• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兎男のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

ロードスター欲しい病

最近、ロードスターが欲しくてたまりません。



というのも、FDに不満は無いのですが、今後維持出来るかが不安。
乗らなきゃお金かからないんでしょうが、タカタサーキットで走りたい病が治りそうにありません。笑
試しにロードスターのタイヤ代を調べてみると、FDの半額程度!!
維持費が少ないのは魅力的です。
さらにお義父さんがNDロードスターを購入したこともあり、羨ましい、、、
特にロードスターで出掛けて帰宅した際は、ニコニコで帰ってくるので、尚更です。

あまりに羨ましいので、ローンシュミレーターで試しに計算してみることにしました。

NDロードスター NR-A オプション無し
約260万円



頭金
60万円
ローン金額
200万円

5年払い
月々返済額
約3万円
ボーナス払い
約10万円/回

で買える。高い。

購入後の使い道は、タカタサーキットでのタイムアタック 笑

じゃあ、NA,NBロードスターの方が良くね?ってことで中古車探す。無い。
いや、正確にはある。但し、状態が不安。
NBの最新型でも、10年前(?)。私のFDは13年前の車。

10年以上前の車だと経験上、どうしても樹脂系の部品が劣化し始める。
それを解消しようと思うとレストアが必要。
じゃあ、レストアに掛かるお金は?ってなると想像もつかない。


なんてことを、書いている間に嫁を送迎するため、FDに乗って送って来ました。
やっぱり良いね。FD。

レシプロエンジンには無いエンジンフィール。
ビシッとキマってるハンドリング。
車の四隅に手がとどく感覚、人馬一体。


結局、FDが一番ってことですが、しばらくは病気が治りそうにありません。

病名「ロードスター欲しい病」
通称「ないものねだり」






Posted at 2015/11/15 10:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2015年03月21日 イイね!

魂動デザイン

魂動デザイン今日、いいことがありました。

先ほど、タカタに行く準備をしていたところに小学生の男の子が通り過ぎました。
車内で作業して気にしていませんでしたが、ふと運転席のガラスを見ると男の子が覗き込んでいました Σ(゚д゚;)

以前、バレンタインデーにマンション全ての部屋にチョコを配ってくれたことのある子です。
驚きながらも「こないだはチョコありがとね~」なんて話をしていると男の子が、

 「この車、カッコイイね」

と言ってくれました。そんな会話の中、お父さんと中学生くらいの娘さんも登場。ΣΣ(゚д゚;)
お父さんとも「カッコイイですね~」なんて話をしていると娘さんが

 「私はこっち(ファミリーカー)の方がいい。だって乗りづらそうだもん」

と一言、そりゃそうだよなーと思っていましたが、続けて

 「でも、、、カッコイイよね」

と言ってくれました。


近年、マツダで提唱されている「魂動デザイン」

「誰もが一瞬で心ときめくデザイン」

私はRX-7という車に一瞬で心ときめきました。

約14年前にすでに「魂動デザイン」は発売されていたのかもしれませんね。

という戯言
Posted at 2015/03/21 15:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月25日 イイね!

悩み

悩み

最近、FDを今後どのように仕上げていくか悩んでいます。

狙いは「TSタカタサーキットを楽しく走り込む」です。

その狙いに対して現在の不満点として、「水温」が挙げられます。

最近(6/1 走行会)は、アタック開始時点で約100度
そのまま、アタックすると中盤で110度超え

ファンコントローラーで88度ONに設定しても
アタック開始時点で約90度、アタック中盤で約110度

10~3月のアタックシーズンでさえ、アタック中盤で100度超え


なにか対策が必要と考えたときに真っ先に思い浮かぶのが

「Vマウント化」




実際、知っている限りでも
TSタカタサーキットのFD3S 上位ランカーは「Vマウント化」を行っています。


でも、、、本当にそれがベストなのかと

ある程度連続周回(4〜5周程度)ができれば十分なので、そこまで対策しなくても良いのかなと
漏れなく、むきだしエアクリーナーになるのも、、、
それに、みんなと同じ仕様でタイム出しても面白くない

じゃあ、ラジエター交換?



あまり重くなるのも良くないから、なるべく薄いのを
いやいや、それで水温下がるの?足りないんじゃない??

じゃあ、ボンネットも変えちゃう??



いやいや、空気の流れが変わるし有効に働くの??

じゃあ、やっぱりVマウント化もやっちゃう??
いやいや・・・

、、、などとメンドクサイ
堂々巡りの繰り返し

頭の中を整理する意味でもブログに書いてみましたがイマイチまとまりきらない(^_^;)

結論はしばらく後になりそうです。
結論出る頃には、気温が下がってるかな?笑
Posted at 2014/06/25 14:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月28日 イイね!

やっとこGW

やっとこGWやっと2日遅れのGW突入!

とりあえず、明日はTSタカタで新コース走ってきます。(^ ^)

新コース楽しみです!

今度はクルマを壊さないように気をつけます。(・・;

さて、新コースの勉強!勉強!
Posted at 2013/04/28 22:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

ボーナス無駄使い①




家に帰ったらサンタさんから早めのクリスマスプレゼントが来てました(^ ^)

・・・ウソです。買いました。(-_-)

こういうの微妙に高いものを買うから、ホントに高いものを買う金がないんでしょうね(^_^;)


・・・まぁ、いいかぁ(⌒▽⌒)
Posted at 2012/12/24 20:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「やっと来れたタカタ」
何シテル?   10/31 08:43
兎男(ウサオ)と申します ( ̄ェ ̄) ブログ徘徊が趣味なので、みなさんのブログに足跡ばかり残しますがご了承ください。・゜・(ノД`)・゜・。 たまにコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドゥカティー スクランブラー タンクベルト自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 19:13:07
【素人がエンジンオイル性能検証してみる】 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 20:56:04
FD快適化計画(´・ω・`) 静音1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 07:48:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
通勤車として使用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
外装  ・ノーマル 内装  ・ナルディ SPORTS TYPE ラリー φ35  ・c ...
その他 カメラ その他 カメラ
2012年2月19日購入

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation