• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらねこ@魔猫のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

秋田蔵付分離酵母シリーズ 第一番 ~春霞~

いやー、良い酒だ(*´ω`*)




※写真右


良い酒過ぎて飲みすぎて両親巻き込む大惨事を招きましたorz
一階が雨漏り状態orz

にしてもするりと飲めつつ、お酒を飲んでる!という気持ちになる良いお味♪

ホントにこのシリーズは外れがありませんな~(ノ´∀`*)♪

春霞は今年の日本酒品評会で優勝した酒本なので安定感を望む方にもオススメ♪

では次のレビューで!www
2014年12月14日 イイね!

本日のうさうさ


魔|*゚∀゚) デスクトップにノートパソコンからアクセスできるようにできないかなー


兎|*・∀・) できるぉー♪

魔|゚∀゚) まじで!?どーやんの!?


兎|*・∀・) えーと、詳しくはわかんないけどホームグレープフル……


兎|*・∀・) ……


兎|;・∀・) えと、ホームグループってのを作れば良いはずだぉ




誤魔化せてねーよ、乙女よ。
2014年12月06日 イイね!

秋田蔵付分離酵母シリーズ二十二番 ~天寿~

四合瓶での参戦、天寿。




若干の辛味があるけどスッと抜けて美味しいです♪(ノ´∀`*)

このシリーズは合わないのよ、今のところハズレ無し!
安心して皆様にお勧めできます(*´ω`*)

お店でお見かけした際は皆様是非お試しくださいませ♪(ノ´∀`*)
2014年12月04日 イイね!

歯の話。

こんばんは、さくらねこです。魔|*゜∀゜)ノ

何してるでちょいちょい呟いた歯の話。


私、さくらねこは非常に口内状況が悪いです。
奥歯で無事な歯はありません、全部銀歯です(´・ω・`)ショボーン
神経を抜いた歯も3本くらいあったり、セラミックを入れてる部分もありますorz

コレには私特有の特異な事情と、親から箸伝なんかで受け取ってしまった虫歯菌が大いに関係あるわけですが…。
今では親から虫歯菌が伝播するというのは常識?らしく、姪っ子には私は絶対に私が口をつけたものは与えません、だって苦しいもん(ノД`)シクシク

もう一個の私特有の事情っつーのはホントに特異で、歯磨きの「シャカシャカ」という音が苦手なのです。
全身鳥肌がたちます、CM見ただけでもダメです、想像でもダメです('A`)
多分一般的に言うと、「黒板に爪を立てた時に鳴る音」が私で言う「歯ブラシのシャカシャカ」のようです(´・ω・`)
ちなみに私は黒板のキーッは平気なのですよorz

私は小さい時からずーっとその特異な現象を「普通だ」と思っていたので親もなかなか気づかなかったし私は当然気づかなかった、よって私は歯磨きが大嫌いでしたw




えぇ、そりゃ虫に喰われるわな、歯磨きが苦手じゃあなorz



歯医者にも「そんな人初めて」と言われ続けてるので、相当特異なタイプのようです、ニュータイプ(ぇ

そんなこんなで私は口内状況が悪いのですが、ここで更に遺伝的要素が加わる(をい
上の前歯二本の両隣、前歯と犬歯の間の歯ですね、そいつか細くて小さいのです('A`)
普通の歯の半分くらいしかないので、二本合わせてようやく一本分の歯に相当する幅なのねん。
そのため、上の歯のアーチが、一般の人と比べて小さいため、通常の歯の大きさで生えてきた下側の歯はそれに合わせようと頑張ったため下の前歯の歯並びが悪いのですorz

言葉で説明するのって難しい(;´Д`)

そのため、下の歯を抜かないで歯の矯正をするのは無理だと言われ続けてきました、しかも一本だけ抜くので、矯正しても前歯のセンターと下の歯のセンターは合わないので違和感がありまくる状況になるらしいですorz


そんな中、母上の勧めで矯正で著名な先生がいる某歯医者に先日行ってきました。
それで見てもらったら「やっぱり抜かないでってのは厳しいかな」と言われてしまってガックシ。

しかし、顎関節症の症状を緩和するためのマウスピースを作ってもらっている間に矯正の症例の展示を見てて思いついた事があったのでもう一度先生とお話させて貰ったんです。

思いついた事っていうのは、簡単にまとめると「私の矯正を困難にしているのは上の歯の小さい歯の幅の分、上の歯のアーチが下の歯よりも小さくないしは同じ程度にしか出来ないため」なので、『下の歯を綺麗に矯正して、その矯正した下の歯に合わせて上の歯を整理し直し、小さい歯二本にセラミック等の被せ物をして幅を持たせる』というもの。

先生もまさか私からそんなこと言われると思ってなかったのかちょっと驚いた風でしたが改めて考えて下さって、「それならできるかもしれない、けど費用が結構かかるよ」と。

200万ぐらいッスか(;´Д`)ハァハァ

といったら、そんなではないけどw と言われ、相場的に1本移動するのに6万円、私の場合ざっくり見ただけでも12本の移動、それだけでざっくり70万。
さらにセラミック歯×2本と審美治療の観点からの処置その他諸々含めてざっくり












100万円!!


(  Д ) ゚ ゚



いや、200万って言った手前そこまで驚きませんでしたけど、今までずっと苦しんできたし。
しかも顎関節症と噛み合わせ不良の影響で体が歪んでる事が今回判明しましたし(;´Д`)
一生物の歯並びに対しての100万の投資…そう思えば車買うより有意義な使い方ではあろうと思う。
で、でも・・・と思うのも確か。

ので薦めてくれた母上と鋭意相談中。

ただ先生も私みたいなタイプは本当に珍しいらしく「もし矯正にチャレンジするならbefore-afterを症例として掲載したいくらい」といいながら御自身のiPfoneで写真を撮りつつ「なんか、燃えてきました」とおっしゃってくれましたw
医者魂に火でも付けてしまったか私はw

ただまぁ、写真見て本当にできるかどうか、次回まで考えてきて下さるそうなので、まだ治せるかどうかは確定じゃないんですけどね('A`)

でも私にとっては可能性があるだけでありがたいのです、今までずっとダメだったから(´・ω・`)


いやー、歯並びが綺麗になった自分は想像できんw
結構この小さい歯は使い勝手よかったんですけどね、スプーンとか噛んだまま完璧に保持できるし、犬歯が剥き出しなので噛みつくと相手へのダメージが増d(ry

なんにせよ、次回20日なので、ドキドキしながら行ってきたいと思います。



どうなるのかなぁ(;´Д`)ハラハラ
Posted at 2014/12/04 22:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常やらなんやら | 日記
2014年11月30日 イイね!

秋田蔵付分離酵母シリーズ 第二十四番 ~天の戸~





天の戸は間違いない、知ってた!
うまーい!!
どうも魔猫です!
天の戸はストックが二本あるので大盤振る舞いなぅwww

個人的には二十三番の福小町のほうが好みですが、天の戸はキリッとキレキレでいいですねー(ノ´∀`*)
これは初心者もいいですが、好きな人向けですね、かもずは舐めたら『ファーー!!』と叫ぶでしょうw


ぽんねーさん、オヌヌメですぉ♪
感想お待ちしておりますwww

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/776097/46053576/
何シテル?   04/24 21:54
96スペックDB8(白)からFD2(黒)に乗り換えたさくらねこです。(*´ω`*)モキュ インテRとの別れは辛かったですが、しびでびる(うちのFD2)と頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンボンネット クリアー 再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:37:06
カーボン上塗りの手直し③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 10:35:45
GTウイング カーボン補修<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 16:38:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
紆余曲折あり、ようやく手に入れることができたFD2です。 北の悪魔の愛機ということで、し ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走行距離8600kmくらいの時にこの子と出会いました(゚∀゚) まだその頃は学生なので弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation