• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apcslのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

素晴しい燃費と加速です!?(^^)

素晴しい燃費と加速です!?(^^)東京から帰って来ました

ディーゼル初体験でしたが、感想は表題の通り
素晴しい走りと燃費!!なんと給油は2回だけ
それも東京で30リッター、そしてまる1日、芝から世田谷
川崎、横浜、多摩を乗り回して、そのまま神戸へ

神戸を出るときまた38リッター給油、このとき気付いたんですが
コンピューターのはじき出した航続距離はなんと1080km!!

ヒェ~~です\(◎o◎)/!
それにスポーツモードにして、加速すると体感的にはM6にも負けないような!?
これにはビックリ、外観おとなしい割には鋭い走りです
フル加速すると後輪がすぐ空転しそうになり、制御が入ります
逆にエコモードにすると燃費がぐんと上がるんですね、でもスポーツでも
通常のハイオク炊いてる事考えたら・・・素晴しくエコで速いということですね!?

熊本到着時、燃料計はちょうど真中付近、約600km走った後ですからね
リッター20、6kmをはじき出していました
途中、100kmプラス半分と少しも試しましたが、さすがにドノーマル
若干足が弱そうで、雨も降ってて、それ以上のトライはやめました
出発時まだ30kmの新車ですし・・・帰ったら点検受けないと行けないし(^^ゞ



これは渋滞時の写真ですが、↑ メーターに赤い車のマークが出ていますが、実はクルーズコントロールのレーダーらしいのです、これで前方の車の車間を計り、スピード調整してくれます、お陰で渋滞でもアクセル・ブレーキとも踏まずに、ちゃんと前車に着いて行くんですよ、これは楽チンでしたね、前が空いたら設定スピードまで、勝手に加速して、また前が閊えたら前車のスピードに合わせてくれます

そうそう、東京からの帰り、雨で事故が多発してましたね、ニュースになった米軍トラックの下敷き事故
厚木ジャンクション付近だったのですが、ちょうどまだ事故起きてすぐだったらしく、まだ警察もいなくて、ただ米兵が下敷きの車の周りに立ってて、何で乗り上げたの??なんて思いながら通過しました
そのあと今度は愛知に入った辺りで同じような状態で、シルビアが中央分離帯に乗り上げてて、それで10kmの渋滞が起きていました。こちらも雨によるスピンでしょうけどね、タイヤ何はいてたのか?こまったもんですよ、もう少しサーキットで訓練しなさいな!!と言いたくなりますね、厚木の事故も追い越し車線からスピンアウトして走行車線にぐるぐる回って、後ろから来た装甲車のようなトラックにつぶされたと言う話らしいですからね!?



まぁ~~長距離いくといろいろありますが、とにかくクリーンディーゼル、すごく気に入りました(^^)
今度は10年は手放さないつもりです・・・

てことはマジ、わたしの最後の車になるかも??(;一_一)
Posted at 2014/11/29 11:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

ディーゼルカーです(*^。^*)

ディーゼルカーです(*^。^*)やってきました!!

今話題のエコカー、320dです

何をどう間違ったのか、愛人1号のお許しが出て、なんと
新車に乗ることになりました!!

これ、しかしハイテクのかたまりですね!?
音声でオペレーターがナビ設定してくれたり、緊急時にはオペレーターが
話しかけてきて、救急車や警察の世話までしてくれtるそうです
それに自動追尾で絶対追突しない、クルーズコントロール機能等
乗る前に覚える事がいっぱい!!それにスマホを介しての遠誘操作も、でもまだガラ携で
出来ないんですけどね(^^ゞ


それで、早速明日から、また恒例のおのぼりさんドライブ!!
まだ34kmしか走ってないけど、東京某所まで慣らし!?に出かけます

すみませんDES-TAIレポート遅くなりますが、ご容赦下さいm(__)m
何とか年内には大丈夫かと・・・m(__)m
Posted at 2014/11/21 10:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

スーパーDES-TAI写真です

参加者の皆さん

ありがとうございました、お蔭様で素晴しいバトルで今年を締めくくる事ができましたm(__)m

アパルーサギャルのさつきちゃんの画像が届きました、一部ここでご紹介します



まずは私の灰色竜巻号!!私のはDES-TAI決勝前の体験走行で走ったので、これ一枚きり
だそうで・・・^^; 



まるで、アジアンGTのようなポルシェしかもCUPにRSRと言うものすごいレーシングマシンの群れです
コースイン前のピットロード



国産勢も元気に走っていました、RX7のウィングに注目です!!これは予選でウィングの左側が
風圧でポッキリ折れて吹っ飛んだそうで、それでバランスを取る為に右側部分も切り落としての
走行でした、それでも予選よりコンマ5秒早いタイムを記録してたそうですよ(^.^;



青木拓磨選手の乗る、サカモトポルシェRSR!!リーサル植ポンS2000と激しいデッドヒート
上半身、腕のみでのドライブとはとても思えませんでした、しかも凄いエピソードが・・・

実は7周目辺りで、最終コーナーから飛び出してきた青木選手、勢いあまってコースアウト側に飛び出してしまったそうです
そしてそこからクルクルと3回転ほどして、前を向き何事もなかったかのうようにストレートを走り去ったそうです\(@o◎)/!

これをちょうど目撃してたマシンオーナーのサカモトさん、「うわ~~コンクリート塀にぃ~~~!!」
そして次の瞬間「おぉぉぉx~~~、スバラシ!!、感動!!!!」となったそうで、あとで話し聞いたら
「あそこで飛び出したら普通の人でも修正は難しいのに・・・、あれを両手だけでコントロールして、しかも
エンスト無しで走り出すとは??どうやったのか!?凄い運動神経、絶対持ち主の俺でも出来ない技!!流石元世界的なGPライダー」と大興奮、大満足の様子でしたよ!!

しかしそれは見たかったですね、今回場内アナウスも、ライブカメラもなく、ほとんどの観客はわからなかったと思いますが、もしかしたら青木選手を追っかけてたTV局のカメラがストレートを撮っていたので、
オンエアーされるかもと言う事らしいですよ!?
真後ろにいたリーサル植ポンさんが車載カメラ積んでたら映っていると思うんですけどね!?

今回、ご参加いただいた、DES-TAI戦士の皆様、青木拓磨選手、ほんとにありがとうございました
又来年もDES-TAIどうぞよろしくお願い致します(感謝

Posted at 2014/11/20 10:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

久しぶりに3周ほど・・・(^^ゞ

昨日のオートポリス スーパーDES-TAI

かったですねぇ~~、でも雨の心配もなくスーパーDES-TAIは16台の参加でまさに
スーパーな戦いとなりましたね!!
青木拓磨選手の参戦もあり、レーシングポルシェの大量参加で素晴しいレース展開でした
国産勢もRX7、S2000、シルビア、そしてディランティーレーシングのシビックにはスリランカの
アシャン選手が初そうこうすると言う、話題性にあふれたイベントになりました

それで、レースレーポートは又後ほど・・・m(__)m


昨日は私の灰色竜巻号の足回りリフレッショ後の初走行をしてまいりました



オートポリスまで自走で行ったんですが、菊地の四季の里周辺のワインディングを通って、菊地渓谷を
抜けるコースですが、秋も深まり、紅葉が綺麗になっていましたね
それで、バネレートを少し上げて、ショックをオーバーホールして設定を変更してみたんですが、なんと!?
以前よりタウンユースでも乗り心地が良くなって・・・なんか楽なんですよね

昨日はスーパーDES-TAIの運営で本気で走れる時間はなく、体験走行の時間帯にまぎれてちょこっとだけ走らせましたが、その印象は、ワインディングと同じでしなやかだし、かんか柔らしい感じなんです
まるでバネを柔くしたような??逆に言うと良く動く足になりました!!
その効果なのか、アンダーやお尻の出る心配が少なくなって、2ヘヤの回りこみも、ジェットコースター下りきっての右もネバ~~ッとした感じ!?
なんか逆にロールが大きくなったような感じですが、タイヤをちゃんと使ってると言う気がしました
最終コーナーもアンダーが出なくなりました、立ち上がりのアクセルポイントは明らかに手前に来たと言う感じでした、体験走行で思いっきりと言うわけには行きませんでしたが、好印象は間違いないようです
灰色竜巻号も来年2月で21年目!!ずいぶん長い付き合いになります(*^。^*)

来シーズンはニュータイヤにする予定、運転手とどちらが先にギブアップするか??来シーズンはちょこっとやる気がでてきましたね(^-^)/



スーパーDES-TAIの写真、到着次第ご披露します(^-^)/
Posted at 2014/11/17 13:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

スーパーDES-TAI エントリーリスト

今日は寒いですね!!熊本は師走並みの気温だそうです<^へ^;

でも今週末は気温も上がりそうな予報なんですけどね!?多分最高のサーキット日和に
なりそうなんですけどね!?



さて、いよいよ今週末(11月16日)になりました!!今日現在のエントリーリストです

2014年 スーパーDES-TAI

SS  

2)     WIND KISS スーパー7
3)    サムライK2SPORTアルテロッソ991CUP(ポルシェ)
5)      JET GROUPアルテロッソF430CH(フェラーリ)   ピレリ
6)     ALLONE SPLINTアルテロッソ997CUP(ポルシェ)   ピレリ
7)    MobileCreateアルテロッソ997CUP(ポルシェ)     
13)    tough guyアルテロッソ996-3R(ポルシェ)         ダンロップ
30)    KREMER GT3RSR(ポルシェ)
31)    NSモーターアルテロッソFD3S
33)    アルテロッソ997CUP
38)    フルサポートアルテロッソ997 RSR(ポルシェ)      
88)    ディランティーポルシェRSR                    ハンコック
  ===============================================================================

N (ナンバー付)
   
1)   Carrera(ポルシェ964)                       ハンコック
39)   イチローシビックディランティーレーシングJ           ハンコック
40)   部動屋ディランティーレーシングJ(トヨタZN6)  
50)  アパルーサシュニッツァーCSL(BMWE36M3改)        フェデラル
 


SSクラスは流石に九州内外のトップマシンが勢揃い、まるでアジアンGTのような顔ぶれです
遠く関東からもエントリーいただいています

今回、体験走行にも若い方中心にご参加をいただいています。ただN(ナンバー付)クラスが少ないようです、まだエントリー間に合いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/11/13 13:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤリスって、どのヤリス? http://cvw.jp/b/773150/44096292/
何シテル?   06/15 15:35
apcslです。よろしくお願いします。 昔々熊本にTEAM武蔵と言うJAF公認クラブがありました、そこでジムカーナを知り、操る楽しさを覚えました。それから40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9 101112 131415
16 171819 20 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

新規投稿の画面おかしくね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 10:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C43が売れてしまって、BMW320dだけとなりましたが、これも売ることにして、もう少し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
つい先日(R2年3月)やって来ました!!TCR 30年ぶりのFFホットハッチです、どうも ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
メルセデスAMG C43 4マチック(W205) 2017年式 一応退職の年になりまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
何を間違ったのか?新車で購入、実はE91-325ツーリングを手放してから、次何にするかひ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation