• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラカゼのブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

春の一人旅。

春の一人旅。休日も仕事と化して早2年、
ホームページに自身が掲載されるわ、
島根エリアで新聞折り込み(山陰中央新報)で載るわ、
雲南営業所も兼任で、給料は横ばい…。
愚痴りたい事は山ほどあるものの、
気分転換になればと思い(オープンライフを味わいたくて)
Y商会のレンタカー部門でアバルト124スパイダーを1週間ほどレンタル。
※実際に乗れるのは最大2日ほど

ユーノスロードスター2台(どちらもNA8C)、
コペン1台(L880K)、
とオープンカーを3台乗り継いた後にアルトで落ち着いてるとはいえ、
やっぱりやめられないオープンカー。

人も荷物も載せられないが、
それを犠牲にしても他の車とは違った魅力がある。

Posted at 2019/04/11 11:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(124スパイダー) | 日記
2019年03月01日 イイね!

道産子のソウルドリンク。

全国のローソンで北海道フェアやっているみたいだけど、
初日を除いてキリンガラナがどこ行っても手に入らない…。

となれば、北海道から直接...
気付けば1ケース(500ml/24本入り)ポチっと。
(先月の仕事で頑張ったご褒美に)


広島でガラナ飲みたいけど飲めないという方、よろしければお裾分け可能なので
興味がある方はメッセージでも!


話は変わり...
今月は腰痛が悪化して思うように動けないので仕事をセーブしながら
ボチボチとやっていく予定。













今月最初の仕事、こいつの整備。

草生える(w生える)ならぬ、コケ生える。┐(´д`)┌
コルゲートチューブは紫外線でやられていて触った瞬間に粉と化す。
こいつがどう蘇るかは自分の腕次第。

そこまで大きな機械じゃないけど、腰が痛いので苦行となろう。(´・ω・`)
Posted at 2019/03/01 17:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
昨年は仕事・仕事・仕事でオフがほぼ無く
県外へ出張が多い1年でしたが、
今年は新居や家族と背負うものがあるので
身体を労りつつ頑張って行こうと思います。(*´ー`*)

あと、昨年の11月の出来事ですが…。
アルトターボRSがラインナップから外れて
ワークスと統合したようです。(今更感…)

ワークスのボディカラー、ブリスクブルーメタリックという新色が登場。
※ ワゴンR、スペーシア、ジムニー等に設定されている色

安全装備も、
「ふらつき防止」「車線逸脱警報」
「先行車発進警報」「後方誤発進抑制装置」等
複数追加されており、ターボRSに追加出来るなら追加(アップデート)したいと思う今日この頃…。(´・ω・`)

今後も10年10万キロを目標にアルトターボRSを維持していこうかなと思います。(*´ー`*)b
Posted at 2019/01/03 01:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年の挨拶 | 日記
2018年12月20日 イイね!

年末に向けてバタバタと。

おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ
気付けばあっという間に2018年が終わりますね…。

リトルカブを10月に公道復帰させてからというものの、
仕事でタイタントラック使って県外へ行くことが多くなりお休みなんてほぼ皆無…|||Orz
(職業柄、休暇なんて無いようなものとあきらめていますが。)

普段の状況としては、
・スクラムトラック
荷物運びの頻度が多くなったので稼働率高め。

(12月14日、19万8000キロ 突破)

そろそろバッテリが弱ってきてるから交換かな…。
オイルも1500~2000キロ毎にチェックしないと減ってきているので怖いなと。
燃費面は軽トラのクセにリッター15~20キロも走るので優秀かも。

・リトルカブ
季節的に寒い+雨が降ったりで12月入ってからは
コンディション維持の為、定期的には乗るものの稼働率低め。





公道復帰してから1週間くらいしてマリーナホップでオフしたのが唯一の長距離かも。

・タイタントラック
車両の全長を考えると、ほぼ4t車クラスの長さ。
下手な田舎道は狭いので走りたくないが仕事なのでしょうがない・・・。

稼働率はそこそこ・・・(?)

・アルトターボRS
今年で3年目、初めての車検だったのでタイヤ交換を。

純正ポテンザを約4万キロ使って、ダンロップのDIREZZA Z3へ。
新品のタイヤは気持ち良い♪(営業車にはオーバースペック過ぎるけど…)


4万キロ突破!

タイヤ交換から約1か月後、朝一の車両点検で左後輪の空気が全くなかったので調べてみると、

見事に刺さってました。 |||Orz
買ったばかりという事もあり、買いなおすのは・・・ なんて考えつつ
応急処置として近所のENEOSでパンク修理(2160円)で様子見。

パンク修理から1カ月未満で3000キロ以上走り・・・。

パンク修理自体簡易的な処置だと思っていたけど、特に異常がないのでこのままで。

12月19日
会社の車2台、家族の車2台、自分の車2台、計6台(24本)のタイヤ交換を実施。
(ブレーキダストを除去して、空気圧を低めにして、会社の倉庫へ保管)

アルトは仕様変更により、ホイールから調達することに。(もちろん、ヤ●オクで)
純正サイズ同等、15インチにこだわった結果、



初代スイフトスポーツ(HT81S)の純正ホイール!
(現行ワークスと色違いの同モデル・・・?)

正直な所、現行アルトワークス(HA36S)の純正ホイールでも良かったけど、
色が好みじゃないし、そもそもボディカラーが黒だから地味な印象だなという理由で
ヤ●オクを物色していると、状態のよさそうなこのホイールを発見。
スタッドレスタイヤ付き(7~8部山くらい)だったので迷わず入札。
(競合相手が居なかったので開始価格で落札。 送料込みで37900円)

ホイールの変化
4.5J→5J
オフセット:変化なし(+45)
センターキャップもターボRS純正から流用出来たので恐らく変化なし。

何も考えずとりあえずつけてみた。


センターキャップのヤレが気になり変更。
(照明が明るすぎて綺麗に映っていませんが…。)気に入った♪

元々5mmのスペーサも噛ませていたので、





良い感じになったかも!(スタッドレス専用にするのがもったいないくらい…。)

実はフロントタイヤを交換する前に裏で白or黄にカラーチェンジ出来るという
LEDのフォグバルブ(fcl./Made in China)を取付。

主な原因は佐川急便だけど、注文して届くまでに10日も経つという出来事も。
商品自体が嫌いなわけではないのでとりあえず、お試しで使ってみることに。
(一顧客を無視してくれるエフシーエルの対応はあまりにもお粗末で今でもどうかと思う)

明るさ比較 (助手席側は純正バルブ)




黄色




白色




フォグのみで点灯


フォグなんて普段使うものじゃないから、いざって時に発揮してくれるといいな(-ω-)/
Posted at 2018/12/20 16:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(アルトターボRS) | 日記
2018年10月01日 イイね!

試験走行開始!

おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ

前記事で不具合が解決しなかったリトルカブですが、
ようやく一歩(どころか二歩・三歩と)前進しました。
セルモーター、ホーン、ウィンカー、ヘッドライトなど、キャブヒーター等、
電装品も正常動作しており次のステップへ移ることに!

夜遅くに出来ることからコツコツと作業をして、




まだ走れる段階じゃなかったリトルカブでしたが・・・。
午前中のお仕事でお客様を待つ間にせっせと仕上げて、






いい感じまで仕上がりました( ゚Д゚)b

ただ、レッグシールドを取り付ける際に下側のボルトを通す段階で問題発生。
シリンダーヘッド側に問題があるようで、
元々あったであろうボルトの先端が折れた状態でシリンダーヘッドの溝が切ってある所に
残っていて抜くことができない! \(^o^)/オワタ

その辺りは工具もあまり揃っている訳ではないので、少し考えた方がよさそう・・・。

とりあえず、レッグシールド無しの裸状態で試験走行を開始!

約30キロほど走った結果、チェーン交換が必須という結果に。
チェーン、チェーンアジャスターLとR、スプロケット前後交換という感じに。
(その他部品を含め、早速部品発注を...)

LEDヘッドライトやシガーソケット、USBポート(2.1A仕様)など快適装備は
時間があるときに付けていこうと思う。(´-ω-`;)

(最高速? そんなもの、50ccなんだから...。トコトコ走れたら良いんや!)
Posted at 2018/10/01 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付(リトルカブ) | 日記

プロフィール

「6月7日から広島を旅立って8月1日に無事、北海道の旅が終わりました(^^♪ 約2か月で15000キロ走ったので導入したばかりのポテンザも溝が無くなりつつある…💦」
何シテル?   08/06 14:09
アルト ターボRS乗りのソラカゼ です。 メインはアルトターボRSとスペーシアカスタム、 サブに過走行のスクラムトラックで ちょっと不思議なカーライフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
マツダ車縛りという苦痛から解放された事と、 知り合いからAZワゴン(前愛車)を譲ってほし ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
過走行だけどタフな相棒。 そして、サンバートラック(KS4)ぶりの軽トラ。 元々は電装 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
2023年7月6日に17万キロ台の訳ありポンコツ車を次期社用車として迎え入れる。 AZ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
新車で購入した1オーナー目のY氏から引き継いだ車両で当方で2オーナー目。 ユーノスロード ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation