• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apcslのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

春はそこまで・・・(^^)

春はそこまで・・・(^^)“梅一輪 一輪ほどの暖かさ”

というそうですが、もう春はそこまで来てくれてるんでしょうか!?
今日はまた真冬逆戻りしたような!?この時期
三寒四温とか言うらしいですね!?そうして少しずつ
春がやってくる、というらしいですね
昨日、会社休みだったので我が家のご先祖様にご挨拶に
行ってきました(^.^)

ふと気が付いたら、梅の花がもう満開に近い感じでした
何時もこの時期、お寺に来て、「おう、もう春が・・・(●^o^●)」と
感じるんですよ!!



ということで、いよいよDES-TAI開幕も1カ月後に相成りました!!
みなさん、ご準備のほうはどんな具合でしょうか??

今年のエントリー第1号はポルシェ964、はるばる大阪からいただきましたぁ~~ (@^^)/~~~
もうDES-TAI戦士の皆様には、案内状が到着した頃と思います、どうぞお早めに
エントリーいただけますよう、お待ちしております

なお、希望ゼッケンは申請順といたしますので、必ずしも去年と同じ番号は取れない可能性も
ございます、希望ゼッケンの方はお早めにお申し込みを・・・
只今、ゼッケン ⑪ は予約済みとなっています
また1番はチャンピオンナンバーのためご希望には添えませんのでご了承ください




去年の開幕戦に行く途中の菊池渓谷入口、水の駅です!!毎年この桜を愛でながら
オートポリスに向かいます、今年もちょうど桜満開のころかと思います!!

いよいよ今シーズンの開幕です!!みなさん、
ハートに火をつけて アドレナリンいっぱいにして
オートポリス目指しましょう(^O^)/

※過去の参加データーをもとに、案内状を送付していますが、中には漏れもあると思います
もしも案内状が届かない方、またはじめて参加を希望される方は、申しわけございませんが
下記ホームページよりコピーしてお申し込みください

またお問い合わせは・・・

   096-379-2611 アパルーサDES-TAI事務局までお問い合わせください
関連情報URL : http://apaloosa.sitemix.jp
Posted at 2015/02/25 11:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

ことしのDES-TAI規定





参加車輌規定  

         市販車のインポートカーである事、(ただし単座のフォーミュラーカーは除く)

クラス規定  

         参加車輌は輸入車である事(国内メーカーの逆輸入車は除く)

   Rクラス  改造無制限クラス、タイヤ制限なし、
  
   Nクラス  ナンバー付公道走行可の車検を有する車、タイヤは車検対応で有ること

クラス区分     

     R     排気量無制限 ナンバーなしレーシングカーのクラスです

    N-Ⅲ   3301cc以上   
    N-Ⅱ   2001cc~~3300cc   
    N-Ⅰ   2000cc以下
            
        ※各クラス過給器つきの場合排気量の1.4倍として計算します

        ※ロータス、ケーターハム、エリーゼ等の特殊な車両はナンバー付
         の場合性能差を考慮してN-Ⅲクラスとします


車輌規定    

    Nクラス  一般公道を著しい違反無く走行できる車輌、車検を取得しているもの
           タイヤは公道走行可能なものまで(レーシングタイヤ不可)、座席は
           前席2座は装着する事。
           車幅は車検証記載より全幅5cm程度を限度とするがタイヤ
           及びホイールのはみ出しが基本的に無いもの、タイヤの径、幅は自由、
           ただしタイヤハウスに収まり、なおかつ危険を伴わない接触しないもの、
           その他改造度合により。主催者権限でRクラスに編入する場合があります

     Rクラス  上記規定を超えたもの、排気量の規定はありません
            ナンバーなしOK、レーシングタイヤの使用が出来る、またNクラスから
            Rクラスへの変更は自由とする、その場合座席はドライバー分のみでもよい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という風に一部変更になります、これは誰でもお金をかけずに参加できるようにということもあります
DES-TAIは本来走行会仲間の遊びです、そういう意味で、ナンバー付きの車両で、

    ガレージからサーキットへ 
そして又自走でかえるということをメインとする

という趣旨のもとの変更です、どうぞご理解ください
Posted at 2015/02/20 15:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

2015年度DES-TAI 予定




2015 年度 DES-TAI CUP シリーズ 暫定カレンダー

第1 戦 3 月29 日 (日) ※ゴールドカップレース第1 戦併催

第2 戦 5 月10 日 (日) ※ゴールドカップレース第2 戦併催

第3 戦 10 月11 日 (日) ※ゴールドカップレース第4 戦併催

第4 戦 11 月15 日 (日) ※ゴールドカップレース第5 戦併催

エキジビジョン 7月または8月に1 回を調整中(国産車参加OKとします)


=========================================

本日、オートポリスより、連絡がありました

DES-TAI戦士の皆様、これからDES-TAI戦士になろうかな!?というあなた
ご準備のほう、どうぞよろしくお願いいたします

ここ2~3日中に、オートポリスと協議して、運営方法、クラス区分などは決定いたします

今年も間もなくシーズンイン、F1が先に始まりますが(笑

どうぞ皆様、また1年間お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます
Posted at 2015/02/13 13:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

寒む!!(゜△゜;

昨日も寒かったけど、今日はまた特別!?

昨日、M6で我が家に帰って、今日の朝外見たらいい天気(^^)
こりゃ絶好のドライブ日和、と喜んで外にでたら・・・(ささっ寒む

室内から見たら穏やかない日和に見えたんです、車のウィンドウに霜も付いてなかったし・・・
それで車に乗り込んでエンジンかけたら、なに??ピンピンピンと警報が鳴ってマイナス1℃
とメーター内に表示が・・・

ひぇ~~寒いんだとシートヒーター前回にして、発進、しばらく走ったら、少しは暖かくなったみたい
ですが、今日は冷えてたんですね、でも水分がなくてよかっつたですよ、うちの駐車場地熱がないんで
そこ20mが大変なんですよ、でも今日は路面は素晴しいドライでしたからね



熊本の中心部、市役所前の交差点です、天気は最高ですけど・・・



気温は、午前9時30分過ぎ、ようやく +0.5℃ をさしていました

このあと、水温もどうやら上がったし、タコメーターの表示も通常になったんで、水道町の交差点
右折する時、マニュアルモードに切り替えて、ほんの少しだけアクセル開けたら・・・

うわ!!トットット!?
そうなんです、タイヤまったく温まってなかったようで、久しぶりにたこ踊り ^^;
ご通行中の皆様、大変お見苦しいところをお見せしまして・・・m(__)m 恥ずかしい (^v^ゞ
Posted at 2015/02/09 12:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤリスって、どのヤリス? http://cvw.jp/b/773150/44096292/
何シテル?   06/15 15:35
apcslです。よろしくお願いします。 昔々熊本にTEAM武蔵と言うJAF公認クラブがありました、そこでジムカーナを知り、操る楽しさを覚えました。それから40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8 9101112 1314
1516171819 2021
222324 25262728

リンク・クリップ

新規投稿の画面おかしくね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 10:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C43が売れてしまって、BMW320dだけとなりましたが、これも売ることにして、もう少し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
つい先日(R2年3月)やって来ました!!TCR 30年ぶりのFFホットハッチです、どうも ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
メルセデスAMG C43 4マチック(W205) 2017年式 一応退職の年になりまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
何を間違ったのか?新車で購入、実はE91-325ツーリングを手放してから、次何にするかひ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation