• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apcslのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

リコール

4月11日届け出のトヨタ自動車のリコール情報です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.不具合の状況
原動機内部のコネクティングロッド取付ボルトにおいて、強度が不足しているものがあるため、
劣化したエンジンオイル中の成分の影響で当該ボルトが折損することがあります。そのため、
エンジンが破損して走行不能や、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、コネクティングロッド取付ボルトを対策品と交換します。また、定期的なエンジンオイル
交換の必要性についてお知らせします。

3.対象車両
型 式 通称名 対象車の含まれる
車台番号 製作期間 対象車の
台数 備考
GF-SV50
GF-SV50G ビスタ SV50-0001001~
SV50-0062577 平成10年 6月15日~
平成13年 8月 1日 35,980 3S-FSE
エンジン
搭載車
E-ST210
GF-ST210 コロナ ST210-0011763~
ST210-0061040 平成 8年12月 9日~
平成13年12月 3日 21,496
GF-SXN10 ナディア SXN10-0001001~
SXN10-0059567 平成10年 7月28日~
平成13年 4月 6日 12,934
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これみてどう思います!?なんと一番新しい車でも10年過ぎてます
普通なら『そりゃ年式も走行距離も走ってるしオイル換えてなきゃ壊れて当然!!』と言うと
思いますけど、日本のメーカーって凄い対応ですね

BMWとかじゃまずやらないでしょう??
以前E46M3が出たころ、ちょうど13年ころですかね、相当数のエンジンブローがありましたが、
とうとうリコールは出してないと記憶してますけど・・・

サービスキャンペーンとかでこっそりコンロッドのボルトを換えてたみたいですね
この時は流石に並行車もやってくれたみたいですが、申し出が無ければやらない、知らずに壊れたら
仕方ないという対応だったような・・・CSLを買った時確認したらこのエンジンは対策済みだと言う
話でしたが

このメーカーの姿勢どう??
Posted at 2012/04/12 21:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤリスって、どのヤリス? http://cvw.jp/b/773150/44096292/
何シテル?   06/15 15:35
apcslです。よろしくお願いします。 昔々熊本にTEAM武蔵と言うJAF公認クラブがありました、そこでジムカーナを知り、操る楽しさを覚えました。それから40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3456 7
8910 11 1213 14
15 1617 18 192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

新規投稿の画面おかしくね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 10:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C43が売れてしまって、BMW320dだけとなりましたが、これも売ることにして、もう少し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
つい先日(R2年3月)やって来ました!!TCR 30年ぶりのFFホットハッチです、どうも ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
メルセデスAMG C43 4マチック(W205) 2017年式 一応退職の年になりまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
何を間違ったのか?新車で購入、実はE91-325ツーリングを手放してから、次何にするかひ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation