• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apcslのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

今日はディーゼルカー

コロナのせいで、インドから一時帰国して入国制限になり
奥さんだけ帰れなくなって、暇もて余して退屈してたので、
愛人1号とドライブに連れて行くことに・・・

それで、どちらで行こうか?と悩みましたが、ここはやっぱり
乗り心地考えて、ベンツでと言うことになりました




阿蘇方面に行ったのですが、原野の野焼き今年もやってたん
ですね、コロナ騒ぎで、ニュースにも出てこなくて全く忘れて
いました。
昨日は天気も最高、ドライブ日和でしたし・・・




お昼は、また内の牧の親戚によって、今日は花見弁当などを
持ち込んで、ワイワイとみんなで食べました
やっぱ私はアルコールなし!!したがって帰りも運転手ですが
こう言う時のベンツは、なかなか静かで、乗り心地もいいし
夕暮れの阿蘇路も正月ほどこんでなくて、気持ちいい、静かな
優雅なドライブでした




夕日が沈むのも、とてもきれいでしたが、私以外誰も見てない(-"-;



このベンツが今のメインですが、なにも考えず、アドレナリン
引っ込めて、心静かにミルクロードをスイスイと・・・(*^^)v
ディーゼル特有のトルクモリモリで、樂ちんでいい車ですw

往復やく120km走りましたが、平均燃費は山道含めて
リッター15.6kmでした
お客さん乗せるのには、最高のリムジンですね!!



Posted at 2020/03/25 13:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

年齢差30!?

ゴルフ2台並んで、洗車中!!



手前、2020年の TCR 
奥  1990年のカブリオレ

30年の時間差ですが、ゴルフⅠのボディーでカルマンギヤ社が
制作した、オープンゴルフ!!エンジンはゴルフⅡの当時最新
のエンジンを載せて、外観はゴルフⅠのままと言う、希少な
モデル、その最終限定車(クラシックライン)として登場した
のがこの車です、最近内外装をレストア、いまだ現役バリバリ
なんです、しかもこの車のオーナーはゴルフⅥGTIからの
乗り換えだったそうです!!




30年の車の進歩も凄いけど、30年経っても、普通に乗れる
と言うのも・・・、このカブリオレを仕上げる為にゴルフ
GTIは手放したそうですからね(@_@;)





Posted at 2020/03/22 12:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

TCR本日520km!!





昨日で、2週間!!ようやく500kmを走りました
毎日、自宅と会社の往復、片道5.5km程度ですからね
遠出は雨の福岡ドライブのみ

それで毎日乗って見て、思ったこと、と言うかがっかりしたことから、
それはナビの性能!?と言うか情報量の少なさ、いままで外車のナビは使いにくい、とは思っていましたが、まさかここまでとは思いもしていませんでした

それは電話帳検索がほぼできないという不便さ!!

 096-XXX-○△  までしか、出ないんですよ
残り下二桁は検索できません、そして勝手にその二桁を除いた
電話番号のリストをずらずらと並べて表示してきます
で、うちの会社は出てこない!!なんで??
と思い、VWのディーラーへ
営業マンも詳しくやったことないみたいで、『あれ?出ませんね』
そこで、そのディーラーの電話番号検索したらやはり下二桁は
打ち込めず、ずらずらと勝手に関係ないのばかり表示します、
その中を検索したら!?
な、な、なんと!!ワーゲンのディーラーも出てこない!?

何だこのクソナビは(`^´; と怒りがこみ上げて来ましてね
こんな使えんようなナビで、だれも文句言わんのか?と聞いたら
『よく使いにくいとは、聞きますけどね、あれ~うちも出て
こないんですね!?チョと使い方調べて見ます』と言うことに…
そして『解りましたぁ~(^。^)y、これスマホとリンクして
アプリで検索するようになってるようです』
な、な、何だ??そんなん聞いてねぇ~~よ、スマホ??
そんなん持ってないわ、昔からガラケイ一筋じゃ<`~´>

『えぇ~携帯お持ちじゃ?』バカたれガラケイ言うとろうが!!
と言う話、それ最初に言ってほしかった・・・(~_~;トホホ

後は至って満足ではありますが、どうもまだアクセル全開とは
行きませんが、タウンユースはコンフォートで十分!!
果たして何時、スポーツモードは使うことになるのか?
まぁ~最低、3000kmくらいはソロリソロリと(^_-)-☆

でも準備だけは少しづつ
まずは最初に、これだけは許せん!!とブレーキパットを
何時もの粉の出ないやつに交換
次に、せっかく〝アクラボビッチ”とか言うどこの国の人??(@。@;
といような名前のマフラーが着いてるし、少しでも吸入も沢山入れて
上げようと、K&Nのエアフィルターを入れました




それから、思い切り走るのには、このタイヤ(ピレリPzero )じゃ
どうも不安だし?と言う事で・・・
良く粘り、それでタウンユースの乗り味、ロードノイズ、
ウェット・ドライの性能と、サーキット走行までを総合的に考えて、
しかも財布にマジ負担が少ない、
フェデラル595RS-PRO と言うタイヤを早速準備して






ホイールはドイツ取り寄せで、1カ月ほど到着待ちですが、18インチに
インチダウンします、
サスも考えましたが、こちらはまだ対応してるのがKWバージョンⅢ
だけらしいけど、まだTCRとのマッチングが取れてない!!と
言う事なので、もう少しガンガン走れるようになってから、と言う
事にします、多分車高以外はそのままでも十分かも!?

次は、タイヤホイール取り付けてからまた、インプレ予定!!
その前にスマホ??なんですよね(~_~;)



しかし、どうなんでしょうか?FF車、乗れるようになるのか!?
ナビ使えるようになるのかなぁ~~、熊本の街中と高速は問題ない!
ですけどね(^^ゞ







Posted at 2020/03/16 16:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

悩んでます(-"-)

昨日から、アルピーヌ買うかどうするか、悩んでます



73年モンテカルロラリー仕様のアルピーヌエーワンテン

愛人1号は『自分のこずかいで買うなら文句言わない』そうです
でも我が家のスペースが問題!?

もう、私のスペースが薩摩切子に信楽焼なんて言うのに浸食されて
BMW3.0CSLのGr5シルエットフォーミュラ―とか、M4GTS
とかポンティアックファイヤーバードトランザム455HOとか、
だんだん隅っこに追いやられてるし、もし買ってもアルピーヌの
駐車スペース!?大丈夫なのか・・・



てなわけで悩んでいます(^ヘ^ゞ



Posted at 2020/03/12 13:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月11日 イイね!

初ドライブ



月曜の夕方から、熊本は雨!!

せっかく明日は休みなのに、あのトヨペットコロナじゃない
新型コロナのせいで、遊びにも行けそうにないし、と言って
やることないし、と言う事で火曜日、まだ雨が残る高速に乗って
福岡まであてなく、TCRで初ドライブに出かけました

ついでに、前から見たかった、

アルピーヌエーワンテン(A110)

を眺めに行って来ました、




でも見ない方が良かったかも!?TCRまだ乗りだして1週間
走行200kmなんですが、早くも新しい彼女に心奪われたみたいで
次、絶対これに乗るから!?と言ったら愛人1号に
『なんば、たわごと言いよっとか、このバカたれが!
アルピナはもう買わんけんて、言うたろうがぁ~<`~´>』

と怒られましたけどね
『これアルピナじゃないもん,アルピーヌだもん(・。・;』
『はぁ~どっちも同じじゃぁ~~~ボケ(>0<)』

と怒鳴られました(=_=;

まぁ~当然でしょうね、TCR乗り出して1週間だし…(^^ゞ
でもA110なかなかですよ、あのドアの軽さ、パワーは292馬力
ながら、車重は1100kg台、オールアルミでルーフはカーボン、
とてもスパルタンなミッドシップツーシーター

あの70年代初期のモンテカルロラリーで、フレンチブルーに
当時のフランス車ならではの、黄色いヘッドライトに黄色い
シビエのフォグ点けて、お尻を振りふり雪道をかけのぼる姿を
知る私には、何とも懐かしく、魅力的に見えて、ついつい
これも欲しいのだぁ~!?となったわけですよ。
まぁ~完全に叶わぬ夢ではありますけどね



てなことで、福岡を後にして、佐賀県の武雄にポルシェクラブのDさんがオーナーの素敵なイタリアンレストランがあり、
九州道を鳥栖ジャンクションで長崎道に迂回して、ちょっと寄り道、

しゃれたディナーで、愛人1号のご機嫌取りを・・・
でもまたここで車談義が始まって、
愛人一号は、あくしゃうって(熊本弁で呆れてと言う意味)
ビール、ワインを飲みまくり!!で、その後家にたどり着くまで
かわいい寝息?で私の眠気を吹き飛ばしてくれました(^。^)y-.。o○



そうだった!!今日はTCRの初ドライブ、ざっとインプレッション
なんぞすると、まずサスは通常のGTIと比べてとても引き締まってる
と言う感じ、高速ウェット状態だったし、そう飛ばしていませんが
コンフォートでもそこそこスポーツサス並みに引きしまってます
あれこれ最近の電子デバイスいじくりながら、『あ!!なるほどここ
こうすると、クルコン作動するんだ』とか『オートライトにするには?
なるほどここを、こうするんだ!!』なんてまずは操作方法覚えるのが
ひと苦労でしたね、ナビも各メーカーで操作方法違うし、
ベンツやBMWとは全く違うし、せっかくジョグダイヤルになれたのに
今度はタッチパネル方式!!
それに、どうも全部操作するには、ガラケイじゃダメなようで、
そろそろスマホにしないと、車の運転もできない時代になって
きたようです(@_@;)

それで高速、100~120km程度の巡航と一般道を合わせて
約350kmくらい走りましたが、平均燃費リッター15.4km
と表示してました

まだオドメーター500km行ってないし、走りの具合はもう少し
TCRになじんで仲良くなってから、
とにかくハイパワーFFはアクセルの具合がまだ??なんです、
今のとこ、コンフォートモードで十分な気がしてますけど!?





Posted at 2020/03/11 17:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤリスって、どのヤリス? http://cvw.jp/b/773150/44096292/
何シテル?   06/15 15:35
apcslです。よろしくお願いします。 昔々熊本にTEAM武蔵と言うJAF公認クラブがありました、そこでジムカーナを知り、操る楽しさを覚えました。それから40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新規投稿の画面おかしくね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 10:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C43が売れてしまって、BMW320dだけとなりましたが、これも売ることにして、もう少し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
つい先日(R2年3月)やって来ました!!TCR 30年ぶりのFFホットハッチです、どうも ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
メルセデスAMG C43 4マチック(W205) 2017年式 一応退職の年になりまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
何を間違ったのか?新車で購入、実はE91-325ツーリングを手放してから、次何にするかひ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation