• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.mのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

まぁ珍しく。

まぁ珍しく。熊本のとあるゴルフ場で、まぁ珍しくR8の黒が停まってました。
^_^



めちゃくちゃ嬉しくて、ご迷惑と分かっておりますが隣に駐車しました。(自分だったら嬉しいなーっと思ってるんですけど、嫌な人は嫌ですよねぇ。)





しかし、格別なものがあります。やっぱりv10の凛々しさってありますねぇ…。どうしてもR8だからv8エンジンだろうって思ってるんですけど、心の奥底でどっちかというとv10が良いかも感じている自分もいます。笑笑




やっぱりブラックカラーは無垢な感じがあって🤭スポーツカーにはバッチリなカラーですね。サイドブレードもカーボン仕様の方がスパルタンな印象でオトコって感じがします。前から見た雰囲気は黒の締まった方がよりR8らしいと言っても過言ではないですね。





しかし、冒頭のタイトルにもありますが熊本で隣に駐車したことは初体験であります。もっと多いと楽しいのになぁ…。
^_^


Posted at 2019/11/05 17:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

伝説の車に出会う。

伝説の車に出会う。
伝説の車に出会いました…、とても感動する。





トヨタで1番だと思う車が2000GTです。レクサスのLFAも1番ですが、日本で🇯🇵1番を選べと言われればこの二台で悩みます。それぐらい大好きな😘車と少しツーリングみたいな形で並走しました。広島から熊本へR8をすっ飛ばして走ってた最中のお話です。
(上の地図のサービスエリアで撮影した写真です。)






美しい車が遠巻きにあるなーって、少し追いついてみたらなんと2000GT。初めて本物が走ってるのをみた感動で、イロイロ観察することができました。私が車を好きになる最大の理由はまずフォルム、そして次にサウンドが重要です。z4 を所有してるのもこの2000GTのロングノーズに惹かれて、サウンドも良いという流れで10年前に購入した記憶があります。改めて見ると本当に後輪の上にシートがあるような構造を2000GTは持っており、これ以上のロングノーズは存在しないのではないかと思うぐらいです。




ホント普段から名車のオーナーに声をかけることはないのですが、今回だけは正々堂々と写真が撮りたかったので、勇気を絞り声をかけました。とてもダンディなオーナーで撮影を快諾していただきこの写真を得ることになりました。本当に感動。

R8を所有したときに、「もう夢の車では無くなった…」、非日常が毎日毎日訪れるというか、毎日が誕生日になったというか、そんな感覚を覚えておりますが、この2000GTのオーナーさんもおんなじコトを話して下さいました。私が撮影してると見ず知らずの4歳ぐらいの男の子も撮影してました。
^_^


車好きは43歳も4歳も変わらないということですね。笑笑

Posted at 2019/10/26 12:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

s8D3のホイールを変更。

s8D3のホイールを変更。中古ちゃんで買ったS8D3は冬タイヤだったため夏タイヤ仕様に変えるべく、新しくホイールをヤフオクで買いました。購入時は、255/45R19というタイヤを履いており、この車体は2トンまであるのでいささかバランスが悪いと思っておりました。冬タイヤ独特のグリッピングを気にしない方もいらっしゃりますが、私はあまりこのユラユラ感が好きでは無いので、エアサスだし思い切ってペチンペチンのタイヤでも良いかとヤフオクで中古ホイールから新調することにしました。




今回の仕様は、「275/30R21のaudi S8【D4】専用」というモノを検討しホイールを購入しました。タイヤの方は最初275/45のタイヤに挑戦しましたが、アームが当たるととディーラーの方に言われてしまい泣く泣く断念し、仕様通りの275/30のタイヤを急きょ購入し程度よく納めて頂きました。

ツライチ感がギリギリでグレーゾーンですという話をもらいながらも、今回は大目に見ていただけたディーラーの方には大変お世話になりましたが、無事車体を見ると👀完全にはみ出ており、アウディ純正と言いながらも罪悪感が出てしまう状態です。個人的にはこのぐらいのツライチがとても好みではありますが、コンプライアンスの世の中なので、今後変更を余儀なくされるかもしれません。




やはり、セダンで275以上の幅を持つタイヤを装着すると迫力がありますね。この車は四輪とも同じホイール&タイヤを装着するので前後のローテーションが組めますが、前輪が275もあるととても車体は安定します。とても重たいエンジンが搭載されている車には必要な仕様とも言えると思います。




画して、S8D3を購入してはや2ヶ月経ちましたが、とても納得のいくフィーリングになりました。またD4のホイールでもあるので相性は良く無いかもしれませんが、これから遠距離を走ってみて問題点などを探してみたいと思います。家族を乗せましたが変化に気がつく人間はいませんでした。笑笑




奥さんは…、「え?ホイール変えたの?」というぐらいエアサスが効いてて乗り心地は分からないという始末でした。
(^.^)






Posted at 2019/09/16 15:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月31日 イイね!

z4 E89定期点検…まさかの代車が!

z4 E89定期点検…まさかの代車が!z4 も早いものでもぅ10年間所有しました。今年は定期点検でディーラーさんにフロントサスペンションダンパーのオイル漏れ事を発見していただきました。次回の車検までに交換という猶予を貰いましたが…部品代込みで36万というのは正直痛いところ。海外のサイトなどを駆使して部品を探す事に相成りそうです。
(こちらはまた別の機会に報告…)


今回ビックリしたのは、その定期点検二泊三日でご準備頂いた代車です。



出たばっかりのz4 が代車としてご準備頂きました。ホントにディーラーさんには頭が下がるばかりです。今回は2リッターエンジンのモノでしたが、e89よりボディー剛性が上がっているのが乗り出して直ぐに分かりました。E89の不満はこのグニャグニャのボディー剛性が問題で、E89の剛性をR8のような水準まで上げるには200万ぐらいかかってしまいます。その最大の弱点が解決されているのが今回の特出すべき点だと感じました。



逆に残念だったのは、排気関係です。エキゾーストがたぶんスピーカーから聞こえてくる感じがあり、作為的、人工的にコントロールされた感じで、シフトチェンジのときに音は体感としてあるのですが、大切な振動は伝わってきません…。もちろんギアを替える際には力強さは可変しますが…、あの爆発されたものを抑制する高揚感はスピーカーに頼ってても得られないというのが感想です。



しかし内装はモダンでシンプルなスタイリングで直線的な印象をもち、ベンツのレトロフューチャーとは違いある程度確立されてきた感想はあります。(一時期はベンツが断然カッコよかった)



室内から感じるものは、7cmぐらいとはいえゆとりある印象を持ち、どんどん大型化して行ってる方向性は悪くないかもと思いました。また、BMWが力を入れている自動運転技術のカケラが居たんなく発揮されており、車間調整自動追尾はホボ完璧であとはハンドル追尾が備わったらヤバイと思いました。スポーツカーには要らない技術と思っておりましたが、付いてるなら付いてるで「楽」ですね。ここはホント脱帽です。


[冬に撮影したz4 とR8]
と、じゃー「NEWに乗り換えるのかい?」って言われると羨ましく思う車体でとても気に入りましたが、そもそもロングノーズシルエットでオープンカーに憧れてE89を購入したので、このレトロチックにも見えてきた白い子にまだ乗っていたいと思った次第でした。


Posted at 2019/08/01 00:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

なんか憧れのv10。

なんか憧れのv10。


子供がもう1人2019年11月に増えるので、家族長距離移動用に増車しました。audi S8 [D3]2009年の16万キロ走ってる車体です。多分これからドンドン壊れていく車体ですが、メンテナンスするのは嫌いではないので、3歳、1歳、0歳を乗せてどこまでも連れていきたいと思います。



憧れの5.2Lv10エンジンなのでエンジン始動時はとても感動しましたが、凄く期待してた割には乗り出したとき意外とクラウンっぽいかなっていう印象を持ちます。



スピーカーは流石にイイですね。あとは所々壊れてる箇所があるので気長にメンテナンスして子供たちが小学校に上がるまで楽しみたいと思います。何万キロまで乗るか分かりませんが、世界で走行距離のあるs8 目指して頑張ります。





Posted at 2019/07/28 14:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おもちゃ http://cvw.jp/b/774028/46183315/
何シテル?   06/16 21:50
shingo.mです。 よろしくお願いします。 車履歴 __________________  TOYOTA:マークⅡ  TOYOTA:カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マジか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:22:06
shingo.mさんのアウディ R8 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 18:13:02
超久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:54:12

愛車一覧

BMW i8 i8 (BMW i8)
非常に乗り降りし難いクルマですが、少しだけ感覚が新しくなる気がします。そして実用的ではな ...
アウディ R8 (クーペ) jetblue (アウディ R8 (クーペ))
奥さんが買ってくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンカーに乗った事が無かったので購入しました。本当に良い車。みんカラのZ4ユーザーは ...
アウディ S8 アウディ S8
家族5人でどこまでもー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation