• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらねこ@魔猫のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

カメラ屋+電気屋めぐり~ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

本日はカメラ屋と電気屋をめぐりしてました。


やはり、こう、なんでしょう、性分なのかw
秋田県人は見栄っ張りというのをいつだったかの県民ショーでやってましたが、それか?www
というか、完璧主義者な私のせいかorz



とまぁ、カメラ屋では中古レンズと主なカタログ、電気屋でもカメラのカタログとビデオカメラ本体を見てきました。
どーもね、ビデオカメラは…暗所に弱そうなものばかり…。
暗所に強いを売りにしていたのは私の嫌いなS○NYorz
ぬーん…パナのAIズーム42倍は普通に使うならよさそうだったけど、クチコミを見ると髪の毛などの細部の描画性能がちょっと…とか言われてる。
まぁ、それは目が肥えた人の意見だとは思いますが…ただ、結婚式のような条件の厳しい環境ではどう出るかな~(;´Д`)
ビデオカメラ…博打で5万弱orz
いや、それこそ誰かに貸して貰った方がいい!!!!
会社は家族もちがおおいから誰か持ってるだろう(;´Д`)

…貸してもらえるかは別にしてorz



そしてレンズはまだ

シグマ 24-70mmF2.8 IF EX DG HSM (よくばり)
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (よくばり)
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (よくばり)
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (よくばり)
AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (広角重視 / でも高い)

このあたりを候補に残してます。
明るさ重視は捨てました、持ってる単焦点に任せます。


問題は…望遠をとると明るさが死に、明るさをとると望遠が死ぬので落としどころが難しいですね。
ちなみにカメラ用語がわからない方へ、めっちゃ軽く説明すると
             (光の集め易さ、数字が低いほど明るい)
メーカー 望遠距離  明るさ
 ↓      ↓     ↓
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (よくばり)

ざっとこんな感じです。
結婚式などの暗い場所では光を集め易いレンズの方が良いのです。
が、望遠だとF値が大きくなってしまうので、落としどころが難しいのです(´・ω・`)ショボーン
Fが大きくてもライトで何とかなるのかなぁ…ちょっとここはわからないなぁ(;´Д`)
教えてエロイヒト、エロイnoilly先生( "・ω・゛)ヨボーンw



取り急ぎは、エボルタ単三の買い増しと各種フィルター類、ディフューザー購入しようと思ってます。



ううう、レンズ悩む~(;´Д`)
望遠はレンズキットのやつでもいいのかなぁ…(;´Д`)
Posted at 2011/07/04 22:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月03日 イイね!

結婚式のカメラマンアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

昨日のブログはタイトルホイホイで大量に釣れて妾は満足じゃ~www





で、その前にボディ買えと言う突っ込みはなしだ!(爆)




さて、結婚式の写真撮影、いまからアタフタしておりますwww
そりゃそうだ、プロなしだもの。
なしなのにこのヘタレカメラマンのみにするって…


勇者と言うか無謀と言うか(;´д`)




しかし頼まれたからにはやらねばならぬ、あの人には世話になってるしなっていくだろうからwww


というわけで、私の主要装備

新月EOS kiss X2 (焦点距離1.6倍)
新月EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(レンズキット)
新月EF-S55-250mm F4-5.6 IS(レンズキット)
新月EF50mm F1.8 ∥(単焦点)
新月スピードライト 580EX ∥


これくらいかな…
次に購入検討中のもの


『レンズ』
シグマ 24-70mmF2.8 IF EX DG HSM (よくばり)
Canon EF50mm F1.4 USM (明るさ重視)
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (よくばり)
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (よくばり)
AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (広角重視 / でも高い)

『アクセサリー』
一脚 (固定に便利そう)

canonにはスピードライトの増強バッテリーってないのね(;´Д`)
オリンパス(だっけ?)を持ってる会社の先輩はバッテリーつけててフラッシュ切れが無くて羨ましかったorz

『その他』
ビデオカメラ(爆死)
いや、コレを期に購入しても、後々使い道には困らないしな~とも思いつつ。
なんでしょね、やってあげたい病にかかってますww(ぁ


レンズは…正直悩むうぅぅ(;´Д`)
安い買い物じゃないので、購入できても1つ…。
うぐぐぐぐ…
カメラマンなので、移動しまくってることを考えると、三脚をぶん回すことも難しいので、だとすると一脚が便利なのかなぁとも思ってます。
手持ちで下手な数撃ついつもの手法でもいいんですけど、どっちがいいんだろう?
一脚は手にしたことが無いからなぁ(;´Д`)



皆々様、ぜひとも相談にのってやって下さいませ(´・ω・`)スマニュデス…
Posted at 2011/07/03 20:42:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2010年11月25日 イイね!

カメラほすぃ・・・・

カメラほすぃ・・・さくらねこです(´・ω・`)



何で急にそう思ったかというと、


この間の全国オフのときにじゅつ之介のカメラ、CANON 7Dをいじる機会があったのですが…




ンマッ!!なにその素敵機能!!Σ(゚Д゚;エーッ!




動くものにピントが合い続けてくれるとか最高ですね(つд⊂)エーン



というわけで。。



X2からの乗換えを…ごにょごにょ…かんがえて…ごにょごにょ







7Dを買うか、その次を待つか、悩みどころです(´ε`;)ウーン…







※下書き保存していて投稿を忘れていたのでそのまま投稿します(ぁ
Posted at 2010/11/29 11:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年07月10日 イイね!

本日これからバスケにε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース

こんにちわーぃ(∩´∀`)∩ワーイ


というわけで、これからうさうさ(仮)と会社の先輩(でも友達)が参加するバスケの試合を見に行ってきます(´∀`*)ウフフ



体育館での写真撮影OKなら盗撮に励みます!
もちろんノーフラッシュで(∩´∀`)∩ワーイ


ただ暗い室内なので、撮るのは難しそう・・・・・動きもかなり速いし・・・

む~ん、、頑張りまつ(;´∀`)



じゃ、いってきま~すε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
Posted at 2010/07/10 16:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年07月02日 イイね!

バカ~ンwww(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

今日のバカ~ンwwな話。(ノ∀`)アチャー


本日から、うさうさ(仮)が同期の参加しているバスケットチームの練習に参加することになっていたのです。


で、某体育館でやっていることを知っていた私は一眼片手に体育館に潜入(  ̄ー ̄)*キラン





じー




じー









じ―――――――








いたっ!ミッケ!ヾ(´∀`)ノシ♪








そしてカメラを構えてスイッチオーン!!!


















[メモリーカードが挿入されていません]

















orz







バカス(ノ∀`)www
私バカスwwwww(ノ∀`)wwwww



こんなドジっ子に愛の手をw
Posted at 2010/07/02 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/776097/46053576/
何シテル?   04/24 21:54
96スペックDB8(白)からFD2(黒)に乗り換えたさくらねこです。(*´ω`*)モキュ インテRとの別れは辛かったですが、しびでびる(うちのFD2)と頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンボンネット クリアー 再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:37:06
カーボン上塗りの手直し③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 10:35:45
GTウイング カーボン補修<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 16:38:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
紆余曲折あり、ようやく手に入れることができたFD2です。 北の悪魔の愛機ということで、し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走行距離8600kmくらいの時にこの子と出会いました(゚∀゚) まだその頃は学生なので弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation