• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.mのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

ブログデザイン変更。

ブログデザイン変更。ブログデザイン変更しました。ついでに「駆けぬける歓び」ロゴマークもBMW JAPANさんから拝借しました。久しぶりにフォトショップでの写真加工はとても楽しい時間でした。何でしょうね、こうやって少しずつ楽しくなっていくのでしょうね、私は印刷所なのでステッカーなどを制作していくもよしですね。どういう雰囲気に開発していこうかなー、所さんの世田谷ベース風にしていこうかなー。かわいいキャラクターからデザインしましょうかね。もともとBMWは飛行機メーカーだから(ロゴマークがプロペラと空を表しているらしい)かわいいパイロットをデザインしてみましょう。ロードランナー風でしょうかね。
Posted at 2010/06/28 17:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

中国出張。

中国出張。本日、中国出張から帰国します。この写真は中国でイタ車を見つけたので勢いあまって撮影しました。中国はボロ車から超高級車までジャンジャン走っています。ほんとこの国の勢いは凄まじいもです。半年経つと様変わりしていきます。この国から車のパーツはドンドン出てくると思います、なんせ田舎の大連に来ているのですけど、一度来たら絶対事故現場に遭遇します。リアルタイムの瞬間の事故現場ですよ、脇で「キィィーっt、ガシャーン。」と事故を起こしているのです。車のパーツと修理工場と保険屋さんはこれからドンドン儲かると思います。


はー、z4を成田にオキッパなので早く乗って帰りたいです。
Posted at 2010/06/23 08:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

社外サイレンサーよ!

社外サイレンサーよ!さ!
マフラーセットを交換して1週間が経ちました。
このマフラーセットは純正に比べて、バックファイヤーサウンドが弱いと思いますが、アクセルのサウンドリアクションはとても気に入っております。とにかく4,000回転以上のサウンドはアドレナリンがドバッtと出ます。たぶんアドレナリンが1ccぐらい出ていると思います(そんなに出てたら死ぬか。爆!)。なんとなくこれはイメージですが、マフラー管が長いので反響音が排気量の高い車に聞こえます。多分マフラー管の直径が純正のものより大きいからこうなるのだとイメージできます。


どうしてもバックファイアー音を取り戻したいと思いますが、インターネットでいろいろ調べましたが、フケ上がりとバックファイアーは反比例するらしいですね。だから排気量が上がるかサイレンサー部分を付け替える必要があるらしいです。ハーマンのサイレンサーならば二つを両立しているかもしれませんね、なんせ、フェラーリやポルシェなどのチューンナップメーカーですから、音に関しては凄くセンシティブだと思います。誰かハーマンのマフラーセット買わないかなー。
Posted at 2010/06/22 11:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

純正サイレンサーよ!

純正サイレンサーよ!この写真は純正サイレンサーです。比べてしまうと、やっぱり新しく導入した3Ddesignのマフラーが好きだけど、この純正サイレンサーもとても名残惜しい部品でした。まず、ギアダウンしたときの「ブロゥッルルぅ〜」と言う音は最高でした。そして、オートマモードの左折するときの自動減退の「ブロゥルル〜」という可愛い声はもう聞こえません。BMWはギアとマフラーシステムのバランスをこだわっていたのでしょうね、もう聞けないからこれはとても寂しいものです。


新しく導入した3Ddesignのサイレンサーは、加速時の「ア”ーッブロッルゥ…」というサウンドは最高です。昨日のブログでは回転数が良いと感じましたが、レスポンスが良いだけでした。回転数までは変わる訳ないですよねー、失敬失敬。しかし、吹き抜ける音と、ゆっくり走り出すときの「ガロォガロロぅッ…」という音はとても可愛く聞こえます。しかし、ギアダウンぐらいでは「ブロゥッルルぅ〜」という音はしません。凄く静かになってしまったというよりは乾いた音という感じです。


でも運転していて分かるのですが、排気の抵抗は極端に少なくなっています、体感ですが非常にアクセルの踏み具合が変わりました。これはエンジンに対しては優しいことだと思います(しかし、地球には良くないですね)。四つ出しのエキゾート意匠は、ハーマンと3Ddesignぐらいしか知らなかったので、ハーマンのサイレンサーつけた方がいらっしゃれば是非聞いてみたいものです。でも3Ddesignより15万ぐらい高いハーマンはちょっと手が出ませんでした。


ともあれ、ちょっと興奮気味で車に乗る自分は幸せものです。
Posted at 2010/06/17 18:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

取付け完了。

取付け完了。取付完了しました。なんと、6時間もかかりました。お店の方は残業になってしまって大変申し訳なく思いましたが、皆で一生懸命取付けて下さいました。矢東タイヤの皆様、本当にありがとうございました。差し入れにタイヤキを持っていきましたが、タイヤキでは申し訳ないぐらい丁寧に取付けて頂きました。


早速、音を聞いてみましたが、残念なことに純正の方がカッコいい音がします。何かパワーダウンしたような音です。パイプというか管が太いので乾いたサウンドがしてしまい、純正の少し遅れてやってくるバルブ音が少し無くなってしまいました。吹き抜ける感はあるのですが、z4の良いところは少しレトロな音がするところだったので第一印象は残念な感じです。低温が好きでバルブ黙りの音が重要と思う方はこのマフラーは向いていません。


しかし、エクステリアはめちゃめちゃカッコいい状態になりました。これはディフューザーのおかげでしょう!いまいち締まりがなかったお尻がグッと上がった印象になり、とても良い形状になったと感じております。これで低温とバルブ抜けの音がなったら最高だったのに。涙。いざ、乗り込んでは知らせてみると、やっぱり4→3速のバックファイア音は無くなってしまいました。3→2速のバックファイア音も小さくなっており、2→1速のおとも無くなっちゃった。


でも、良いところがあります。それは回転数の上がり方です。何となくですが、ツインターボの弱い出だしのエンジンの回転が軽減したような気がします。気のせいでしょうか。今日は遅いので明日早速高速に乗って確かめてみようと思います。
Posted at 2010/06/17 00:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おもちゃ http://cvw.jp/b/774028/46183315/
何シテル?   06/16 21:50
shingo.mです。 よろしくお願いします。 車履歴 __________________  TOYOTA:マークⅡ  TOYOTA:カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9 1011 12
131415 16 171819
2021 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

マジか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:22:06
shingo.mさんのアウディ R8 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 18:13:02
超久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:54:12

愛車一覧

BMW i8 i8 (BMW i8)
非常に乗り降りし難いクルマですが、少しだけ感覚が新しくなる気がします。そして実用的ではな ...
アウディ R8 (クーペ) jetblue (アウディ R8 (クーペ))
奥さんが買ってくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンカーに乗った事が無かったので購入しました。本当に良い車。みんカラのZ4ユーザーは ...
アウディ S8 アウディ S8
家族5人でどこまでもー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation