• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

GTウイング カーボン補修<その1>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
カーボンGTウイングがボロボロでしたのリメイクをしました。
実際にカーボンの補修はかなり大変なのと、クリアがダメージをうけているだけですので、クリアの補修をしました。
まずは作業前のGTウイングです。
部屋が汚いのはめをつぶり(-_-メ) 
2
拡大したところです日焼けした皮膚みたいにボロボロですクリアの補修ですが、本当にきれいになるか不安です。
まぁやりやすいようにまずは翼単板を外します
3
翼単板もよく見ると、取り付けボルトから垂れた水の跡があります
4
まぁ簡単に翼単板から始めました。
水の垂れ跡だけでしたので、コンパウンドをかけました。
細め→極細→超極細の順です。
これだけでかなり綺麗です
5
作業前の物と比べると写りこみの違いがすごいです。
まぁもう片方も同様にコンパウンドで磨きます。
翼単板についてはこれで完成で良いかもしれません( ̄ー ̄)
6
次にウイング本体です。
最初は#320で磨いていましたが、拉致があきませんでした。
勇気をもって#180で磨きました。
すると、綺麗にはなりますが、ボロボロの部分の下地は日焼けで黄色くなっていました。そこもさらに磨きこむと一様になってきます。
はたしていけるだろうか・・・
もう戻れません
7
拡大部です。ツヤもなくサーって感じです。
この後下地ですが、
#180→#320→#600→#1000と磨きます。
#180をじっくりやればそこまで時間はかかりません。
研磨の基本は前の番手の2倍以下の番手で磨くことだそうです。
8
でウレタン塗装のための準備です
今回は塗りやすいように貼り付けの刑にしました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

v37 フロントリップ取り付け

難易度:

やはり……購入

難易度:

ボンネット交換

難易度:

v37 トランクスポイラー、リアサイドアンダースポイラー取り付け

難易度:

純正リアスポイラー装着

難易度: ★★

トランクガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation