• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J(ジェィ)のブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

もう春かも…

車・タイヤのテストコースが有る我が街。
冬期間は街中をテスト車を乗せた搬送車を見かけますがそろそろ見かけなくなってきました。
今年は日本ではまだ未発売のIONIQ5が自走していたり。

先日はM社のオールシーズンタイヤを履いた
alt
ポルシェ タイカンが搬送車に乗っているのを見かけました。
以前は発売前のヤリスやミライも…
本州ナンバーの車を見かけなくなると~
冬が終わるのかなと感じます⁉
あ~本当に早く春来ないかな♬
Posted at 2022/03/09 17:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

また来年♫

半月の間、和室を占領していた
alt
を今日収納…。

ないとスッキリ‼と云うか寂しい感じ(汗)
来年迄おやすみなさいm(__)m



Posted at 2022/03/06 19:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

怪我した⁉

道央の皆様には申し訳ないです。
例年より雪の少ない年ですが~
毎日チョロリチョロリと降る日々です…。
雪ハネしなくていいような⁉しないとダメなような…。
職場は、契約業者が来るような来ないような降り方です。
で今朝も取り合えづ雪ハネしなきゃと‼
職場に行くと⁉
足跡‼
alt
ん⁉猫?犬?
じゃなくて‼‼!
引きずってます。
alt
怪我でもしたんでしょうか!
大怪我でなければ良いのですがネ!

んで今週末は相当荒れるとか⁉荒れないとか⁉
この時期湿った雪が多いので、雪ハネは腰を痛めない様しなきゃ‼


又、まん防が期間延長なんですね。
先日3回目の接種案内が来ました。
我が町は接種日ごとにファイザーかモデルナか明記され予約しますがファイザーの接種日から枠が埋まって行ってます。
自分は、1・2回目共にファイザー。3月中のファイザー接種日はもう定員締め切りになってました。
来週には4月の接種日が公表になりますが3月中に終わらせようかなと3回目はモデルナを選択し予約完了です。
職場で3回目接種終了した方が居ますが1・2回目ファイザーで3回目もファイザーを接種し1・2回目は副作用が無かったのに3回目に38.5℃の発熱が有ったと。
同僚の親は1・2回目ファイザーで3回目モデルナ、1・2回目は若干副作用が有ったものの3回目は全く副作用無しと‼
自分は1・2回目 若干の副作用は有りましたが、さて3回目はどうなる事やら‼‼⁇
Posted at 2022/03/04 19:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:②

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 18:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「花見♬ http://cvw.jp/b/775502/47691946/
何シテル?   05/02 05:28
人見知りが・人の好き嫌いが激しいです。 曲がった事が大嫌いです。 大変申し訳ございません。フォロー・フォロワーについて 今一理解が出来きてない事が有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
678 91011 12
1314151617 1819
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

車検完了~(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 16:17:11

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
 6回目(13年目)車検2022.10に取りました。  クラシックカーの領域に突入してい ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
毎年冬は大活躍です。
アウディ その他 通勤快速Roadster (アウディ その他)
夏の通勤車両です。 小回り効いて乗りやすいです。 ライト無く無灯火になる為夜間は使用不可。
コマツ ホイールローダ コマツ ホイールローダ
冬季間の愛車です。冬は400時間程乗車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation