの1日乗車券(500円)で回り、場所と距離によって電車を使い・・・
次に来たのは三十三間堂。
中での撮影が禁止なので写真は無いが、圧巻する千体千手観音立像は人を一瞬で黙らせるほどの強烈な力を持っている。
ここは自分にとって、とても大好きな所です。
心をリセットしたところで、清水寺へ向かう。
途中、お店を眺めながら抹茶のソフトクリームを。
観光客の多さ、やはり平日であってもすごいですね・・・
気持ちイイくらいに綺麗だなー。
散策が終わったころには日も完全に暮れてました。
産寧坂・二年坂を下り、
京らしい、みたらし団子も確実に食べておきました(笑)
歩いて目に入るもの全てが自分にとって”京都”である。
そのまま徒歩でこの日最後の訪問場所となる、近隣の八坂神社に行ってお参りをしました。
京都1日目はこれで終了。
朝のスタートが遅れたのでもう少し回りたい所があったが、仕方がない。
それよりも、足腰が完全にいかれちまったようで・・・
烏丸に戻り、メシを食いにホテル近場のお店で、
琥珀ヱビスで乾杯♪
また腹イッパイになったところで、ホテルに帰還。
旅の2日目にして足腰の痛みがピーク・・・単なる歳なのか不明だが、持ってきたバンテリンを塗りまくり、また明日の行動に備え爆睡いたしました。
11月20日(火)・晴れ
新千歳空港7時45分発、関西国際空港へ旅立ち♪
初日は終日USJ。
関空からJRでユニバーサルシティへ・・・
そこそこの距離である。
昼ちょっと前にUSJに到着。
この日宿泊の、ホテル京阪ユニバーサルシティに荷物を預けて
HERE WE GO!
まずはジョーズ、ジュラシックパーク等を攻めて、ウォーターワールドのショーを見る。
最初はつまらなそう・・・と思っていたが実は結構楽しめるショーでした!
バックドラフト
バック・トゥ・ザ・フューチャー
このアトラクション、なかなかの迫力でびっくらこいた・・・
このスパイダーマンもバック・トゥ・ザ・フューチャーと同じようなアトラクションではあるが、3Dメガネ着用による迫力の映像が凄かった!
ターミネーター T-800もお出迎え♪
平日だったこともあってか、どのアトラクションも自分らが並んだ時の待ち時間は、長くても10分くらいでした。
可能な限りのアトラクションを回り、日も暮れたころツリーの電飾がON!
パレードまでは見れませんでしたが、いい歳こいて初めてのUSJ、足の痛さ以上に楽しさが上回ったことが何よりも幸いでした。
また、人の多さにもビックリでした。
結局昼から18時30頃まで遊んでましたw
※嫁は全然足りない・・・と、恐ろしい事を言っていましたが(汗)
一旦ホテルに戻って一服したのち、大阪支店の先輩が西九条に19時30分集合でメシ奢ってくれる約束をしていたのですぐに外出。
西九条駅で仲間と久しぶりの再会。
とりあえず皆腹がすいている。
談笑はとりあえず店に入ってから…と、ビリケンさんが言ってる(笑)
このお店、串カツ・お好み焼き・どて焼きetc・・・なんでもあるお店で、いきなり大阪名物を総ナメでした(笑)
腹いっぱい食って飲んで大満足!
先輩ごちそうさまでした~m(__)m
うまいもん食って、ホテルに戻り・・・
この落ち着かない部屋で爆睡した初日のUSJでした。
![]() |
スバル レガシィB4 RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ... |
![]() |
日産 プリメーラ 社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |