• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

10年掛かって原因が分かりました!納得!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コロナ禍の中、全ての女性がきれいに見えるマスクを手放せないこの頃ですが、自粛生活いかがでしょうか?
どうしても、分からなかったオイル漏れが、10年?ぐらい掛かって、完全納得できる原因が本日判明しました(笑) 


PS. 画像は、私が住んでいるところではありません。
たまに仕事で寄るところです。
晴々した気持ちを表してます。
都会は嫌いです。
2
ミッション降ろして、シールをすべて交換してみたりしていたわけですが、そもそも謎の漏れとはオイルが違うので、納得できない感じでした。
3
作業上どうしてもオイルパンを外さなくてはならなくて、イヤイヤ外して、エンジンは車載状態で内臓まる見えです。
4
外したオイルパンを取り付けに向けてシール材をスクレーパーで除去していると、なにやら引っかかる場所が!
5
うわっ‥
これは
ひび割れ?
6
わかりますかね?
ボルト穴の脇にひび割れが見えます。

ど〜りでオイルパンの下だけ濡れるわけだ〜
オイルパンとエンジンとの取付部は漏れがないのに、オイルパンが濡れる謎が解けました。

何処から来るのかこのオイルは?
散々悩みましたよ(笑)
ここからでした。


で?
部品でるのかな?
出ないかなぁ〜?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル補充

難易度:

動力性能向上計画 ⑥

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

R06.06.02 備忘録、半年ぶりの洗車

難易度:

2024AC修理@AMG

難易度: ★★★

ガソリンシール貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月27日 10:35
毎度さんです

あ、オイルパンに入ったクラックですね❗
形状はやはりG6とはビミョーに違いましたね~
薄板のプレス成形ですから溶接よりもハンダ付けの方が良さそうです
外側に曲がり形状に合わせ成形した薄鉄板を当て板にしてハンダ付けです
コメントへの返答
2021年3月27日 11:06
まいどです。

ご指摘のように、歪んでしまうとのことで、ろう付けも検討しましたが、結局、内外共に薄板当ててエポキシ接着剤で決着です。
ただ、私の心のクラックが治りません(笑)

プロフィール

「終了のお知らせ http://cvw.jp/b/773820/44938887/
何シテル?   03/17 12:37
連絡用アカウントになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

超微音カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 23:50:24
反響 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 19:48:09
二人三脚、三人四脚、四人、、、五人、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 18:27:15

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期RSです。38ではなく39なのでちょっと珍しいかもです。最近の車に劣らず、いい車です ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
E24 ホーミー ロイヤル V6 3000です。 いい車でした。 追突され全損していなけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation