• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月08日

裁判最終章

控訴期限ぎりぎりの9月末、
相手方弁護士から控訴しないと言う連絡がきたそうです
それで速やかに支払いを求めると言うことで連絡がありました!!

そこで、私はふと考えましたよ
せっかくだから別にお金困らんし、支払い日までの
延滞利息がつくし・・・と(^v^)

ちょうどおりしも金沢に遊びに行く日程と重なることもあり
帰ってから支払いの件は話し合う!!ということに
それで、10月に入り、仕方なく、こちらの振込口座を
こちらの弁護士さんに連絡、そして
『きっちり、利息は日割りまで計算して請求するように』と
お願いしました(^^ゞ

相手保険屋から電話が来て10月何日に入金予定ですと
言う話に・・・
もちろん一銭たりとも負からんぞと、
保険屋『ハイわかってますご迷惑をおかけしました』
『まぁ~オタクが迷惑かけたわけじゃないけどね、どうにも
あのアホ弁護士に頭来てるし、ちゃんと払ってね』
『最初の通り示談してれば、評価損も代車料も請求する
つもりなかったけどね』
『はぁ~~そうですね、でも弁護士案件にされたらどうにも
できないんで』という返事でした

これにて一件落着、裁判官の大岡裁きに溜飲を下げました!(^^)!

それで今回の裁判を通じて思ったこと

弁護士と言うのにビビらないこと、ちゃんと自分の主張を言うこと
今回私の加入保険の弁護士特約がどれだけ為になったか!!
是非皆さん、これだけは加入しておいた方が良いですよ
多分ですが、交渉相手が弁護士でこちらの主張を今回のように
絶対受け入れないような場合、特約なければ裁判はあきらめ
ざるを得ないかもですからね
また弁護士はすぐ、過去の判例とか、道交法第何条とかを
持ち出してさも法律ではみたいな話をしますが、法律は
解釈次第、別に話をうのみにはできないと言うことです

保険会社も支払い額で損したわけですが、弁護士権限とは
大きいですよね!?

ということで、保険特約で支払われた、こちらの弁護士費用ですが
実は分捕った金額に近い物でしたから
そうしたら普通、合点がいかないけど、裁判しても費用倒れだし
仕方ない9割認めてるならそれで示談するか!!とかになら
ざるをえないかもですよね

是非皆さん任意保険には弁護士特約は必須うですよ
別に宣伝じゃないですけどねマジに(^o^)/
今回つくづく実感させられました!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後日談で、相手方の運転手から電話がありまして
なんと!!このクソ○タクシーから自己責任の
分担金を請求されてるようです!?
それも事故損害金の3分の1の金額

さてさてどうなるのか??でも凄い会社ですよね
保険で払ったくせに、運転手にペナルティー課すとは
しかももう退社した人間に・・・
これも法律上どうなのか??まぁ~私の知ったことじゃ
ないけど、あの顧問弁護士、ある意味凄い辣腕弁護士なのか?
運転手に私は『そんなこと知らん、あんたの居た会社の
内規でも調べて見たら!?』と答えておきましたけどね

長らくご購読ありがとうございました
おかげで愛車は、以前よりまして元気に走りまわっています
どういうわけか中空スタビライザーとかで足回りがっちり
強化したりして・・・・(^v^)




==============================

皆様ながらくお付き合いありがとうございました
途中からお読みの方もしおいででしたら、2016年11月04日の
ブログから御面倒ですが、順次お読みください
でないとわけわからないでしょう(^^ゞ

どうかこう言うバカバカしい事故にあわないよう
安全運転で、でも相手が今回のようにぶつかってくる
場合もありますくれぐれもご用心ください、
特にこれからの季節、年末お気を付け下さい

ではまた暇な時に顔出しますので・・・(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/08 12:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 21:17
とりあえずお疲れ様でした。全面勝訴おめでとうございます。まぁ今回は「完全に非がない」わけですからね。当たり前とは思いますが裁判、特に民事は痛み分けみたいなところが多いですからその点では最高の結果ですね。(^-^)
ところで相手の運転手は会社に払う義務はないと思います。その為の保険ですからね。ただ社長が言われてる様に内規に書いてあれば別ですけどそんな無茶な会社はありえないと思います。全く酷い会社ですねー。
あと弁護士特約ですが複数台ある場合、一台入っていれば大丈夫と言われました。またその保険会社は別でも良いとお聞きしました。(つまり車Aに農協の保険、車Bに相生生命と保険会社が違っても相生生命に弁護士特約つけてればAで事故しても弁護士特約が使える)本当ですかね?
コメントへの返答
2016年12月9日 11:06
そうですね、田舎の町長の系列会社だそうですが、なんか普通の感覚が通用しない、お山の大将的な、大正時代の感覚のようです。震災被害同情もなにも、悪いけど出来なかったですね!!

保険の弁護士特約ですが、私は愛人1号のモコモコ号につけてた保険特約で出来ました。同一世帯なら1台につけておけばいいそうで、モコモコ号は愛人1号の名義、ディーゼルは私の名義でした
法人名義は最初から特約ないと言われていました
保険会社が違うのはどうか知りませんが、同一世帯で1親等までは使えるみたいですね
それも年間数百円ですからこれは絶対付けたがいいですね、使っても保険料のアップはありませんので
2016年12月13日 13:26
ノンフィクション超大作になりましたな~apcslさん(^^)v
ここまでの大河ドラマになっていようとは、BENIさんもびっくりですね(って、本人は知らないでしょうが/笑)
ボクも十年位前に、会社の裁判で一年以上振り回されて参りましたが、流石です~最後まで一貫していて良かった (^_-)-☆

蟹沢、、ぃゃ、金沢で愉しまれていたのですね~
因みに、ボクは蟹を食べれませんし広島なのに牡蠣も駄目(苦笑)
ロクハチ爺さんは海老が駄目ですけれども、
牡蠣は大好物で冬になると、、まぁ~食べること!
また一緒に御賞味してやって下さいな(^^)v
コメントへの返答
2016年12月14日 12:15
連続ご購読ありがとうございました!(^^)!

ホントは裁判長引くしめんどくさいし、実際なるべくやりたくないですけどね、今回ばかりはむらむらと闘争心がわき上がりまして、『弁護士だ!?やってやろうじゃないの<`~´>』てな具合に・・・弁護士の言うことが正しいとは限らないし戦略がいると言うことですね、今回相手方最大のミスは、現場検証拒否したことと、事故現場の図をちゃんと書けなかったことで、こちらが書いた図をそのマンマ証拠として提出したこと!!まぁ~相手方の準備不足も大いにあると思います、なめてたんでしょうけどね

事故の交渉事は先手必勝でしょうかね、正式な判決が出てこれが判例になり、今まで認められにくかった、事故車判定なしでの評価損が認められるかも?ということ、これは今後の事故で10:0なら優位ですよ、修理代の2割が相場とは知っていましたが、普通相手が言う事故車と判定された時に、でしたからね!!

金沢よかったですよ、でもカニさん食べてないです、じぶ煮とおでんしか
というのも痛風の為、エビ、カニその他プリン体全面禁止、この時期広島行きたいけどもちろん牡蠣はダメです、ホントはすべて大好物ですけどね、最近遠出も楽して、フェリーで広島沖を寝ながら通過してます(^^ゞ

ところで、来年あたり、オートポリス復帰しません!?私は引退ですけど・・・(^。^)y

プロフィール

「ヤリスって、どのヤリス? http://cvw.jp/b/773150/44096292/
何シテル?   06/15 15:35
apcslです。よろしくお願いします。 昔々熊本にTEAM武蔵と言うJAF公認クラブがありました、そこでジムカーナを知り、操る楽しさを覚えました。それから40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新規投稿の画面おかしくね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 10:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C43が売れてしまって、BMW320dだけとなりましたが、これも売ることにして、もう少し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
つい先日(R2年3月)やって来ました!!TCR 30年ぶりのFFホットハッチです、どうも ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
メルセデスAMG C43 4マチック(W205) 2017年式 一応退職の年になりまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
何を間違ったのか?新車で購入、実はE91-325ツーリングを手放してから、次何にするかひ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation