• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがびぃのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

暑いね・・・

土日の行楽をまとめてUP。

7月6日(土)・曇りのち晴れ

この日はとあるフルーツを目指して家を出る。

由仁PAにスタンドが建設中でしたねー。
道東道唯一のスタンドですね!


そして着きました。道の駅”夕張メロード”に!


コイツがお目当てですが、優品、秀品となるとイイ値段になり手が出せないので


一玉1.200円のこちらを・・・

これでも夕張メロンなのだから味は確かでしょう!
※でも自分は甘いフルーツは苦手なので食べません・・・

しかし暑い・・・




夕張を去り、千歳へ。

嫁が服を買う。

一足先に?ラベンダーを満喫w



いつもの馬も暑そうです。


ついでに・・・


新千歳空港も散策。





???

いろんな土産があるもんだ・・・

とりあえずこのジャガJだけ買って帰りました♪

じゃがポックルで有名な、カルビーのポテトファームブランドシリーズ。
要はギザギザポテチです(笑)



7月7日(日)・良い天気

休日前の天気予報では土・日は曇りと雨であったが見事に外れ、晴れて暑い天気に。
朝から暑くて目が覚める始末です・・・

とりあえず嫁が地球岬に行こうという事で、室蘭方面へ走らせる。

初っ端からこのR34に食らいつき、いいペースでアクセルを踏む。

まずは白老町のマザーズに立ち寄り。


ここは新鮮なタマゴやシュークリームで有名ですかね?


タマゴ買ってクッキーシュークリームを食べちゃいました♪



続いて近くのポロトコタンへ。


ポロト湖という湖があり、アイヌ民族にまつわる観光地です。





これ、実際に燻っていました。

そして昼飯にと、”たらこ家 虎杖浜”へ。

再訪ですが、ここのたらこ丼は美味いです!

しかし今回はVer.UPして”たらこ家スペシャル”を♪
これでも1.500円くらいなので高くは無いでしょう(^_^;)

満足後、海を眺めながら(-。-)y-゜゜゜



さて次は地球岬まで走ろうか!

たらこ家を出て、国道に出るちょい手前にこんな看板があったので、

細い砂利道を下り着いたそこは・・・

ミニビーチでした♪

子連れの若い夫婦が水着で戯れていて、気持ち良さげです。






心地よい風が暑さを忘れさせます。


途中、イタンキ浜にて。


地球岬に近くなるにつれ、いい景色が続きます。


地球岬手前のビューポイント”トッカリショ”。







そして地球岬に到着。





今日は天気が良く、適度な風も手伝って最高の地球岬日和でした♪

吹きぬける風を全身で受け止め、自然という最高のご馳走を頂いて明日からの仕事への活力に!


帰りは、来た道を戻るのもつまんないので、オロフレ峠~洞爺湖経由で。


たまんねーなーこの景色!







オロフレ峠を越え、壮瞥町側のビューポイントパーキングにて。


LEGACY vs. LEGACY



本当の最後に洞爺湖半で一瞬の黄昏タイム。


夕暮れ時の羊蹄山もまた、洒落た傘雲が素敵でした♪




PS
朝一ABで買い物したらクジのハズレでこれくれましたw
Posted at 2013/07/08 01:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年07月01日 イイね!

カメラを持って出かけよう♪

6月30日(日)・晴れ


実は先週・・・カメラを買い替えました(^_^;)

嫁もカメラに興味があったのも手伝って、とっくに過ぎた誕生日プレゼントとして買ってくれました♪

本当は前のカメラで、もっと良いレンズを買おうと思ったのだが、高い!!
これならレンズ代+αで新しいカメラが買えるんですよね・・・
結果、自分のスキルを考慮し、またミラーレスを購入。
ようやくファインダーも装備されたので、ピントも楽になりそうです♪

自分としては高価な代物だが、カメラマニアからすればオモチャなのかもしれない。
でもこれでいい。
コイツを使い倒して、もうこのカメラでは思う絵が撮れないと思った時、その時は一眼レフを買えばいい。(買えるのか?)

買ってからは昼夜問わずシャッターを押しに出かける日々(笑)

とりあえず本日は近場のスポットへ。



恵庭の白扇の滝にて





夕方撮影のため、基本HDR撮影(三脚無し)をしています。


ラルナマイの滝にて







えにわ湖・木精橋にて



天気が良くて素敵な景観ですね!


後は先週に色々とテストがてら撮ったものを・・・
小樽運河にて

ゴーストが消せない・・・


小樽・旭展望台にて



朝里ダムにて





さっぽろ湖にて





札幌JCTにて





豊平川・河川敷にて


ミュンヘン大橋




(^_^;)



旭山記念公園近くの高級住宅街(界川)にてw





芦別にて


夜景は難しくて奥が深い(>_<)
もっと”絵”のような夜景写真を取りたいものだが、いつになるやら・・・

今日は個人的な趣味の話でしたm(__)m
Posted at 2013/07/01 01:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2013年06月30日 イイね!

これぞ北海道!

6月29日(土)・快晴♪

また走ってきましたよ、自然を求めて(笑)



行先は美瑛!
最高っすね♪




ミレーの絵画”落穂拾い”w





でもって今回メインの”青い池”に到着(^^

今回はいつになく青くて最高でしたねー。

続いて近場の”白ひげの滝”。


更に”不動の滝”。



お腹いっぱいのマイナスイオンでした!





そのあと、道の駅びえい”丘のくら”へ。


牛乳ソフトなんぞを♪



最後に”美瑛パノラマロード”を抜粋して数か所散策。
まずは”赤い屋根の家”。

ここはCMやポスターなどによく使われる撮影スポットですね!

”三愛の丘”から夕日を。

いいですなぁ~(-。-)y-゜゜゜

今度は”新栄の丘”から。

最高~\(^o^)/




美瑛のラストは”クリスマスツリーの木”で♪

夕陽が沈んじゃった(泣)


やっぱり北海道の広大な大地や自然はイイっすね!



帰りは滝川の松尾ジンギスカン本店で晩飯!


まずはノンアルコールビールで乾杯だ。


豪快に盛って食べましょう♪


シメのうどんが最高です!

腹いっぱいだ(>_<)


時間は22時
ここまで来たらどうせならと、綺麗な星空で有名な芦別に行って星空を撮ってきました。
初めての撮影でしたが、これは30枚くらい撮って偶然撮れた一枚。

そもそもどんなに感度を上げてもファインダーでは真っ暗なのでピントが合わせれない・・・
いろんな感度、露出、絞り、そしてマニュアルフォーカスで”勘”で合わせて何枚も撮りましたw
素人な今の自分にはこれが限界という事で・・・

家に着いたのは1時過ぎ^^;
深夜に本物のビールで乾杯しました(笑)
Posted at 2013/06/30 12:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月24日 イイね!

とりあえず車を走らせろ!

6月23日(日)・良い天気♪

本日は、午前中野暮用があり色々と処理をしていたのだが、みんカラを見るとさとぽろさんが何やらドライブしている様子・・・

先を越された!!

こうなったら私も黙ってはいられない。
午後になってとりあえず車に乗り込む・・・

さて、何処へ行こうか・・・と、しばし車内で議論。
とりあえず嫁が洞爺湖方面との指示がでた。

中山峠手前のPに立ち寄り一服。
横には直売所があって、中にはアスパラや果物が売っていました。

嫁がいちごを買いました!

ルスツから寄り道する感じで、真狩のビューポイントPで羊蹄山を。

この時は、山頂付近が雲に隠れていました(>_<)


そして洞爺湖すぐ手前のサイロ展望台へ。





ここはいつ見ても絶景ですな!


そして湖畔沿いのPまで走り美味い空気で深呼吸。



その後は昭和新山までひとっ走り。







ここで妥協?してチョコじゃがッキーソフトクリームを食べてみる。

美味いです♪


また湖畔沿いまで戻り、ここでお土産を少々・・・



この後、まだ時間んがあるのでどうしようかと話した結果、結局いつものニセコ方面へ走らせる。

途中のだちょう牧場に止まり、だちょうと戯れてみた(笑)



人の気配を感じると、一斉にこちらに小走りに向かってくるのでちょっと怖いです・・・


そしていつもの道の駅ニセコの”ニセコビュープラザ”に寄ってみたが・・・

閉店間際で、じゃがいもしか売っていなかった(ーー゛)

さあ、ここからは余市~小樽ルートで帰るとしよう。

ここ、ニセコ方面から見た羊蹄山は、

傘雲になっていましたよ♪


道を進み余市を超えて海岸線を走っていると、また素晴らしい夕暮れ時だったので、車を止めてシャッターチャンス!





哀愁感漂うち〇こ岩が最高ですねw

ロンリネスB4・・・


ミニチュアモードで撮ると・・・?



最後に小樽の港へ立ち寄り、物思いタイム。


今日は月がやたらと綺麗だ。


露光たっぷりで撮影。


まるで太陽のようだ。


今日もご馳走さんでした♪
Posted at 2013/06/24 01:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月16日 イイね!

ナイトオフ!

6月15日(土)・夜

今日はナイトオフという事で、某地下駐車場に集いました!

まずは主催のD・Kさん!


かわさん、私、B4さん!


さとぽろさん!&孫悟空さん!


そして遅刻の常連、タカさんw





今回の”目玉”はその名の通り、さとぽろさんの・・・

ポンデリング♪






じゃなくてイカリング!!

もはや、すすきののネオン街ですね♪


俺の前を走るんじゃね~!

カッケー!!!


しかしこのお方も黙ってはいません。




今回のB4さんは、全面発光の六連星エンブレムで登場!
素敵♪


そしてかわさんもフェイス周りを一新。

OPライトガーニッシュ、OPグリル、自作ナンバーステー。
ガーニッシュはあえて黒で存在をアピール。


皆さんの新しいパーツを拝見しつつ、絶え間ない談笑が続きます。




孫悟空さんが、ブレンボキャリパーの”ダミーカバー”を持ってきて・・・

まるでフリマというか、闇市ですね(笑)


そんなこんなで3時間近くは皆でしゃべりまくっていたでしょうか(笑)

この後は、B4さん、孫悟空さん、かわさんが現地解散されて、残ったD・Kさん、さとぽろさん、タカさん、私の4人でファミレスへ語らいに行きました♪

ファミレスに行く途中、前を走るタカ@GDB、

途中我慢できずに、等長エキマニの快音を轟かせながらトラックを一気に抜き去っていきました・・・


そして4人、ファミレスでひたすら談笑。

今回は初めての夜の集まりでしたが、これもまた日中とは違った楽しさがあって超楽しかったです♪

皆さんお疲れ様でした!

ではまた\(^o^)/
Posted at 2013/06/16 21:46:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@AKiO@RSK しばらくは粗品はエコバッグが続いたんですが、久々に実用性のあるもので良かったです!」
何シテル?   09/17 12:48
いまさらBE5-RSKですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation